
前日に出張の用件が全て終わり富山に戻ります。伊予大洲駅を08:25に出発。
電車を乗り継げば17時過ぎには富山駅に到着するのだが、そのまま帰るのはさすがに勿体ないと思い、松山市を観光することにしました。

松山駅に9時過ぎに降車して、12:20岡山行きの電車に乗るまでの約3時間の観光です。
伊予鉄道市内電車の1日フリーキップを購入して松山市内を移動しました。

市内電車は数種類あり、初めに乗ったのはこの古いタイプ。

松山市駅前で市内電車に乗り、約25分で道後温泉駅に到着。お土産屋が並ぶアーケードを過ぎると道後温泉本館が正面に見えます。
当初の予定では410円で温泉に入ろうかと考えていたが、朝にビジネスホテルで風呂に入っており、観光時間が限られているので、温泉街をうろうろして次の目的地に市内電車で移動しました。
松山駅前は寂れた感じで、松山市はそれほど大きくない印象を持ったが、市内電車で移動すると、そこには高いビルが並ぶ風景がありました。

松山市民はJRより伊予鉄道が便利でよく使うのでしょう。松山市駅は高島屋の横にありました。

「坂の上のミュージアム」も写真だけです!

最後に松山駅構内で松山名物の「じゃこ天」がのったぶっかけうどんを食べました。味は普通ですね。
欲張って松山市内の観光名所をあちこち行き過ぎて、結局どこもしっかりと観光出来なかったが、市内電車に乗れたので楽しい観光になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます