goo blog サービス終了のお知らせ 

makoの写真&時々俳句

写真と俳句で綴る自分史です  

全ての点滴から解放されました^^v

2025-07-29 | 日々の備忘録(生き物など)

写真は何もないので、エゴの実を。これはヤマガラさんが好きな実。まだ食べには来てないと思うけど、退院して秋になったらいけそう。この公園はあちこちにエゴの実が生っているハズ。咥えて飛び立つシーンなどが撮れたらいいナ。

~~~~~~~~

さて、入院7日目。毎日点滴でしたが今朝から全て外されました。まぁワタクシの腕は血管が細いうえに出ないと来てるので何度も針を刺した跡が残っています。看護師さん泣かせでした^^;でも、皆さん、慎重かつ丁寧で対応してくださって有難いことです。

今日は呼吸器内科で検査を受けました。機械化された検査室であれこれやの器具を使って肺の機能を調べたりです。思い切り吸ったのち思いきり吐き出すのが、簡単そうで上手くいかないのです。検査でどっと疲れが出ました。正確な診断には必要なプロセスなので仕方がありません。初めてのことですが、医療の現場の進歩が垣間見られるのが素人でも解ります。まともな治療も受けられない国や地域の人々もおられる中、日本は恵まれていますね。

~~~~~~~~

今日は、娘が忙しくしているのでしたが、そんな中弟嫁さんCさんが「どう?」ってラインで。暑いからこなくていいよ、というのに、結局きてくれました。お母さんの介護もあるので大変な中です。コストコ行ったからって、蜜柑を沢山。まだ高いでしょうに。今しがた夕食後にいただきましたが、甘~い^^v ありがたき幸せです。妹「H子さん来るまでに出かけられるように治してね」と。私がしなくてはならないのに何もかもCさんに頼りっぱなしです。

~~~~~~~

看護師さんもフレンドリーで、「mako姉さん」と呼んで下さる方も^^v姉さんと言うより「姐さん」なのかも^^;怖くないですよ私。新人さんも一生懸命で好感持てます。スタッフさんと和気あいあいながらも指導するところはしっかり指導されて安心です。そして何よりも患者さんに感情移入が巧です。患者は些細なことでも嬉しいですからね。

~~~~~~~

今日はCさんが来てくれたらシャンプーをして貰おうかなと考えていたら、「シャワーできますよ、どうですか?」って言ってきてくださったので、ちょうど良かったです。

シャワーから上がってさっぱりしたところにCさんが来てくれたので早速、車椅子でコンビニに連れて行って貰いました。Cさんも元は看護師でしたから車椅子も押すのも手慣れたものです。ほんとに私は恵まれています。有難いこと。私ばかり恵まれて申し訳ないです。養母はまだ娘が2歳にも満たない時だったし、養父は下の子を出産したばかりでしたからほんとに何も思うことはしてやれなかったのに。ゴメンナサイ。私ばかりで。

~~~~~~~~~

今日は桑名の最高気温は37℃。私の体温より高い^^;外のお仕事の方が心配です。さて、歯磨きしたら少し横になりましょう。就寝前の薬も忘れずに。

ブログ仲間の方々や、インスタにもお見舞いのDMが3通。皆さんの励ましに感謝いたします。