毎年恒例の道東旅行

日程は9月22日(木)~25日(日)
今年も



知床はウトロに行ってきました~



22:20
予定より大幅に遅れて札幌を出発するが途中、千歳で食事

00:00
千歳東ICから高速に乗り
道東道を使って一気に道東に

02:45
池田IC到着
走行距離 227km
ここからは国道38号線で最初の目的地…釧路に向かう

04:40
途中、睡魔に襲われるが無事に釧路に到着

走行距離 335km
いつもコメントを頂いてる フックさん から
釧路港の西埠頭は鮭釣りで賑わってると情報をキャッチしたので
見学と仮眠を取る為に埠頭に急行

こちらが釧路港西埠頭の鮭釣りの様子

ここはウキフカセが主流のようでウキルアーの釣り人の
姿は見かけられませんでした
1時間ほど見てましたが1本も上がらず

そして気付かないうちに深い眠りに



07:30
仮眠から目覚める

今日は釧路市内と近郊の美味しい物を食べてながら知床に向かいます

08:00
釧路と言えば和商市場


開店と同時に市場に行き目当ては当然…
和商市場の名物 『勝手丼』

白いご飯を買い
それを持って魚屋の刺身コーナーで好きなネタを御飯に乗せてもらいます
左が宗君 右が相棒
両方合わせて3000円なので一杯1500円程です
本当はもっと大きい丼にしたかったのですが
この直後にまだ食べないといけないので少なめです


09:30
最初の計画には入ってませんでしたが
フックさん の情報でラーメン屋に立ち寄ることに

『らーめん まるひら』
ネットや本などで見かけたことがあるので
名前は知ってました

開店に合わせて来店しましたが
既に満席で立ち待ちでした

メニューはこれだけ…塩と醤油のみで味噌は無し
どうやら100円値上がりしたようです

どっちにしようか悩みましたが
8割方の客が醤油を食べてるので2人共醤油を注文

軽く縮れてる麺で柔らかめ
具材は チャーシュー&メンマ&海苔&ネギ でシンプルです
特筆すべきはスープ

カツオのダシが効いてて和風っぽいスープで
まさに 『中華そば』 の文字がピッタリのラーメンでした


海鮮丼とラーメンを食べた後は
FL釧路桂木店に立ち寄り店長にご挨拶

ここの店長さんは以前は登別店に勤務されていて
宗君が釣りを始めたばかりの頃
相棒共々、大変お世話になったかたで2年振りの再会です

ここから先は知床を目指して爆走しますが
その前に…寄らなくてはならない場所が

12:00
それがこちら 『厚岸漁業協同組合』
走行距離 412km
ここでは厚岸の特産品の牡蠣を直売してますが
今年は震災の津波の被害で品薄…値段が高騰してるようです

牡蠣のブランド名 まるえもん
Mサイズ 190円 Lサイズ 220円
まるえもん の他に かきえもん もあります

2年前の写真を見ると Mサイズ 70円
2.5倍くらいに跳ね上がってますね

それでも食べたいので6個だけ購入です

さ~ここから先は一気に知床へ
15:00
羅臼 道の駅 知床らうす到着 走行距離 562km
知床峠到着 走行距離 580km

宿泊地までもう少し

途中、オスのエゾシカがお出迎え


宿泊はウトロに2泊
去年はホテルに2泊したのですが
今回はキャンプ場のロッジを借りて宿泊です

16:00
知床野営場到着 走行距離 598km
連休なので混雑してるとばかり思ってたのですが
テントが張ってキャンプをしてるのは10組ほどです

今夜の食事は旅行中に買った食材でBBQ

牡蠣やらツブやら…

ホタテやらイカやら…

イカとサンマの刺身

他にも ホルモンや豚タンを焼きながら



明日は早朝から鮭釣りなので早目に就寝



今日は朝マヅメと夕マヅメの時間帯で鮭狙い

残り物の食材で簡単にBBQ
昼間は斜里の街で買い物

今夜の夕食は 知床第一ホテルで
日帰り入浴&ディナーバイキング

まずは食事の前に温泉に


知床第一ホテルでは80品バイキングのマルスコイが開幕中


2人だけなのに何故かトレーは4枚に

あれもこれも食べたくて、ついつい欲張りに…

そして知床第一ホテルのバイキングといえば
CMでも有名なチョコレートフォンデュ

相棒はイチゴがなくて少々がっかり


それでもバイキングを堪能してお腹が一杯
明日の朝も鮭釣りに行く予定なので早目に就寝



釣りに行く準備をしてるとロッジの横までエゾシカが

キャンプ場内にまで鹿が現れるのは知床ならではだと思う

最終日も晴天です
これで鮭が釣れたら言うことなしですね~


今日のお昼はウトロに行ったら必ず寄る 『一休屋』
写真を撮り忘れたので2年前の写真です


そして2人して毎回同じメニューを注文してます
左 鮭の親子丼 右 刺身定食


これが知床最後の食事…
食後は札幌を目指して爆走です

11:30
知床出発 走行距離 696km
14:30
丸瀬布IC到着 走行距離 870km
途中、ひまわり畑が綺麗だったので


17:10
札幌IC到着 走行距離 1095km


観光地らしい場所には1つも寄りませんでしたが
今年も道東旅行を満喫してきました

宿泊費は抑えて美味しい物を沢山食べる

これが宗君と相棒の旅行スタイル♪
去年はホテルに2泊しましたが
やはり出費が多く時間の制限や束縛もあるので
キャンプの方が好きですね

ブログランキング参加中

I LOVE OUT DOOR と思ったら
ポチっとクリックお願いします




えっ


まぁ…なんとか今週中にでも(笑
なかなか忙しくてブログが書けない…
この旅行編も2日掛けて書いてます
