23日は子供達が楽しみにしていたトミカ博inKANAZAWAに行ってきました。
北陸自動車道 金沢西ICで降りると直ぐに渋滞が始まり,
会場の石川県産業展示館のある西部緑地公園にようやく入ると,
駐車場探しでうろうろしてしまいました。
マナー違反ですが道路端に車を止めて,3号館に向かったのですが
今度は行列が待っていました。

こんなにすごい行列に並んだのは初めてかもしれないですね。
雨が降らなくて良かったです・・・・

40分位並んで会場に入ることが出来たのですが,広い会場内は人でいっぱい。

プラレールのまわりも人だかり・・・

ショーケースに並べられたミニカーです。なかなか魅力的でした。



TOYOTA メガクルーザー

ステージではけん玉師伊藤佑介によるパフォーマンス
けん玉と言うよりはジャグリング。見ごたえがありましたよ。

組立工場のパーツ

左側はアトラクションコーナーのトミカ組立工場で自分でパーツを選び
最後に「カシメマン」が組立てたメガクルーザー
長男タイセイと60分位並んでようやく手に入れました。
待ってばかりのイベントでしたがなかなか面白かったですね。
北陸自動車道 金沢西ICで降りると直ぐに渋滞が始まり,
会場の石川県産業展示館のある西部緑地公園にようやく入ると,
駐車場探しでうろうろしてしまいました。

マナー違反ですが道路端に車を止めて,3号館に向かったのですが
今度は行列が待っていました。


こんなにすごい行列に並んだのは初めてかもしれないですね。
雨が降らなくて良かったです・・・・

40分位並んで会場に入ることが出来たのですが,広い会場内は人でいっぱい。

プラレールのまわりも人だかり・・・

ショーケースに並べられたミニカーです。なかなか魅力的でした。




TOYOTA メガクルーザー

ステージではけん玉師伊藤佑介によるパフォーマンス
けん玉と言うよりはジャグリング。見ごたえがありましたよ。


組立工場のパーツ

左側はアトラクションコーナーのトミカ組立工場で自分でパーツを選び
最後に「カシメマン」が組立てたメガクルーザー
長男タイセイと60分位並んでようやく手に入れました。

待ってばかりのイベントでしたがなかなか面白かったですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます