goo blog サービス終了のお知らせ 

JOWS

ジムニーでのトライアルレース参加・改造・作り物など

ディフェンダー110ミッショントラブル

2011-12-30 | Jows-factory
ディフェンダー110のクラッチトラブルのためミッションを下ろし整備しました。

1人ではちょっと無理なので助っ人をお願いしての作業です。

ネット等では聞いたことはありましたがまさかのトラブル、プレートの突き破りでした。

オーナーに聞いたところ前兆は何もなく突然突き抜けて不動になったとのこと。走行距離17万キロでの出来事です。

前夜に引き取りに行って、1日がかりの重整備でした。





オーナーは無事帰られたので一安心です。毎度お手伝いいただきありがとうございました。




ディフェンダー90ホロ

2011-12-25 | Jows-factory


はるばる川崎からスタッドレスタイヤ交換に来てくれました。遠路ご苦労様です。

オープンのディフェンダー90です。ディスコ用ホイールの塗装とタイヤ組みこみを依頼いただきました。

JB23 納車

2011-11-27 | Jows-factory


JB23が納車になりました。ヘッドライトコーティングから始まり、ステレオ取り付け、ロールゲージ取り付け、タイヤ交換、

油脂類全交換、ルームランプLED、K&Nエアクリーナー等々。

昨日、オーナー自ら引き取りに来ていただきましたので、たまたま23用のアルミスキッドプレートがあったので

納車祝いにプレゼントしました。

それじゃ付けるかということでノーマル状態を家族に見せる前にバンパーをカットして取り付けました。

意外にスッキリしていい感じですね!この度は有難うございました。




JB23 7点ロールゲージ

2011-11-20 | Jows-factory
先日、ヘッドライトコーティングを施工したJB23に今度はロールゲージを取り付けました。

ロールバーパット巻きと組み付けはちと1人での作業がつらいので、オーナーにお手伝いをお願いしました。

今回のロールゲージはおなじみのサイトウロールゲージ製のクロモリで6点式+リアバイザーバー追加の7点式になります。

座席、内装を取り外して、各部清掃して作業に入りました。

写真は完成したものしかありませんが、パットを巻くのが1番大変な作業です。これは1人ではちょっと無理。







あと油脂類全交換。MTタイヤに履き替えて来週中には納車予定です。

JB23 ヘッドライトコーティング

2011-11-09 | Jows-factory
JB23の樹脂製ヘッドライトの曇りが気になって今回11月1日発売のワコーズ「ハードコート復元キット」

を試してみました。


          ■施工前■                         ■施工後■

かなり綺麗に復活しました。車は顔で印象がぜんぜんかわりますね!


※ 作業工程は
下地処理で水研ぎ

ベース処理剤

最後にコート剤

こんな感じで試してみる価値ありですよ。

トライアルマシン塗装

2011-09-19 | Jows-factory
トライアルマシンの塗装とボディーパネル製作しました。

今週何とか塗装とボディー完成させたいとの要望で早出残業で作業です。

ボディーのパイプに合わせて型紙を取りアルミ板を切り出してベンダーで折り曲げます。

パネルを留めるステーも同時に製作しました。ここで追加作業の燃料タンクの加工も。



こんな感じのボディーになりました。



翌日、塗装のためバラせるものはばらして塗装します。色はガンメタです。

リフトを上げたり下げたり結構大変です。たぶん塗料の1/3は捨ててるかんじですね。



パネルも塗装。マツダAZ-1純正色に調色しました。



出来上がって自分のマシンと記念撮影です。

エルフにウインチ搭載

2011-09-10 | Jows-factory
ジムニーのトランポのいすゞエルフにウインチを付けてみました。

積載車の固定、不動車の引き取りに活躍してくれるでしょう。



WARNのM8000用にウインチベットを作って荷台に固定します。



リレーボックスは荷台下にセット。



フェアリードを固定し、ワイヤーを巻いて完成!

JB23 アンダーガード製作

2011-09-09 | Jows-factory
JB23にアンダーガードを付けてほしいと依頼があり作ってみました。



車によってマフラーの位置等それぞれですので車をお預かりし、希望の形状にするためワンオフにて製作です。

ASLG CUP2011

2011-07-21 | Jows-factory
今年も年に1度のオートスポーツランドグンマのお祭りASLGカップを開催します。

初心者・中級者対象のトライアル大会です。これからトライアルを始めたいかた大歓迎です。

賞品多数用意してお待ちしてます。


日時:  8月21日(日)

場所:  オートスポーツランドグンマ

参加費: 5,000円

参加申し込み・案内は  ASLGCUP2011申込書

SJ10チャンバーワンオフ加工

2011-06-05 | Jows-factory
SJ10のチャンバーをワンオフで加工してみました。SJ10はどうしてもチャンバーを付けても

フレームから飛び出てるし、トランスファーのマウントのメンバーの下を通しているため

トライアル競技で特に障害物乗り越えの際にチャンバーをつぶしてしまいます。

チャンバーの変形は2サイクルでは致命的です。今回の加工はフレーム内に収めるためフロアーの

切開、加工が伴いますのでトライアル仕様に特化したいという方向けですね!



チャンバー最下部でフレームより20ミリくらい余裕が出ましたのでアンダーガードを付ける場合にも大丈夫です。

マフラーパイプはメンバーの上を通ってますのでつぶれず安心です。

切開したフロアーにはカバーを製作して完成です。