goo blog サービス終了のお知らせ 

心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

ブラックでは無いと信じたい

2020-01-15 21:57:29 | メンタルヘルス
長男君は、障碍者向けの面接会でようやく、昨年正社員になる事が出来ました。

ある程度大きなお子さんが居るご家庭は見学だけでも行ってみると良いでしょう。


自傷行為をするようなパニックは我慢が出来るようになった物の、上司が誰なのか、未だに把握できず、また、ご年配の女性に使われてるようです。
長男君は男の子ですので、力仕事は任せてもらって良いと思いますが、頼んだ本人はウロウロとしながら時間潰しをしているようで・・・。

他の方々にも「そんなん手伝わんで良い」と言われているようですが、ストレスを溜めつつ、その人の手伝いをしているようです。

更に、その方も大多数んの方からは浮人るようですが・・・。
仕事が終わらなければ帰れませんので、良い迷惑と言ったところでしょうか。

兎に角、上司ならだれでも良いので、相談、そして、飽く迄も下手に出ながらも、困ってしまってどうしようもない事を相談した方が良さそうです。

この会社には、他にも障碍者の人を雇っているようですし、ある程度はそう言う面も理解とは行かなくとも、判っていると思いますので・・・。

ブラック企業で無い事を願うばかりです。
息子にはそう言う事は判らないし、もし、ブラック企業だと言ってしまったら自分の都合の悪い事が起きるとブラック企業だと言ってしまうでしょうし・・・。

順番的には、親は先に逝くものです。
自分の事は自分で、そして、どうにも出来ない事は「誰か助けて」と言えるようになって欲しい。
人に助けを乞う事は、大多数の健常者と言われている人もしている事。
それが難しいと言うのが、親にとって1番気掛かりなトコロでもあります。

2代、3代先まで遊んで暮らせる資産があるなら良いですが、中の下?下の中?程度です。
どうか、この子の人生を終える日まで、普通に、食べて寝る場所が有って、時々映画に行ったりして楽しい時間を過ごせるように、そして時々、好きな物が買える程度であって欲しい。

そう、心から願うばかりのkugachanでした。

この『嫌な事』を聞いたのは昨日、上司に話すように言ったものの、今日も話せず、また、その上司の所在も判らず・・・。
早く、長男君自身の口から「助けて欲しい」と言える事を願うばかりです。

まぁ、1度は親が「この子はこういう子です」「上司の所在場所を明確にしておいてもらいたい」とお話するのも良いのかも知れませんけど・・・。


無いッ!!

2020-01-15 00:13:50 | 日記
以前のkugachanは職業ブロガーと言って良い程、毎日PCに向かっておりました。

今の家に引っ越して来たら、PCを触るのも億劫に・・・。

ですが、最近、またブロガーに戻りつつあります。


それは、他人様の悩みを一緒に考えたいと思うから。
大人になった障碍児の今を、これから成人に向け育って行く子育てをしている人が、ココを見て少しでお役に立てれば嬉しいから・・・。

kugachanは最初からノートPiC愛用しているのですが、PC買い替える度に保存していた、CDがどこかへかくれんぼ💧
以前のブログも入れてあるディスクも行方不明・・・。

すてた覚えは無いのですが・・・。
明日は用事gggっがあるので、明後日、長男君の部屋のクローゼット(物置化している)を捜索したいと思います。

過去記事は、他所様の役に立つかも知れない一方でえ、子育ての記録でもありますからね(;^_^A
消して値くしてはいけない物1つです。

何かのマンガに「コンニャク~」と言いながら探すと言いと書かれていましたが、実際はそんなことも無く、地道に探すしか無いよです(^^;)

明日、用事が終ったらしようかな、明後日にしようかな。
その両日を探す事にしようかなぁ・・・。

やはり、っしっかり探すには両日を使った方が良いように思えて来ました。
さて明日、、明後日と頑張るぞ~!