どれみ☆のドタバタ日記

3人の子供達も、高校生が2人になり
だんだんと落ち着いてくるかと思いきや、高校球児の母は超ハード
体力勝負だー!

長女のお気に入り!

2012-01-30 | 生活
先日、長女とスーパーに行った時に
「パンに塗るものがなくなってきたね~」と
話しながら、見ていると…

こんなジャムを、長女が発見

1個目は、子ども達でアッという間に完食。

「また、買ってきて~」と長女にねだられて買ってきましたが、
長男&次女はすぐに飽きたのか、食べなくなりましたが、
長女だけは、毎朝、飽きもせずにせっせせっせと食パンに塗って
食べております。

さ~て、いつまで続くのやら…

ホットケーキには、いいかもしれないけど、私にはちょっ甘すぎるかも…
(年のせいか~~

作品展

2012-01-28 | 子育て
今日は、木曜日から小学校で開かれていた「作品展」に
行ってきました。

初めての「作品展」でしたが、どの作品も、
それぞれに個性があって目を楽しませてもらえました

次女の学年(2年生)は、版画と工作でした。

長男の学年(6年生)は、版画と俳句とお面でしたが、
こちらは、お年頃ですので、非公開で…(笑)



かわったお茶

2012-01-27 | 生活
昨日、パパがお客さんからもらってきたお茶。

中国の方のようで、中国茶ではあるようですが、
こんな形初めて見た~!

「このままではダメだろうから、少しずつちぎるのかな~?」と思い、
説明書きでもあるよねと思ってみてみると、あるにはあるけど、
中国語では「わかんな~い

さ~て、どうやって飲もうかな???

なぜに、今???

2012-01-26 | 生活
昨日、母から「中身が何だったかわからないけど…」
ともらった箱を開けると…

う~~~ん、なぜに今「おせち」なんだ???

それに、チキンと焼売まで

(どうする、この量


どうやら、随分前に、安かったからと衝動買いしたらしいが、
すでに、何を買ったかも記憶になかったようで…

いつも、ネットでいろいろ買うのはいいけど、
量が半端じゃないんだよね~

他にも、色々と買ったようで、きっと冷蔵庫は…

毎度ながら、困ったもんだ。


というわけで、今日は、パパが出張なので、
みんなで「おせち」つつくことにしま~す。
(まあ、もらえたものなので、ありがたく頂戴しましょう)

今年は1枚・・・

2012-01-24 | 生活
昨日の夜、子ども達と年賀状のくじ番号を調べてみました。

昨年は、3枚くらい当たったたのに、今年は、たったの1枚。

ちなみに、番号はこちら…


まだの方は、参考になさってくださいませ~。

アポロのアイス?

2012-01-23 | 家族
今朝、次女がごはんを食べている時に、
「夢の中に、アポロのアイスが出てきたんだけど食べようとしたら、
ママが朝だよ~って起こから食べれんかった~」と
残念そうな様子…

よっぽど残念だったのか、夕ごはんの時も、またまたその話題に…

「ところで、アポロのアイスってあるの?」


とっても気になったので、さっき調べてみましたが、
どうやら、3年前くらいに「アイスクリーム味」は売られていた感じですが、
「アイス」はない模様。

今度、普通のアポロを買って、冷凍庫に眠らせておいてみようかな。




パン耳ラスク

2012-01-22 | クッキング
今日は、「久しぶりに、パン耳ラスクが食べたい!」という
次女の要望にこたえて、作ることに…


でも、次女が遊びに行っている間に、
たくさん作ったラスクを、私が食べ、長男が食べとみるみる
っていってしまい、次女の分が~~~
(でも、1度食べだしたら止まらないんだよね~、これ…

返ってきた次女に、「ごめんね~」というと、
すっかり忘れていたのかうんともすんとも言わずに
ちょっぴり残ったラスクを、長女と仲良く分けて
食べていました。

また、明日作るからね!

恵みの雨

2012-01-21 | 生活
おとといの夜から、こちらはですが、
乾燥でお野菜の育たなかった農家の方には、
恵みの雨になったかな。

私は、金曜日からウォーキングに行けないので、
このままサボらないようにしないとな~