goo blog サービス終了のお知らせ 

Tolerance to Fragile car

LANCIA DELTA
RICOH GXR
PENTAX K-30
and more....

耐久終了

2005-06-05 19:51:54 | デルタ:etc...
無事耐久レース終了しました。

結果は残念ながら下位に沈みましたが、大きなトラブルもなく急造チームとしては十分過ぎる出来だったと思います。
燃費の悪いデルタで5時間無給油レースを走りきれるのか正直心配なところでしたが、燃費の良い国産車でさえガス欠寸前でスローダウンするマシンがあった中、我がチームのデルタはなんと燃料に余裕を残してゴールしたのには驚きました。
各ドライバーのラップタイムは他チームと大差は無いので、ピットインの回数や方法をもう少し研究すれば、次回参加時にはもう少し上を狙うことは十分可能でしょう。

とりあえずトラブルや怪我が無く終了してひと安心です。
またチャンスがあれば是非参加したいですね。


*順位は下位でしたが、目立ち度では間違いなくナンバー1でした(笑

明日の準備

2005-06-04 21:59:44 | デルタ:etc...
明日はいよいよ耐久レース本番です。

準備といっても自分が用意するのは、ヘルメットとグローブだけ。
メットは安物の2輪用、グローブに至っては普段整備で使っているメカニックグローブです(^^;
もちろんレーシングスーツなんて着ませんよ。っていうかそんなモン持ってるわけないので、トレーナーにGパンです(笑

明日の道南地方、なんだか天気が怪しいですねぇ。
デルタにとって涼しいのは大歓迎ですが、雨だけは勘弁してほしいです。

まぁ、怪我だけしないように楽しんできますわ。

耐久レース

2005-05-29 22:44:28 | デルタ:etc...
北海道デルタ倶楽部のメンバーで耐久レースに出ることになりました。
出場するのは、来月5日SCLで開催される“低燃費5時間サバイバルレース”
今日はその打ち合わせと、レース車輌の整備を手伝いに行ってきました。  

その前にエンジンオーバーホールで長期入院中のM氏のデルタをお見舞い。


車体にエンジンも載り、間も無く復活できそうな感じ。
エンジンノイズがメチャクチャ静かでビックリ。やはりO/Hすると違うモンですねぇ。








テスタロッサや911、オイラには縁の無い車が沢山ありました(笑











さて、いよいよレース車輌のあるT氏宅へ向かいます。


「じゃじゃーん!」

T氏宅の庭です。
こ、濃すぎなんですけど(笑
T氏、デルタを3台(自家用、レース用、部品取り)所有してます。

あり得ません・・・





レース出場車です。ベースは8V。
車内は軽量化のため、ドライバーズシート以外何もありません。
マルティニカラーがバッチリキマッてます。








ブーストがイマイチ安定しません。どうやらターボアッパーホースの亀裂が原因のようです。
T氏、どこからか見つけてきた適当なホース&パイプを切り貼りして、ワンオフのターボパイプを完成させてしまいました(笑

私は室内の掃除、ブレーキオイル交換とエア抜きのお手伝い。ブレーキオイルは真っ黒でした(^^;;


一通りの作業が終わり安心したのもつかの間、どうもエンジンの調子が良くありません。
どうやらラジエターのリザーブタンクからクーラントを抜いた際、こぼれたクーラントがイグニッションコイルにかかり、コイルがイカレてしまったようです。

レース本番まであと1週間。それまでに部品が見つかればよいのですが・・・

グリフォーネ

2005-05-23 20:25:20 | デルタ:etc...
VITESSE(ビテス)のミニカーです。

今日、ヤフオクで落札した“グリフォーネ”のデルタが届きました。
真ん中のヤツね。これでビテスは3台目。
あと“REPSOL”と“TOTIP”が欲しいのですが結構良い値がつくので、
なかなか手に入らんのですよ (T_T)ホスィ…

タミヤからは、デルタの塗り完(注)ボディ付RCキットが発売になりましたね。
あのマルティニカラーのボディが労せずして手に入るチャンス! (T_T)コレモホスィ…
(注)コアなRCフリーク(笑)は、塗装済みボディをこう呼びます。


おっと!こんなことしてる場合では無かった!
明日の準備、準備♪