goo blog サービス終了のお知らせ 

宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

秋の抱卵ガヤは早かったが…

2018-09-22 | 知床(斜里・鰈他)
カラフトマスが終わってしまい次は何を釣ろうか…
とりあえずお手軽簡単に釣りが出来る夜ロックに出撃してきました


春以来の久しぶりのロックです
春の抱卵ガヤはタイミングを外してしまい意気消沈
秋はしっかりと抱卵BIGガヤを釣りたい
と意気込みます


18:00
しゅーさんと2人で日没を待ってから新港に出撃です
まだ抱卵ガヤの岸寄りには早いだろうなと思いながらスタートです


海面に目をやるとガヤの姿は見えますがやはり小さい…
大物は底にいるのでワームをボトムまで落としてからリフト&フォール
するとすぐに食いついて来て好反応


ガヤにしては抵抗するなぁ と思ったら25cm級のシマゾイでした



小型のガヤばかりが釣れると予想してましたが
予想に反して釣れてくるのはシマゾイばかり



しかしサイズは25cm止まりですね
釣れば釣れるほど小さくなってきます



抱卵ガヤの姿は見えないのであちこち移動を繰り返しながら
大物ガヤ&シマゾイを狙います



ようやくガヤも25cm級がHIT
だが狙ってるガヤには程遠い…



ガヤも数は釣れるが釣れるたびにサイズダウン



本日3回目の根掛かり 貴重なワームが
と思いながらフックが外れるようにロッドを振り回してると
あれ 浮いてきた ゴミかな 重たいな


そして海面に浮かんできた正体は…


火星からやってきた赤い宇宙人



ウトロ漁港も漁業権があってタコ漁師がいるのでお持ち帰りはNGです
しばらく観察してると岸壁にくっついて離れなくなってしまい
フックも抜けそうになかったのでラインを切ってサヨナラです


投げ釣りでイソメに食いついてきたことは何度かありますが
さすがにワームは初体験です
ちなみに食いついてきたワームはワンナップシャッドの赤ラメでした


抱卵ガヤは1匹も釣れなかったのでまた1週間ほどしたら
また夜釣りに出掛けたいと思います






ブログランキング参加中

     赤い宇宙人は無事に宇宙に帰れたのかな

          と思ったら ポチ っとお願いします


にほんブログ村


にほんブログ村



暴れられたらロッドが折れそうで怖かったです