goo blog サービス終了のお知らせ 

心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

マスク

2020-06-07 22:00:34 | メンタルヘルス
今日は師匠に連れられ、今日1日だけOPENしていると言うサイクルウェアのブランドショップに連れて行って貰った。

ま、kugachanの好きなブランドはまた違うshopなので、見るだけでしたが、マスクをメインに、出来れば買いたいと師匠。
で、ネットではこれ良いなぁと言っていた物もあったのですが、実物はこっぱずかしいとかで、結局買わず。

今日も夏日でしたが、これからどんどん暑さも増すでしょうし、きっと夏用に作られているかと思うのですが、師匠には「自分には似合わない」と言って結局買わなかったんですよね(^^;)

可愛い物好きなのに。
アイウェアをするんだから、別におかしくないと思うのですが、何かプライド?的な物があるのかも知れませんね。

その帰りには、いつも行く自転車屋さんへ行き、タイヤチューブを購入。
kugachanはまだヒルクライムもロングライドも出来る状態ではありませんから、近くの100均でヘアゴムとノーズワイヤーを探しておりました。
が、どっちも見つからず(一一;)

もう、耳に掛けるタイプではなく、ドラマ『JIN』で使っていた、頭の後ろで括るタイプでも作ろうかなぁ~と思案中。
けど、それって、接客業にOKなのかOUTなのか?と自問自答。
普通の輪ゴムだと痛いしね(-_-;)

それに、夏用にTシャツ記事や、サイクルウエアのような記事を使ってあまり暑く無いマスクが良いし・・・。
昨日作ったマスクの、赤い方は京ちりめんと着物の中に着る白い記事の2枚重ね。
それでも、暑い。

kugachanの拘りは、裏地がイケてる!って言うのが良いんですよね( ̄▽ ̄;)
まぁ、ヘアゴムが無ければ、それもどうにもなりませんけどねぇ・・・。
そう言えば!
学生が水着等に付けるネーム生地。
あれは、どうだろう???

明日にでも探しに行ってみよう!
某国のマスクはいくら安くても、買う気も使う気もしませんしね。
黄砂にPMも新型コロナもくっ付いて日本にご来着するんだろうなぁ・・・(ーー゛)
反日教育したり、生卵を投げたり、国旗を燃やす暇があるなら、1りコップ1杯の水を毎日砂漠に撒いてくれと、真剣に思います。

いつか、砂漠に潤いが出来、緑豊かになるかも知れません。
そうなったら、某国以東の国々に迷惑を掛ける事が無くなるだけでなく、某国も緑豊かで、もっと心穏やかに、そして、安全な野菜などの自給率も上がるんじゃないですかね???

ま、日本も自給率は100%にした上での輸出入をした方が絶対良い!と思いますけど。
国産で間に合っていても、外国産のお菓子やらお肉やら、その地域でしか採れない物はどうしてもありますしね。

と、また脱線してしまった(^^;
マスクの生地と、ヘアゴムだ!!
あと、帽子も作りたいなぁ・・・。


主訴とは違うしぃ~

2020-06-07 21:27:32 | メンタルヘルス
kugachanが病院に行っているのは、肺に関係する病気に強いと言われている病院です。
もちろん、kugachanの主訴も「気管支炎」でございます。

明け方には咳で起こされ、吸引式の薬をシューッ!
そして2度寝。
8時頃に起きれる日もあれば、昼まで起きれない日もあったり・・・。

なのですが、ま、どこの病院に行っても取り敢えずは検査はすると思われます。
初診時、採血とレントゲンを撮りまして、肺は綺麗で、採血の結果からallergyも見つかっているので、アレルギー性の気管支炎と見て良いでしょう。

と、言う事で、お薬をもらう事に。

で、それよりも!と言う医師。
貧血が気になると今度はCTを撮られ、婦人科行き。
婦人科では問題無しと言う事でしたが、次ぎの予約日の7月初旬では、診察前に採血をしておいてね、と言う事で・・・。

貧血の人から採血したら、貧血酷くなるんじゃ?
と、思ってしまいます。
まぁまぁ採られるしねぇ。

それに、女性ならではの癌検診で出血が止まらないってのも、何かおかしい気が・・・。
病気云々より止血されない事がそもそも貧血の元じゃないのかなぁ???
採血時でもそうですが、なかなか止まらないんですよね。
そういう体質なのか判りませんが。

なので、呑み続けないといけない薬があるので、1半年に1度くらいは採血をするのですが、結構長い事押さえておかないと止まらないんですよねー。
これを言えば、体質と医師も思ってくれるかなぁ~と思案中。

余計な検査はあまりしたくないのでね(^^;)
出来るだけ病院での滞在時間は短くしたいですし。
普通の風邪とかで来院されてる方が近くにいると、貰いたくないけど貰っちゃうもので(;^_^A

6月半ばには、また婦人科です。
検査結果を聞きに行くだけですが。
なるべく、サッサと行って、サッサと帰って来たいです。

新たな命を宿して来院されてる方も多いでしょうし、未来ある命を体内で大切に育てて居られる方に、ただの風邪でも罹患して欲しくはありませんしね。
母子ともに元気で誕生を迎えて欲しいですし(*^-^*)

出来れば、産婦人科と婦人科は分けてくれると良いのになぁ~と思う今日この頃です。
大体、主訴をは違うしねぇ・・・。
気管支炎、いつ治るのかしら???
気管支拡張のお薬だけではなく、咳止めも欲しいですよ~(^^;)