goo blog サービス終了のお知らせ 

宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

リーフでライトルアー その3

2020-03-29 | 沖縄

この日も干潮に合わせてリーフに出撃

干潮時間がお昼ごろなので気温は高い

晴天 気温23~25℃

 

 

満潮時に来ると水草が水没しててウミガメが食べにやってきます

 

 

ルアーは5gのスプーンで開始

10投目くらいで ミーバイ がHIT

 

 

続けて ミーバイ がHIT

スプーンの色は特にブルピンとかシェル系が良かった感じがする

 

 

気温と水温が上がったせいか魚の活性がよい

しかし道民の宗君には死活問題

北海道と比べると気温差が20℃以上あるので

腰にぶら下げたアクエリアス1本を大事に飲みながらランガンを続ける

 

 

しばらくするとHITと同時に水面をジャンプしながら暴れる細長い姿

コイツはもしかしたら釣ってみたかった魚かも

何度も何度もジャンプを繰り返しながら上がった魚の名前は…

『 ダツ 』 

 

 

釣ってみたかった魚ですが歯が怖い

暴れてるうちにルアーが外れて助かった

 

 

相変わらず エソ はよく釣れる

 

 

かなり遠くまで歩いてきた

日焼けしたくないのでTシャツの上にゴアテックスの薄いウェアを着てるが

ウェーダー履いてるとさすがに暑い

 

 

当然、海水温も高くウェーダーも必要ないくらい

水温計を持ってきてないので測れないが

手を入れると『 ぬるっ 』と思うほど…

こんなに高い海水温でも魚って生きていけるんだなと思った(笑)

 

 

今日はミーバイが良く釣れる

リリースしてもなかなか逃げないで足元でジッとしてる奴が多い

 

 

またしてもリーフのギャング ダツ が釣れた

フックががっつり食い込んでるのでグリップとプライヤー使ってフックを外す

 

 

そうそう忘れてた

ロッドは最近購入したD社 HRF710MS

無事に ミーバイ で入魂してました

 

こんなのに指を噛まれたら出血大サービスになってしまう

 

 

そろそろ潮が満ち初めてくるので撤収です

アクエリアスも空っぽになってきたし

今日は晴天だったので海がめっちゃ綺麗でした

 

 

日焼けしたくなかったんですが首から上は真っ黒

3月に日焼け&夏バテするとは思わなかったです

 

 

 

 

ブログランキング参加中

     ライトタックルでダツを釣るの面白そう

          と思ったら ポチ っとお願いします



にほんブログ村


にほんブログ村

 

さてと…荷造りも済んだしウトロへ出発です