どれみ☆のドタバタ日記

3人の子供達も、高校生が2人になり
だんだんと落ち着いてくるかと思いきや、高校球児の母は超ハード
体力勝負だー!

はまってます!

2007-05-28 | 本&TV
最近、はまっているTVドラマのひとつ

それは、3月12日(月)~スタートしている、愛の劇場(月~金・午後1時~1時30分)「砂時計」

累計350万部を超えた人気コミックス「砂時計」(原作:芦原妃名子「砂時計」/小学館・月刊ベツコミ)をドラマ化したものだそうです!



杏ちゃんと大悟の切ない恋
最後は、どうなるのかな~?

もうすぐ、最終回のようですが、仕事でたまにしか見れてないので、DVDが出たら
ぜったいに借りようと思ってま~す!
コミック本も、図書館に予約中! 
杏ちゃんのおばあちゃんの一言・一言が胸にしみるドラマです…

柴崎コウの主題歌も、涙をそそります…




 

夏野菜を植えました!

2007-05-26 | ガーデニング
久々の、投稿です

今週は、仕事疲れか、最近は全然だった、頭痛が復活!
これだから、頭痛持ちは困ります。
肩回ししたり、ツボ押ししたり、冷え性用のサプリを飲んだり、色々やっては
いたんですけどね~
昨日から、だんだん、回復の兆し

今週、ずーっと更新できなかったにもかかわらず、アクセスしてくださっていた
みなさん、本当にありがとうございます! 
(嬉しい限りです


さて、先日、ちょっと遅いですが「夏野菜」を植えてみました!
毎年、GWに植えるのですが、今回は遅くなってしまったので、
トマト&きゅうりの苗は、今年は、大きいものを買ってきて植えました!

小学校でも、毎年、植えるようなのですが、次男が今年は、「きゅうりにした~!」と
言っていたので、「じゃあ、どっちが実がたくさんなるか競争ね~!」ということで、
きゅうりの苗を植えたのですが、それを見た次男が一言!
「ぼくは、種からなのに、ママだけ苗でズルイ」   たしかに…
「まあ、実がなる競争だからね~!」とはぐらかしておいた私でした。。


うまく、育つかな~! 楽しみ・楽しみ

 ミニトマト

 なす 

 ピーマン

 きゅうり
 

野球観戦! 

2007-05-21 | プロ野球
先週の土曜日に、野球観戦に行ってきました~! 
今回は、巨人でしかも1位をかけての試合とあって、
すごい熱気でした

今回の席は、外野応援団の真横
最初は、応援のすごさに少々、圧倒されてしまいましたが、
長男は、なんのその! 
初めから、イスの上に乗ってノリノリで応援
ドラゴンスの応援の時は、周りが立って応援だったので、
パパと私と次女も立って応援することに…
でも、だんだんその雰囲気に慣れてきて、最後はノリノリに…

結果は、「4-3」でドラゴンスの勝利 

この席に、やみつきになりそうな私と長男です。。。

ちなみに、パパは、こてこての名古屋人のわりに、なぜか「阪神ファン」…
今回は、巨人だったからいいものの、次回は、チケットが取れたら
阪神だよ~ 
どうする・どうする、つ・づ・く~ 



次女の応援グッズ



似顔絵コンテストの入賞作品






次女の懇談会にて・・・

2007-05-19 | 子育て
昨日は、子供と一緒に爆睡!
疲れが取れたようで、体調も良くなり、復活!



さて、昨日は、次女の保育園で懇談会でした!
先生の第一声が「去年から入ってるから、スッカリなれてる感じで…」でした。
慣れ過ぎて、なんかやらかしてないかな~とドキドキでしたが、
どうやら、自分がみんなより少し前に入っているということを理解していて、
ちょっと「おねえさん気分」のようで、みんなのお世話をしているようでした。
何かできない子としてはありがたいし、先生も「助かります!」とのことだったの
ですが、できる子にとっては、ただの「おせっかい」になってしまうようで… (たしかに…
その辺は、先生が「○○ちゃん、できるから、○○くんを手伝ってあげて~」と
うまくフォローしてくださっているようでした。。。

たしかに、最近、家でもよく「お手伝い」をしてくれるので、そんな時期なんだな~と
思う今日この頃です。。。

その他、食事は何でも食べるし(おかわりもしてるみたい)、排泄もOK、
特に問題はないみたいで、ホッ!


まあ、元気に毎日行ってくれるので、とりあえずはいいのかぁ… 



さあ、今日は、久々の『野球観戦
楽しみ・楽しみ~



先日、パパの実家からもらった「お花」(第2弾)で~す








最高の日!

2007-05-14 | 家族
昨日は、「母の日」でしたね

いつもは、何事もないかのように過ぎていくときが多かった気がする、
「母の日」でしたが、昨日は、すご~く幸せな気分でした

先週、子供達がたくさんお手伝いをしてくれて大助かりだった日があったので、
「今度、何かおいしいものでも買ってあげるね!」という話をしていたんです。
それで、昨日の夕方、パパと近くのサーティワンにアイスを買いに行ってもらう
ことに。

その帰り道、私がいつも行くお花屋さんで「カーネーションの鉢植え」を買って
きてくれたんです
しかも、コメントつきで、嬉しく・嬉しくて… 





これからも、ママは頑張るよ~




パパの実家へ・・・

2007-05-13 | おでかけ
昨日は、パパの実家に行って来ました! 
今日が、「母の日」ということもあり、お花を持って行きました!
お義母さんに、「きれいなお花!」と喜んでもらえ、ホッ! 
去年、贈ったお花も、まだまだ元気に育っているらしく、すご~く
嬉しかったです! 


 
11日に、次女が誕生日だったので、ケーキを買い、一緒にお祝いも!
「いくつになったの?」と聞かれると、ちょっぴり恥ずかしげに、「4歳!」と
言っていました
みんなにお祝いしてもらえて、良かったね
おおばあちゃん(85歳)が、「みんなでこうやってケーキを食べれるなんて
幸せ・幸せ!」と喜んでくれていました! 

おおばあちゃんと言えば、いつでも感謝の心を忘れない、心の広い、優しい方で、
いつでもプラス思考の行動派! 尊敬する方の1人です
会うといつも、「本当に、3人の子をここまで育ててえらいな~。本当に、感心するわ。
みんな元気だし…」などと、褒めてもらえて… 
いつも、元気をもらって帰れます 
昨日も、おおばあちゃんの大好きな「氷川くん」の話などを聞きながら(先日、
コンサートに行ってきたそうです…)、30分以上は一緒に話してました。 


帰りには、たくさんのお野菜ときれいなお花をいただいて…

  

本当にいつも助かります! ありがとうございました 

今日は、「餃子」!

2007-05-10 | 子育て
今日のこちらは、なんだか変な天気でした。
突然、かと思ったら、すぐに
その繰り返し!

というわけで、今日の長女&長男の「野球教室」は中止に!
最近バタバタしていたので、久しぶりに子供達と「餃子」を作ることにしました

まずは、長女&私は「包み役」、長男&次女は「お肉ののせ役」にわかれ、いざ開始!!
長女は、よくお手伝いしてくれるからか、上手に包めるようになっていて、ビックリ 
長男&次女も、お肉の量を教えると、ちゃ~んとのせてくれていました! 


そして、出来上がったのが…



今日のメニューは…  (餃子・チンジャオロース・卵スープ)



食べる前に、「みんなで作ったから、おいしいよ~」というと、満足そうに喜んで食べてくれていました! 
たまには、おじゃべりしながら、みんなでお料理もいいものです
今度は、何を作ろうかな~?

そうそう、長女に「餃子、上手に包めるようになったね!」と言った一言が、すご~く
嬉しかったみたいで、食べ終わると「お皿洗い」をしてくれたんです
終わると、「他にはない?」って聞いてくれるし…
もう、涙が出そうなくらい嬉しかった~
ママは、とっても・とって~も助かりました! ありがとっ


暑~い!

2007-05-09 | 子育て
今日も、暑かった~
暑さと1日中バタバタしていたのもあり、なんだかお疲れモード…


次女の保育参観でしたが、いつもの元気いっぱいの次女ではなく、モジモジくんに
なっていました
大勢の前だと、意外と緊張するみたい。。。



それでは、今日はこの辺で・・・
ちょっと、ゆっくりして早目に寝るとします




遠足!

2007-05-08 | 子育て
今日のこちらは、めちゃくちゃ暑くて「夏」のようでした!

さて、今日は小学校の遠足
朝から、2人分とついでに自分のお弁当も作ってみました!
なんとか、時間までにできてホッ!
帰って来た子供達は、な~んにも言ってくれなかったけど、全部食べてくれたので
よしとしますか~


長女のお弁当


長男のお弁当



私のお弁当は、残り物をつめただけなので、とても公開できないわ~