goo blog サービス終了のお知らせ 

宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

苫コマイ釣れるかな?

2017-01-08 | 苫小牧西港
苫小牧でコマイが釣れたという情報がないので
イソメを持って苫小牧西港へ行ってきました
ブロガーさん達の数年前のブログを拝見すると
年末年始もポツポツ釣れるようなんですが今年はどうなんでしょう


まぁ車で最短10分なのでいつでも来れますが
なかなか寒いので重い腰が上がりません
今日は日中の最高気温が5℃と暖かかったので
2017初釣行です


というか苫小牧で釣りをすること自体が2年ぶり
苫小牧に籍があるのにすっかりアウェーです


やってきたのは中央北埠頭の凹の左岸壁の右角です(判りにくい)
本当は凹の反対側に入りたかったんですが相変わらず外国船が
接岸してて立入禁止です


18:00
今日もプライムサーフとウインドサーフの組み合わせで
2本出してコマイを狙います
あっ 忘れ物した
竿先に付けるぎょぎょライト忘れた


竿を出した途端に雪が降ってきた
予報では明日いっぱいは晴れマークだったのに



釣り開始から
1時間経過…
2時間経過…
何度もイソメを付け替えながらアタリを待つが沈黙
まぁ想定内ですよ(笑)


20:30
ようやく初アタリ
けっこう暴れてるようで竿先が小刻みに揺れる
オオマイきたかー 
と期待しながらリールを巻くが軽い…
上がってきたのは手のひらサイズのチビクロソイ



1時間後、更にもう1匹小さなクロソイを追加



22:30
結局初釣りはコマイの姿を見ずに撤収
苫小牧にはコマイ来てないのかなぁ
まだイソメが残ってるので場所を変えて狙ってみます




ブログランキング参加中

とりあえずボウズじゃなくてよかったね
               と思ったら ポチッ とお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村

初釣りは49cm

2014-04-09 | 苫小牧西港
2か月ぶりの更新です
今シーズンは寒さに弱く4月まで釣行してませんでした


ようやく雪もなくなって路面も乾いてきたので
暖かい日を狙ってデカアブ狙いでホームの苫小牧西港へ
サビキ釣師で混雑してると思いながら中央北埠頭にやってきましたが
先客は2人…ガラーンとしてました


腰にウエストポーチをぶら下げ
背にタモを背負い
ロッドを片手にランガン開始


まだシーズンは始まったばかりなので1匹出ればいいなと
軽い気持ちで200mほどランガンすると
ゴゴゴゴゴゴン


半年ぶりのアブのファイトにドキドキしながらリールを巻き
早目にアブを浮かせようとする宗君をあざ笑うかのように
下へ下へ潜っていくアブ


それでも岸壁際に寄ってこなかったので
ラインの擦り切れを気にせず楽しくファイトでき
ようやく顔を出したアブは間違いなく45cmオーバー



タモ入れも無事に入る
タモの枠が55cmなので50cm級です



最近は確実に50cm以上じゃないと計る気がしないのだが
隣のオジサンが計ってみようと言うので計測すると
残念1cm足りなく49cmでした



久しぶりのデカアブ
胴回りが太く体高もあってナイスバディ



今日は1匹だけで終了でしたが
日に日に気温が上がってくれば釣果も上がってくるでしょう
苫小牧西港のデカアブ
今シーズンも調子良さそうです





ブログランキング参加中

今シーズンはスタートが遅かったねぇ  と思ったらポチっとクリックお願いします




にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村





デジカメが悪いのか…
メモリーカードが悪いのか…
撮った写真が消えていく


久々の苫アブ

2013-12-07 | 苫小牧西港
久々に苫小牧西港でアブラコ狙いで出撃するが
どこの埠頭も船が多く釣りが出来る状況じゃない


仕方ないので唯一空いてる晴海埠頭へ
ここは御存じ春のクロガシラで有名な埠頭ですが
シーズン外れは誰もいません



風が右後ろから吹いてるので
多少、石炭埃が気になりますが
とりあえず1匹釣りたいので我慢です


今回、使うワームはワンナップシャッド4インチ ブルーギル
夏に購入したんですが未使用のまま試してなかったので試し打ちです


寒さと石炭埃に耐えながらランガンすること1時間…
鼻水を垂らしながら頑張ってると
ゴゴゴゴン とようやくHIT


浮かんできたのは金アブ
最近カメラの調子が悪くズームにするとピンボケになりやすい



出張中カラフトマスや鮭を1人でタモ入れしてたおかげで
デカアブくらいじゃアタフタしなくなったな(爆


50cm近いかと思い久々に計測してみると45cmUP
う~んイマイチ…



その後も30分くらいランガンしたが
寒くて心が折れたので温かいココアを飲みながら帰宅です






ブログランキング参加中

心が折れるの早いんじゃない と思ったらポチッとクリックお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村



カジカを釣ってカジカ鍋が食べたかったのは秘密(爆



今夜は1本だけ…

2013-09-27 | 苫小牧西港

食べ足りないアナゴを求めて夕方から中央北埠頭に出撃



いつも通りアタリがないまま時間が過ぎ
ボウズの雰囲気が漂う中
ひたすら投げ直すものの付いてくるのはヒトデばかり


22時を過ぎて帰り支度を始めると
もぞもぞと左の竿に申し訳なさそうなアタリ
慎重にリールを巻くと軽くなったり重くなったり
アナゴ独特の手ごたえ


上がってきたのは40cm級のアナゴ



1匹だけ持ち帰るのも面倒なのでリリースして今夜は帰宅…
アナゴの煮付けは次回に持ち越しです
また暇な時間を見つけて出撃したいが
ちょっと無理そうです
今シーズンのアナゴはこれで終わりかも~




ブログランキング参加中

太くて長いの食べたいね~ と思ったら ポチッ とクリックお願いします



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村



仕事で田舎に来てるのでブログ更新が遅れてます
宿のPCが低スペなので写真が…


デカアブまだ早い!?

2013-09-22 | 苫小牧西港

まだ時期的に早いと思ったが1本くらい出るだろうと
久々にアブラコの顔を見に南埠頭へ


空いてるだろうと思って行ってみると
サビキ釣り師の多い事…
先端付近は混雑してるので西埠頭側からランガン開始


ランガンできる範囲を往復しますが
アブの気配がしませんね~
ワームを変えて更にランガン





アブが追っかけてきた
そのまま食いつけ


と思った途端急速潜行…残念


その周辺をネチネチと探っていると
ようやくHIT
予想外なファイトに大物かと期待したが
上がってきたのは40cmくらいの小型…



その後もランガンするが残念ながら続かず終了


初めて買ったカラーのワームを試したかったが
本番のその日まで封印しとこう(笑




ブログランキング参加中

早く『 金アブ 』の時期になればいいね  と思ったら ポチッ とクリックお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村



アブ < ハモ < 鮭 なんだけど
なかなか行けない…