臥龍鳳雛 学ぶ門に書来る♪

☆りゅうタンまん☆と一緒に学ぶ English & Chinese バイリンガルに育てる予定が、3ヶ国語になりました。

仮定法過去完了: Roller Skates 5

2010-07-30 | George でお勉強
 It occurred to George that perhaps he should've shown Hundley how to stop.
  ハンドリーにどうやって止まるのかを教えるべきだったかもしれないと、ジョージはふと思った。
occur to 人■verb[I]人の心にふと浮かぶ 思い出される
should have done■[仮定法過去完了]~すべきだったに違いない

 Hundley was sure if that monkey and cat hadn't been around, he could've learned to skate.
  もしあのサルと猫さえ周りにいなかったら、滑りを習得できたに違いないと、ハンドリーは思った。
had done■pluperfect tence[大過去]過去の話の時に、更に過去に起きたことを示す
could have done■[仮定法過去完了]~できたに違いない

 (It) Must've been my imagination.
  ボクの思い違いだったに違いない
must have done■[仮定法過去完了]~だったに違いない

I never would have found you in there.
  (教えて貰わなかったら)そこにいたあなたを見つけられなかったに違いない
would have done■[仮定法過去完了]~したに違いない

I might have been able to solve the problem.
  問題を解決できていたかもしれない
might have done■[仮定法過去完了]~だったかもしれない


仮定法過去完了は、とっても簡単。

まずは、"You shoud've said!" 
「何で言ってくれなかったのよ!(そんなの先に言ってよ)」から使って覚えましょう
これはよくあるシチュエーションです

フォークでヨーグルトを食べてる子供を見て
"Why don't you use your spoon?"「なんでスプーン使わないの?」
"I haven't got."「ないもん。」
"You shoud've said!"「食べる前に言ってよ」


つぎは、"I never would've found!"
「(教えてもらわなかったら)絶対見つけられなかったわ」

探し物をしてるママが子供にダメもとで聞いてみる
"Have you seen my umbrella?" 「ママの傘知らない?」
"Yeah. There." 「知ってる。あそこだよ」
"Why did it get here? I never would've found! Thanks."
「なんでこんなところにあるんだろ? これは見つけられなかったわ。ありがとう」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿