楽しい時間

楽しい事を忘れないよう,記録するブログです。

第23回富山県サッカー選手権大会 決勝 新庄クラブ戦

2018-05-13 17:46:57 | カターレ富山

第23回富山県サッカー選手権大会決勝の新庄クラブ戦を応援してきました!

飲食物販はM3ゲート前に、ベビーカステラと唐揚げの移動車が2台だけでした!とても寒かったので、ラーメンの販売があれば、きっと売れたでしょう。

ピッチ内ウオーミングアップ前に安達監督が芝生の状態を確認していました。これは毎試合、必ず行うようです。

冷たい雨が降っていたのと、安達監督がどんなサッカーをするのかしっかりと見るために、メインスタンドで応援しました!

大きな声は出せないが、メインスタンドからの応援は、選手の動きが良くわかります!

安達監督の初戦は前節と同じシステムでした!今瀬選手をスタメンから外し、3DFは左から弓崎選手、ルーカス選手、代選手の3人。3列目の左SHに佐藤選手が選ばれました!

試合は12分にシュートのこぼれ球を前嶋選手が押し込み先制!早い時間にゴールが決まり楽になりました。

36分に前嶋選手、61分、64分にエド選手、71分に才籐選手がゴールを決めて、5-0で快勝しました!

安達監督は就任会見内の「どんなサッカーをしていくのか。」の質問にこのように答えていました!
●安達監督
 「まだ選手を生で見ていないが、当たり前のことではあるが、両ゴール前での質を高めなければいけない。相手ゴール前でのラストパスとシュートの質。自陣ゴール前でシュートを打たせない、打たれたとしても枠内に飛ばさせない、あるいはGKの正面にくるような守備をしなければいけない。両ゴール前には特にこだわってやっていきたい。」(カターレ通信より)

守備では攻められる場面が少なかったが、落ち着いたプレーが出来ていたのでは!

攻撃では相手ゴール前でのラストパスとシュートの質が上がったと思います。今まで出来なかった、またはやらなかったことが急に出来るようになった感じです。

試合終了後にゴール裏サポーターから、「安達富山」のコールが何度も聞こえ、これが今日の試合内容と今後の期待を表しています。

カターレ富山は安達監督の指導で必ず強くなるでしょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿