goo blog サービス終了のお知らせ 

宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

苫西晴海なんとか1枚

2017-03-23 | 苫小牧西港
3連休は混雑が予想されたので自宅で大人しくしてましたよ
連休最終日の午後からに少しだけ苫東方面の偵察しましたが
どこも満員御礼だったので竿をだすことなく帰宅


連休明け午後から苫小牧西港へ出撃です
晴海か中央北か悩みながらとりあえず晴海へ
埠頭に入ると釣り人が…全然居ません
左奥にサビキ釣り師が数人いるだけ
連休終わるとこんなに釣り人居なくなるんですね(笑)


右側には誰も居なかったのでチョイ投げ2本、中投げ2本の
4本体制でクロガシラを狙います



もう苫小牧にいれるのが1週間しかないので
今日こそ釣れるといいなぁ


14:30
釣りスタートです


15:30
1時間経過…
いつも通り竿は動かず


16:30
2時間経過…
あ~今日も釣れそうもない


17:30
3時間経過…
あれ
ラインが糸ふけしてる
糸ふけしたラインをじっと見てるとスーッとラインが張るとまた糸ふけする
これ魚付いてるぅ
待望のクロガシラ来たかぁ


豪快に合わせを入れて慎重にリールを巻くと
ずっしりとした手ごたえを感じ良型のクロガシラを確信
たまに刺さり込む抵抗を感じながら上がってきたのは
1枚目としては文句ない大きさです


メジャーがあったので計測すると34cm



なんとか3回目の釣行で今季1枚目GET
もう時間も時間なので今日はこの1枚で撤収
なんとかね苫小牧を立つ前に1枚釣れてよかったですよ(笑)


あとはデカアブを1本釣って久々にアップップしたいですね





ブログランキング参加中

     何年アブラコ釣ってないの

          と思ったら ポチ っとお願いします
          
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村



苫西中央北でピクリともせず… 

2017-03-19 | 苫小牧西港
世間では今日から3連休なので今日から埠頭は混んでると思いながら
北風が弱かったのでついつい埠頭に出撃してきましたよ


出発前にけいせん図を見ながら場所探し
晴海に行きたかったが早朝から船が入るから余計に混雑しそうなので中央北に行くことに


05:30
埠頭に到着するとほぼ満員御礼状態
それでも4カ所ほど入れるスペースがあったので竿2本体制で
日の出と共にクロガシラを狙います



周りを見ると9割はニシン狙いのサビキ釣師
投釣師は右角の方に5,6人固まって陣取ってましたね
(釣れてたかどうか確認できず)
他にも2,3人チラホラといます


自分の竿先も見ずにサビキの方をずっと見てると
ちらほらと大チカに交じってニシンの姿も
宗君はサビキ釣りはしないので縁のない魚かも…
全体的にはポツポツ程度で釣れてない方は
チカばかりで1匹も釣れてない様子です


11:00
さて…
人の釣果ばかり気にしてた宗君の竿先は一度も揺れることなく
今日もクロガシラの顔を見ることなく終了です
ちょうど片付けてると例の黄色のパトライトを点灯させた
ライトバンがやってきて『 船入りま~す 竿どけて~ 』
皆さん慌てて片付けです


苫小牧クロガシラいつになったら1枚目が釣れることやら


今朝の日の出は綺麗だったんだけどなぁ





ブログランキング参加中

     まだまだ宝くじ並みに釣るのは難しいよね

          と思ったら ポチッ とお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


投げ釣り準備と偵察兼ねて

2017-03-12 | 苫小牧西港
そろそろクロガシラカレイも苫小牧市内で釣れ始めてるようなので
釣行準備と偵察を兼ねて近所の港へ行ってみることに


なんせ車の中にいろんな物を積み過ぎて
なにかを下ろさないと投げ釣り道具が積まさりません


さて…
どこで釣りをするか悩みます
当初は苫小牧東港に行こうと思ってたんですが
移動してる間にかなりの雪が


のんびり車中待機で釣りがしたくなったので
急遽、苫小牧西港の晴海埠頭に行ってみることに


06:00
晴海埠頭に着いてみると左奥の方にサビキ釣り師達が
15人ほど既に釣りを開始してます(ニシンかな
投げ釣り師は居ないかと探してみると右端に2人発見
こちらの2人も既に投げ終えてる様子


宗君も急ぎ用意をして臨戦態勢
と言っても車の中でぬくぬくとHOTコーヒー飲みながら
ラジオ聞いてるだけですが


なんかどんどん雪の降りが強くなってきますけど



週末なのでもう少し釣り人が増えるかと思いきや
宗君以降は釣り人増えず…
時期早々だし札幌近郊は昨夜から雪だったみたいだから
誰も来ないのかもなぁ
宗君が帰るまでは埠頭はガラガラでした


09:00
ようやく太陽が顔を出して積もった雪が融け始め
足元がグチャグチャになった10:00に納竿です


やっぱりこの埠頭は石炭屑が凄いので水分があると足元が酷い目に合います
釣行する際は長靴必須ですよ


さてクロガシラの方ですが…
今朝もしっかりと朝練していい汗かいてきましたよ


えっ
朝練ばかりしてないで本番あるのかって
ん~餌も残ってるし明日も朝練かなぁ(笑)






ブログランキング参加中

     本番は日本海でしょ

          と思ったら ポチッ とお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村



苫コマイ ここにもコナイ

2017-01-22 | 苫小牧西港
網走に行く予定が潰れてしまったので今夜も西港でコマイ狙いで出撃
今年は氷上コマイ行けそうもないです


もうね…釣れる気がしませんよ
1匹でも釣れたらラッキー的な気分で望みます(笑)


19:00スタート
勇払埠頭に1番岸壁
今夜は久々にスカイサーフとベイシアの組み合わせの2本出し



竿を出したら車内で竿先とTV見ながら待機
CMになったら少しサビいてまたTV見ながらまた待機


風も無く波も無く…そして魚も無く…
ここまでベタなのも珍しい



2時間経過しても竿先は微動だにせず


4時間経過してもピクリともしない


唯一、針掛かりしたのはツブみたいな貝だけでした
たまに食いついてくるこの貝はなんて言うの



4時間経過した23:00
今夜のコマイ調査もなにごともなく無事終了


あまりにも書くことなくてボツネタにしてしまおうと思ったのは内緒です


ブログランキング参加中

     ポツポツ釣れた情報はあるんだけど腕が悪いんだね

          と思ったら ポチッ とお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村



オホーツクまで400kmは遠いから
日本海150kmで勘弁してやるかなぁ


苫コマイどこにいる?

2017-01-10 | 苫小牧西港
先日のイソメが残ってるので再度コマイを狙って釣行です


どこで竿を出そうか悩みながら
苫小牧埠頭のけい船図で確認すると8時ころに
大型船が離岸するみたいなので
それに合わせて家を出ました


20:30
今回は勇払埠頭のどん詰まり
5番岸壁あたりです
ちょうど勇払埠頭の主ひまわり号の船尾あたりに入座




この日は気温が高く日中に降った雨が
夜には凍ってしまい埠頭内もブラックアイスバーン状態
竿を準備する度、投げる度にツルツルして歩くのもままならないので
今夜はスパイクシューズを履いての釣行


いつものように2本出しでコマイを狙います
1時間ほどしてアタリ
巻くリールが重いので何らかの魚が付いてると確信したのですが
15回転くらい巻いたとこでばれちゃいました
コマイであれば良型でしたね~   残念


その後も2度3度アタリはあったのですが
乗ってくれず今回は…
いや…今回もコマイは釣れず
日付が変わった01:00に撤収です



ブログランキング参加中

 苫コマイどこに行ったの
           と思ったら ポチッ とクリックお願いします



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村