はと@杭州便り

中国杭州で仕事&子育てしているはとぽっぽのページです。

授業参観

2013-11-12 17:21:11 | 幼稚園中班(年中組)
中班になってから初めての授業参観がありました。

去年もそうでしたが、今年も雨。
予定されていた外での活動は中止、屋内だけの活動となりました。

登園後自由活動→牛乳とビスケットの軽食→手洗い、トイレの後
各自本をペラペラめくる時間、とここまでは小班のときとだいたい同じ。
本は子供たちが家から一冊ずつ持ち寄ったもので、本棚もなく箱にまとめて入れられています。
本の種類の少なさも、本の扱いも、図書室とまではいかないまでも、もう少し何とかならないものかと思います…。

この後、先生によるお話の時間。



今日のお話は「ぞうのエルマー」。
日本でも有名な絵本です。

絵本やお話を楽しむ時間と言うより、もう完全に国語の授業でした。
本に出てくる色々な象の特徴の表現、反対語・同義語の質問など。
エルマーは他の象と同じ色になりたくて植物の実の汁を身体にぬりつけるんですが、
身体の色を変えるには他にどんな方法がありますか?という質問もあり、
子供たちが次々に手を上げて答えていました。

びっくりしたのが、難しい四字熟語をポンポン言える子が何人かいたこと。
私立小学校のお受験を考えている子達は、年中組あたりから塾通いを始めているそうで。

ユキの幼稚園は他の幼稚園に比べるとかなりゆるいですが、年中組になってから簡単な数字や算数のプリントをもらって帰ってくることがあります。
中国の小学校は公立でも私立でもお勉強が大変なのは同じ。幼稚園でも少しずつ就学準備を進めているのだと思います。

その後お話にちなんで、象の絵に色を塗る活動。





雨のため教室で朝の体操、廊下でボール遊び、その後教室でドッジボールのような遊びをしました。
一応これは「運動」活動に入るのでしょうが、教室が狭い上子供が多いので、思い切り走り回るには程遠いような運動。
しかも時間はそれぞれ10~15分くらい。
子供たちを思う存分運動させる日本の幼稚園から見れば、物足りなさを感じました。





教室に空気清浄機発見!



これは杭州の大気汚染を気にして…ではなくて、
幼稚園が夏休みに大規模な内装工事をしたため。

しかも窓全開で使ってました。
大気汚染対策には何の役にも立ってない気がしますが、無いよりマシ??

その後各自4~5人くらいのグループに分かれて自由活動。





年中組になってクラスメートはまた4人増え、もう32人。
今日は保護者も入り乱れて、狭い教室が更に狭く感じました。
人数が増えたせいか、今年から学費が下がったのは嬉しいんですが、
もう少しスペースがあればなあ、といつも思います。

そして給食の時間。





スープとご飯はさすがに別々ですが、おかずはご飯の上にぶっかけられます。
でも味は結構美味しい(ユキ談)。



残さずほぼ完食!

ここで半日参観は終了。
久しぶりに幼稚園の様子が見られて良かったです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿