Twitterつぶやき&気まぐれ備忘録

Twitterのつぶやきまとめとごくたまに、gooニュースを引用した記事について書くBlog

10月31日(土)のつぶやき

2015年11月01日 04時41分31秒 | Twitter発言まとめ

クリスマスもバレンタインも、大元は宗教的要素の強い、信者にとっては大切重要な行事であるにも関わらず、日本では戦後復興の国内経済の喚起材料として、業界関連の経済界と大手メディアの「曲解..「カトリック目線でみる、ハロウィンとは?」 togetter.com/li/893251#c225…

1 件 リツイートされました

この日本は、比較的外来からもたらされた文化には、比較的寛容な民族で、日本の風習や価値観に合わせた形で新たな文化を生み出す土壌がある。「和洋折衷」という高度な技術力は誇りを持ってもいい..「カトリック目線でみる、ハロウィンとは?」 togetter.com/li/893251#c225…

1 件 リツイートされました

過熱する日本のハロウィンに西川貴教さんが冷静なツイートを投稿 Twitterでは多くの賛同の声 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15… itm_nlabさんから


艦これもついにハロウィンに参入、イタリア艦娘たちの限定コス実装 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15… itm_nlabさんから ※ここまで来ると「歴史観」が…(´・ω・`)


|電柱|・ω・`)ノ 最近ここでのめっきり露出が少なくなった感じで、Followして下さっている方々には面目なく、誠に申し訳ない。毎度のことながら時期的に会社の中間決算処理で、当面は休日出勤も続く状況なので…。


さて、今夜はハロウィンで、昨夜から東京・渋谷界隈はここ近年「社会現象」となったハロウィンパーティナイトの様相。最近は日本の人気アニメキャラまで登場して、さながら「大規模コスプレショー」的意味合いが強い。


ただ、ハロウィン自体は元々「子供向け」の西洋・欧米の「宗教的なお盆行事」なのであるが、なぜか日本では「大きなお友達」の渋谷繁華街界隈の単なるコスプレ馬鹿騒ぎイベントと成り下がってしまって、周辺住民とのトラブルも目立ち、あんまり「歓迎ムード」ではなくなっている。


最近、地方でも少子高齢化と過疎化対策の一環で、地元商工会と地域住民とが連携して、自治体の一部援助もあって、親子で楽しめる「ハロウィンパーティ」を行う地域も増えてきた。地元では去年から始まったけど、概ね好評みたい。


地域を巻き込んで一大イベントとして、定着すれば「地域活性化」の目的は達成出来る。ただ、祭りの「本来の目的」を据え置いて、上辺だけの形式的な「薄っぺらいイベント」とか商業目的の色合いが強い行事になってしまうのはちょっと残念な気がしてならない。


コスプレ文化を全否定するつもりはないし、表現の自由は大いに保障されるべき。日本は「民主国家」を謳っているので。ただ、この行事に対する認知度がまだ薄いと言わざると得ない現状では、周囲への理解を進めるうえでも、参加者や開催者の節度ある行動を求む。


この新しい「行事」が済めば、今度は間髪入れずにクリスマス&年末商戦が立て続けに押し寄せて来る。それが「季節の風物詩」として定着してる今日この頃。最近は日の入りが早いので、大型商業施設や個人宅のクリスマスイルミネーションが楽しみになってきている。