
こちら本日の衝動買い




娘のバレエの発表会を4月に控え
スクールのママ友と足りないグッズを買いに梅田の某バレエショップへ…


目的の買い物も済み、私は用があって阪急に行かなくてはならず
友人もついて来てくれると言うので、一緒にGO
二つ目の用も済み、私は
(ああそうだ、ネスプレッソ

と思いだし、私たちは12階のキッチン雑貨売り場へ移動。
友人はキッチン雑貨を見てくる、と言い
それぞれ一旦分かれた。
ネスプレッソショップにて…
「期間限定のお味です

と、営業担当の女性
「あ、では連れが居ますのですみませんが2杯

私は、再び友人を呼びに行き、二人で美味しく試飲


それもチョコレート付きで

これがいけなかった


オーダーカウンターで、いつものお気に入り『アルペジオ』を3本と
先ほど美味しく戴いた『カザール』を1本オーダー。
すると、今度はカウンターレジ担当の女性が
「お客様、ただ今キャンペーンで15本ご購入いただきましたらこちらの料金になります。
こちらの3セットの中からしかお選びいただけませんが」
「いえ、そんなには…少しずつ色々試したいので

「そうですか、先ほど試飲で召し上がって頂いたチョコレートもひと箱1890円のものをお付けしています

ちょうどお客様がお選び頂いたアルペジオ3本とカザールが2本入ったセットもございますが」
(う…。

ご存知かと思いますがウチのボウズは大のチョコ好き
バレンタインデーも近い

因みに、賞味期限を尋ねると、9月まで大丈夫だという…考えた。
一応…なんとなく。
9月…飲めちゃいそうだな

楽勝で

短いながらも私の中での葛藤(…したつもり)
そしてその結果

なんということでしょう
当初の予定では

こうなるはずが

こんなことになってしまった



すべてはこの中央の

このチョコレートがいけないのだ、と思うことにしよう。うん、そうしよう

ああ、私ってなんて息子想い

今度はエスカレーターを下り、10階の催事場を目にした。
すると、巷はバレンタインデー一色

全国の有名ブランドのチョコレートショップが軒を連ね
私たち二人は、まるで女学生にでも戻ったか、はてまたタダのおばはんか

空きっ腹も手伝って、フロア内を次から次へと試食して回った

その結果、タダでは帰れずやっぱり

こんなことになってしまった

恐るべしチョコは、やっぱり魔物である
