「富山国際ユースサッカー2018」決勝戦 U-16JFAトレセン選抜vsカターレ富山U-18を応援してきました!
決勝戦を応援する前に、15:30キックオフの尚州尚武FC U-18vsU-17富山県選抜チームを県総スポーツ広場で応援してきました!
富山国際ユースサッカー2018のパンフレットを見たら、近所に住んでいる高校生がU-17富山県選抜チームに選ばれていました。この試合は前半に出場し、後半始めで交代しました。
北側ゴール裏の小高い場所で応援。気温は高いが、風が強くてそれほどの暑さは感じませんでした!

試合は前半で3失点。 尚州尚武FC U-18の勢いに押されてしまいました。特に富山右サイドのDF裏にロングボールを入れて、そこからフィジカルでボールをキープして展開されていました。
後半は数分間で2点返すが、その後に追加点を奪われ 4-2で試合終了。

18:30キックオフの決勝戦。ピッチは日陰になり、メインスタンドで応援していると涼しささえ感じました。

U-16JFAトレセン選抜はエリート集団。数年後はJリーグで活躍する選手に成長するでしょう。練習と試合でバススピードの速さと、そのバスをトラップする技術の高さを感じました。
試合は前半で0-2 、後半に追加点を決められ0-3で試合終了。カターレ富山っはクロスを上げることが精一杯でした。
0-3で負けてしまったが、U-16JFAトレセン選抜と戦ったことは大きな経験になったでしょう!

「富山国際ユースサッカー2018」は5試合を観戦&応援。来年の開催を楽しみにします。

決勝戦を応援する前に、15:30キックオフの尚州尚武FC U-18vsU-17富山県選抜チームを県総スポーツ広場で応援してきました!
富山国際ユースサッカー2018のパンフレットを見たら、近所に住んでいる高校生がU-17富山県選抜チームに選ばれていました。この試合は前半に出場し、後半始めで交代しました。
北側ゴール裏の小高い場所で応援。気温は高いが、風が強くてそれほどの暑さは感じませんでした!

試合は前半で3失点。 尚州尚武FC U-18の勢いに押されてしまいました。特に富山右サイドのDF裏にロングボールを入れて、そこからフィジカルでボールをキープして展開されていました。
後半は数分間で2点返すが、その後に追加点を奪われ 4-2で試合終了。

18:30キックオフの決勝戦。ピッチは日陰になり、メインスタンドで応援していると涼しささえ感じました。

U-16JFAトレセン選抜はエリート集団。数年後はJリーグで活躍する選手に成長するでしょう。練習と試合でバススピードの速さと、そのバスをトラップする技術の高さを感じました。
試合は前半で0-2 、後半に追加点を決められ0-3で試合終了。カターレ富山っはクロスを上げることが精一杯でした。
0-3で負けてしまったが、U-16JFAトレセン選抜と戦ったことは大きな経験になったでしょう!

「富山国際ユースサッカー2018」は5試合を観戦&応援。来年の開催を楽しみにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます