goo blog サービス終了のお知らせ 

宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

買っちゃった♪

2011-08-27 | その他

以前からアメ・サクラ・カラフト・サケ・ヒラメ兼用の
ルアーロッドが欲しかった宗君


去年のカラフトの時もルアーロッドを買えず
DAIWA PHANTOM-TR802MRS で果敢に挑み
なんとか釣り上げたものの悪戦苦闘


やはり最低限のロッドが欲しくなり
ヨダレを垂らしながらカタログを見たり
あちこちの釣具屋でロッドを繋いで振っていたこの1年


釣具屋に行く度に何を購入しようか悩みますが
宗君はDAIWAが好きなので
とりあえずDAIWAのロッドからチョイス


宗君は大富豪じゃないのでモアザンには手が出ませんし
使用頻度を考えると宝の持ち腐れになりそうです
そもそも高級志向じゃないので高いものが欲しいとは思わない宗君(笑


金額的にラテオで手を打とうかと思いましたが
釣具屋で見たラブラックスが気になり始め
安く置いてる店を探してると…ありました


定価37700円が○○○○○円
しかも今なら20%OFF
そして只今ポイント5倍中
はい…宗君は即決で購入を決意
レジに向かいましたよ


ラブラックスのどのスペックを購入したかというと…
長さや硬さ等、色々悩みましたが
サケまでを頭に入れてこちらに決定


LABRAX96M・F



ルアーウェイトMAX50gの中で1番短いロッドをチョイス
滅多に行かないであろうサケ釣りも頭に入れてます
今年は行く予定も考えなくては





残念ながらSICガイドじゃありません
チタンフレームKガイド



今年の秋は活躍する事があるのでしょうか
魂入れはいつになるやら…
まずは1本今年中に釣りたいですね~




ブログランキング参加中

あれ 投げ竿を買ったんじゃなかったの
と思った人は ポチ っとお願いします

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

カラフトマスを狙うには時季を外しかもなぁ
来月の連休…狙ってみるのも面白い

そろそろ投げ竿も欲しいんですよ
と言い始めてから2年経過中(爆



















苫小牧西港案内⑥ 北埠頭周辺

2011-08-13 | その他

お盆休みは色々することがあって忙しく
釣りに行くタイミングが不明です
もちろん家を空けることが多いのでブログの更新もいつになるやら…
そんな訳で今日は忘れられた企画…


苫小牧西港案内 第6弾
今回は北埠頭周辺をまとめて案内します


場所はこちらです



大きくアップして色訳すると


白字でアルファベットが書いてあるのが判りますかね
上から順番に…

K = 北埠頭   公園なので車の乗入れ不可 P有
H = 東埠頭
N = 西埠頭
I = 入船埠頭  365日24時間立入禁止区域
M = 南埠頭   テロ対策フェンス有

って感じで埠頭が分かれてます


『赤線』
365日24時間立入禁止区域


『線無』
釣り可能区域ですが
船の接岸時間が近くなると
黄色のパトライトを付けた白いライトバンがやってきて
『船が接岸するので退去して』 と言われるので
速やかに道具を片付けて移動してください


『黄線』
フェンスで囲まれてる場所です
釣りは可能ですがテロ防止の為
外国船が接岸すると警備員が来て退去するよう言われます
その後、離岸するまで入れません

注意しなければならないのは
外国船が接岸していてもゲートは空いてるので
うっかり入ってしまうケースが考えられます

ゲートの左右どちらかに電話BOX型の詰所に警備員がいるので
『外船が入ってるから駄目です』 と言われたり
両腕を交差してジェスチャーで×(バツ)
などして教えてくれます

警備員が詰所にいるときは
外国船が接岸してるときなのでゲートを通るときに確認してくださいね


トイレ & コンビニ

トイレは北埠頭の公園内に綺麗なトイレがあります
こちらは夜間も電気照明有
西&南埠頭は倉庫の横にトイレがあります

コンビニは北埠頭と西埠頭の角から見える位置に
セイコーマートがあります(赤点)



ブログランキング参加中

暑い日が続いてます
熱中症には十分注意しましょう♪
と思ったらポチっとお願いします

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


今夜あたり積丹にナイトロック予定っす
さて…どこに行こうかな



North Cast 表彰式

2011-08-09 | その他
8月7日(日)


3ヶ月に亘って開催された 『North Cast ダービー』
先日、表彰式&BBQが催されたので勇気を出して参加してきました
と言っても1人じゃ心細いので snfoさん を誘い2人で参加です


司会の肩凝り店長
なにやらメイクしてますが…



BBQとの力を借りて
盛り上がってきたところで表彰式が始まりました
3位までの入賞者には高価なリールが
宗君は残念ながら6位でした~



ビンゴ大会も盛り上がりましたね~
ようやくリーチですが、なかなか揃いません



そして1番盛り上がったジャンケン大会
なにしろ賞品はNEWロックスィーパーですからね
しかも 『もう1本もう1本』 とコールが止まず
オーナーもコールに負けて次々に店内からロッドを



ジャンケン大会の後も盛り上がりは続き
宗君も19:30までBBQを食べつつワインを飲み続け酔っ払いの出来上がりです
宗君が帰るまで残ってた方々…皆さん酒豪でした(笑



ビンゴ大会で獲得したキャップ
左のDAIWAは snfoさん から頂きました



大盛況で終わった表彰式
またなにか大会などがあれば参加したいですね~
結果なんかより参加することに意義があると思いますよ



ブログランキング参加中

North Cast の行事に参加してみたいなぁ
と思ったら ポチ っとお願いします

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村

飲み慣れないビールとワインを飲みすぎて
二日酔いだったのは内緒です





















ライン巻替終了

2011-07-03 | その他
アブ用に使ってるリールのラインが劣化し始めてきてるようなので
釣具屋に行ってラインを購入し巻き替えることにしました
先週はライントラブルに泣かされましたから

ラインはナイロン10ポンド
左にあるのは巻替用のスタンド



セットするとこうなる
吸盤タイプなのでどこにでも設置可能



あとはリールに巻き取ればOK
このときリールをロッドに取り付けてガイドを通してやると
巻き取りやすいですよね


あっという間に巻替終了
やっぱりラインが新しいと輝きが違いますねぇ
これで今週はBIGなアブが釣れそうな気がします



ブログランキングに参加してます

釣り道具のメンテナンスも大事だよね

と思ったらクリックお願い致します


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村



3日(日)の釣果の方は今週中にUPしますのでお楽しみに








North Cast さんに初入店♪

2011-06-05 | その他
6月5日(日)


今日は久々にプライベートで札幌にやってきました
今回、札幌に来た目的は美味しいラーm…  いや違う違う


物流センターから国道12号線を北上し目指すはラーm… じゃなくて某釣具屋さん
心をウキウキさせながら到着
やって来たのはOPEN当時から行ってみたいと思っていた North Cast さん



実はOPEN前の内装工事中に一度通りかかった事があるだけなので
今日が初めての入店です


そして来店の目的ですが…
今、話題のワーム ワンナップシャッドを2色くらい購入を考えてます
ロックフィッシュダービーを開催してるそうなので参加登録したいですね


入店し店内を見渡すと広々としてますね
正面の壁は一面ガラス張りなので明るく雰囲気がいいです


さっそく店内を相棒とウロウロしてると店員のお姉さんからコーヒーのサービス
相棒は店内の一角にあるウエイティングコーナーで休憩
宗君はワームコーナーを中心にグルグルグルグル


そして吟味に吟味を重ねて購入を決めたのがこちら
やはり苫小牧では購入できないものを選択です



そして会計時にメンバーズカードとダービーパスポートを発行してもらいました
ダービー期間は5~7月なので1ヶ月遅れの参戦ですが
できるだけ時間があればBIG1を釣りに行きたいですね




ブログランキング参加中
いよいよ宗君もRFの活動間近だね~
それでラーメンは食べなかったの  と思ったらポチっとお願いします

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


ラーメンネタは忘れた頃に(笑