途中でどしゃぶりになってもひるまない^^v
雨の日にブログの引っ越しの準備のとりかかりにしようと思いつつ、雨でしか撮れないのもあって。またこのブログの古いおつきあいのある方が万葉の里の紫陽花を撮ってらして。最近はサクラちゃんのお写真が多かったのですが久しぶりに花の写真を撮りに行かれたのをインスタで拝見して。「花」といえばやはりこの方なのです。もう紫陽花は伊坂や平郡沢で撮ってるし今更と思っていたのですが行ってきました^^v行って良かったです。
キッチンカーが出ていました。コロナ以来の久しぶりのイベントが開催されていてPはほぼ満車でした。知っていたらお腹空かしていったけど、いただきもののインゲン豆と人参の胡麻和えを作り「ネギ塩ファミチキを冷凍のまま買ってストックしてあったのでホットサンドなどを作って食べて行った。なので誘惑に負けることもなく横目でちらり見ただけでスルーして紫陽花を撮った。
で、ありきたりになってもつまらないので、また人出も多かったので当初の構想は中止にして「多重露光」で遊ぶことにした。カメラ内で瞬時に確認できるので好き放題に撮れるけど。晴天の時が良いかも。傘を差しながらいつもの鳥撮りのレンズだから重いし、シャッタースピード稼がないと手ぶれ補正もイマイチなので暗くなった。14-45mmのF4通しなら明るいけど、でもレンズ交換はNGだし。100ー400のレンズのⅠ型は残念ながら防塵防滴ではないし。最近出たⅡ型はセーフだし手振れ補正も強力になったけど7。ということで重いレンズで傘を差しながら頑張った。ボディーは兎も角レンズを濡らしたくないのでレンズだけタオル掛け^^;ったく、ダサイけど^^vイイのイイの。アスペクト比1:1のスクエアカット画角にして、インスタリールに挙げるのに大きく見えることにした。下の写真にマウスonしてクリックでご高覧くださるとい嬉しいです。BGMはズバリ「雨に濡れても」にしています。随分前に観た映画では男性ボーカルでしたがインスタは女性ボーカルで長閑な雰囲気に歌い上げています。
ズッキーニ―はトースターで焼いたもの。水分が多いのでもっと違う料理にしたも良いかなと。天ぷらなんか良いのかも。スープは玉ねぎ&人参&ベーコン&鳥ガラ顆粒&カレールをひとかけ入れてみた。いける^^vネギ塩ファミチキはレンチンしてからトースターでこんがり焼いてからとトマト&サラダ菜でサンドウィッチにしたら美味しかった。崩れてる^^;
こっちはマグロ&アボガドの寿司バージョン。握るのは面倒がくさいので寿司飯の上にのっけただけ^^;
さて今日は、小鯵&イカをいただいたので圧力鍋で骨まで食べれるようにしてみた。さっきつまみ食いしたら美味しい。イカはユキヒラ鍋で隣のコンロで煮てみた、旨し。ありがとうございます。先日はまた違う方に蕪をいただいていて、一夜漬けにしてみたら旨し。いただきもので満たされて助かっています^^v