goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然BOOGIE-LIFE

私の私による私のための徒然日記。暇つぶし。

カープ ドラフト統括08

2008-10-30 19:29:30 | カープ【野球】
カープの2008年のドラフトが終了した。
ハッキリ言って、エキサイティングする要素が全くなく、
つまらないドラフトであった。
石橋を叩いて渡るようなガチガチの指名で、他球団とのかけ引き等は
個人的には全く感じられなかった。
一切のサプライズなしのつまらないドラフト。
他球団のドラフトは超面白かったが。

高校生左腕豊作の年にも関わらず、1名も取れなかったのが
非常に納得いかないし、つまらない要因だ。
(育成枠は別として)

チーム事情的にも左腕不足はいなめない。
現在、篠田、斉藤と期待のできる左腕はいるが、それでも今年は
高校生の左腕が最低1名は絶対ほしい年である。

有馬を取られたのが痛かった・・・・。

しかしこのウェーバーは良いのか、悪いのかまるで分からん。極端に上位か、下位が比較的連続して取れるし、ラッキーパンチを狙えるので良いが、中位の球団はとてもストレスが溜まりサプライズを起こしにくい仕組みだ。

ソフトバンクが近田と有馬、ヤクルトは赤川、八木、日高。巨人が宮本。西武が中崎。日本ハム、土屋。楽天、辛島と左腕に力を入れた球団とそうでない球団がハッキリ分かれた。

広島も有馬をとれなかったので、5位で、楽天に取られた辛島あたりを指名してくれていれば、私の消化不良ぎみの気持ちもスッキリしたのだが・・・。
育成枠の松田に期待するしかないようですね。

2位の中田はコントロールが悪いイメージがあります。本当に大丈夫だろうか???個人的な感では、とても厳しい感じがします。
3位の小松も似たような評価です。
意外と4位の申あたりが伸びるような気がします。

個人的な今回のカープのドラフトは68点です。
上本も取らなかったし、有馬もとれなかったのでこんな感じです。
あと、5年後のドラフトの本で今年がどのように評価されるか楽しみです。
(もちろん良い方がいいんですが)

プロ野球 ドラフト予想

2008-09-26 01:32:41 | カープ【野球】
広島のファンです。広島はご存知のように資金力のない貧乏球団です。10年以上Bクラスにいると年に1回のドラフト会議は新戦力が入り、強くなるのでは?という希望や夢があり、否が応でも注目せざる得ません。金がないからFAしない。逆にされまくりの現状で、今後のカープを担う今年のドラフトを自分なりに予想しました。情報によると、田沢がメジャー、岩見が大阪ガスだそうで混沌としてきました。希望的観測も含め、岩本、上本両獲りを前提につくりました。
1位、巨人(長野)、西武(近田)、阪神(大野)、オリックス(巽)外れ榊原、広島(岩本)、日本ハム(巽)はずれ(浅村)、中日(赤川)、ロッテ(松本啓二郎)ヤクルト(木村)、ソフトバンク(巽)、横浜(巽)外れ岩崎、楽天(野本)
2位、楽天(立岡)、横浜(小杉)、ソフトバンク(細山田)、ヤクルト(井上、青学)ロッテ(高島)、中日(伊藤)、日本ハム(簫)、そして広島(上本)、あとは疲れたのでなし。
当たったら凄いけど、無理でしょう。それにしても、上本は今年はなんか調子が悪いみたいで評価がそれほど良くないみたい。本当に2人同時に入団も可能性が出てきた。あー、ドラフトが待ち遠しい。まずは今年は11年ぶり?のAクラスを目指せ!カープ!

広島カープ論

2008-09-08 02:49:50 | カープ【野球】
広島カープが小2から好きである。きっかけは子供のときに聞いた親父とその部下の会話である。当時、家で酒を飲んでいた親父とその部下が広島対巨人のナイターを見ていた。バッターは衣笠で、デッドボールになった。そのとき衣笠は相手投手に対し、「全然気にしなくて良いよ」みたいなそぶりをし、それを見た巨人ファンの部下の方は、いたく感動し、親父に衣笠は素晴らしい打者だ、みたいなことを酒の力も入り力説していた。それを見ていた子供の私は、衣笠=凄い奴。と理解し、衣笠ファンになっており、気付いたらカープファンになっていた。というワケだ。80年代は強かったが、最近は万年Bクラスの愛すべき弱小球団である。しかし、その弱小球団のレッテルともそろそろお別れを告げる時期が来た。それはドラフト制度の改革にある。今までの逆指名制度や自由獲得選手などの、金満球団優位の悪しきドラフト制度が西武のお陰で終焉したからである。今までその年の目玉選手は金がないと獲得できなかった。広島は12球団一の貧乏球団である。よって有望な高校生くらいしか獲得できず、育成に失敗すれば、すべてアウトだった。しかし、昨年のドラフト1巡目の篠田、3巡目の小窪など、通年なら自由獲得枠レベルの選手である。それを普通に獲得できる時代が来た!!。この調子であと5年もすれば、だいぶ戦力も均一化し、優勝だって夢ではないだろう。この悪しき逆指名制度がなくなったことが、カープが強くなる要因である。西武・・・。ありがとう・・・。
今年は岩本、上本が1位予定。奇跡がおこり2名同時入団で新球場!!なんてシナリオはさすがに無理か???