室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!

埼玉県立近代美術館

2024年06月17日 | 埼玉未来大学

埼玉未来大学の校外学習でJR北浦和駅から徒歩3分の「埼玉県立近代美術館」へ行って来ました。

「埼玉県立近代美術館(MOMAS)」は緑豊かな北浦和公園に1982年に開館しました。

公園内には彫刻広場や日本庭園、噴水池もあります。

噴水池では2時間置きに音楽に合わせて噴水ショーが観賞できます。

こちらが埼玉県立近代美術館です。

外観が凝っています。

建築家・黒川紀章さんの設計です。

普段は芸術とは全く縁遠い生活をしていますので、こんな機会は滅多にありません。

館内では「第72回 県展」が開催されていました。 入場無料です。

埼玉県内の作家による絵画や彫刻、工芸、染色、書、写真などが展示されています。

彫刻・工芸

写真

どれも素晴らしい作品ばかりでした。

障害者の方々の作品も展示されていました。

仲崎強さんはアクリル絵の具を使って足で描かれているそうです。

小牧美穂さんの切り絵の細かさには目を見張りました。

ペンで緻密に描かれたイラストかと思いましたが、これが切り絵と知って驚きました。

一枚の紙を途切れることなく切って生まれた繊細さと美しさ溢れる作品でした。

芸術の奥深さに触れた校外学習となりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  2024年度おもちゃ病院・・・... | トップ | 現役チームを応援に行ってき... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。