第1回目が、先に書き込んだショウヘイがいたときでした。
そのときは、小野中学校で寒い日に戦った思い出が残っています。

初戦はその時と同じ小野中で試合があり、懐かしく当時のことを思い出しました。
開会式が小野小学校であり、

その後小野中学校に移動しての1回戦は湯田ミニバスとの対戦。
ウッシーが2日前に右手首を骨折(全治3週間)したため、ビッグセンター不在での試合となりました。試合結果はさておき、な~んか元気がなく、ピリッとしてない。
ウッシーがいない影響なのか?ウ~ン

2回戦光ミニバスとの試合。ウ~ン


決勝戦は、県代表で全国大会に出場する東岐波ミニバス。この試合もウ~ン

全国大会に向けての壮行試合にもなれなかったような内容で大変申し訳なかった。前半16本のシュートミス、1q0-20からのスタートでは試合にならないよなぁ。
本日ウ~ン3連発。6年生は小学校最後の試合が近づいている。
最後までしっかり頑張り、下級生を励ましながら、ピリッとした試合をして感動を与えてほしいものです。
負ければ引退といって試合に臨み、何回も負けてしまっている。何回引退するのやら。。
明日の綾杉杯で引退しないよう頑張ろう

地域上げての小野カップ。今年も豚汁の振る舞いあり、心温まる手作りの大会に参加させてもらったことを感謝いたします。

↑閉会式

↑試合結果
決勝 MJ●34-41○東岐波