ああ、そういえば

主にひとのブログを見ていて思いついたことを書き記してみるつもりでした

幻滅期

2009-08-31 22:52:35 | Weblog
一般に、新しいものが出たり旧来のものと入れ替わったりすると、それまでのものに何らかの不満を感じていたひとに一気にもてはやされる。
けれどもその実、めいめいの理想を期待しているわけで、具体的な存在である以上 全員のえてして矛盾をはらんだ欲求をすべて満たすなんてことはできない。

人間心理としてはあいまいなものには各自の理想をあてはめがちなんだそうで、最初のもてはやしはそんな効果がでたもののようだ。
しだいに自分たちとの理想とのギャップを感じ始め、期待度が一気に下がる幻滅期というのがくるそうだ。

いやあれはないだろう、と口々にいい始めるわけだ。そう、それにしてもあれはないだろうと。

それを乗り越えると、実際にできることや活用方法がみえてきて成熟期へと移っていくらしい。
それより前に次のものに乗り換えてしまったら、またミーハーなはやりすたりのおっかけっこが続くまで。
はてさて。

流しそうめん

2009-08-27 23:36:37 | Weblog
そういえば、ニコ動の「作ってみた」キーワードを散歩していたら、半月くらい前に
流しそうめんを作る動画が見つかった。

流しそうめん。
ニコ動では、かのわたあめPを創始者として細々ながら脈々と続くこのジャンル、
今年も投稿があったんだな。
というわけで、歴代の動画を復習。
sm3134229 08/04/29 (わたあめP)
sm4479016 08/08/31 (いか様)
sm4626255 08/09/14 (いか様)
sm6066297 09/02/07 (ori様)
sm6450335 09/03/16 (ori様)
そして今回。
sm7933476 09/08/14 (JET様)
やっぱりこういうのがニコ動の醍醐味だよなあ。

あ、ちょっとおまけ
sm4274749

録音機

2009-08-26 21:59:55 | Weblog
そういえば、大人の科学の今回号なのか最近針金録音機を見かける。
テープへの録音と同じ原理で、帯磁するものなんにでも録音してしまおうというおもちゃらしい。
ヘッドを手で滑らせていくので、音楽のたぐいはなかなかオンチに録音されてしまうそうだけど、エスカレーターに乗りながら手すりに録音すると安定するとかあやしいワザが載っていたりして面白い。

録音機といえば、すこし前にニコニコ動画にアナログレコードの録音機を作るのが出ていた。
入り口はコチラ。
レコード作成機を作ってみた【第1回】
これはすごい。
こういうバイタリティがほしいもんだなあ。
うーん、さいきん夢中してないなあ。材料はいろいろあるはずなのに。

とか思ってたら、針金録音機は1号前のもので今は4bitマイコンらしい。
なぬー!それは燃える!!

誤報

2009-08-25 22:49:00 | Weblog
そういえば、今朝軽い地震が起きて それに過敏反応した緊急速報が発報されたそうだ。
一説によれば、実際の約21倍の揺れを観測した扱いになっていたとか。
いや正直なところ、そんな数字はどうでもいい。

まあ最初は多少精度の調整が必要になるものだろうし、必要な放送がされなかったよりはいいんじゃないだろうか。
もちろんそれが何度も続いてオオカミ少年現象を起こしてしまっては問題があるけれども。

むしろこういう稼働初期の精度不足を過剰にやりだまにあげてたたくような風潮にならないかの方が心配だったり。
とかく日本人は、失敗や不完全に厳しい気がするから。

トライアンドエラーで徐々に精度を高めていくことを認めないと、最初に火を利用しようとした人類まで否定しかねない。

誤入力

2009-08-24 22:56:12 | Weblog
そういえば、いまのIMEのUIではどうしても日本語入力のオン/オフを間違える機会が多い。

学生の頃SKKを使っていたときは、入力モードを間違うことはめったになかったのに。
ちょっと最初の敷居が高いけど、使い方のコツをつかんでしまえば ブラインドタッチどころか画面すら見なくても ほぼ思った通りの入力・変換ができている安心感があった。
変換はそんなに速くないかもしれないけど、変換結果を待つことなくどんどん打っていけるのでトータルでは早く打てるのが魅力だった。

とはいえいまさらSKK-IMEに乗り換える気が起きないのはなぜだろう。
1つは、かな入力に慣れてしまったことがあるのかもしれない。
SKKはローマ字入力を前提にしていて、かな入力とはめっぽう相性が悪いのだ。

そんなかな入力だと、うっかりIMEのオンオフを間違えて入力したときのダメージは大きい。
なにしろ新しいパスワードかと思うほど奇怪な文字列に化けるのだ。
今日もエクスプローラのアドレスバーに「E:\」と打ったつもりがIMEがオンになっていた。
ふと画面を見るとそこには「ぃけー」の文字が。

ちょっと元気が出た。
そんな一日。

趣味プロ

2009-08-18 23:14:08 | Weblog
そういえば、就職してすぐの頃 休憩室で衝撃を受けたことのひとつに、
若い女性が昼間っからプログラミングの話をしている!
ということがあった。

学生の頃はあまりにのめりこんでしまう分野のために 人前で話すことがはばかられ、同好の者どうしが集まったときにだけ嬉々とした解放感で話せる話題と感じているうちに、いつの間にか下賤な話題という感覚がついてしまっていたようだった。
Bバージンでの「そうか、ここでは生物の話をしてもいいんだ!」っていうのはこういう感覚だったのかと再認識させられた。

そんなプログラミングも、もう長いことやってない気がする。
煮物つくったりはできないけど、Bツリーくらいならつくれるってのをこころの支えにしてきたのに、なんてことだ。

最後にコードベースの趣味プロをしたのは、WILLCOM端末用メイルアプリのバックアップだったろうか。
標準でついてくるメイルアプリにもエクスポート機能がついているのだけれど使い勝手が気に入らなかったので、UWSCというGUI操作言語を使ってこれをマクロ実行したのだった。

他にやりたいと思っていることとしは、乗り換え時間表がある。
通勤で利用している路線で、何時の電車に乗ったら何時に着くかの表をつくるのだ。
これなんかは、関数型言語の学習に向いている気がする。
そうそう関数型言語といえば、いやこれを話し始めると長くなりそうだ。

戸棚ではMindstormsが長年眠っていて、いつかこれにに動歩行をさせることを夢見ているのだけれど、頭に描いてるモデルに破綻がある気がするんで、ひとすじなわではいかないだろう。

長いことコードを書いてないといろいろと忘れてしまってる気がする。
まずはリハビリプログラムから始めないと。

移動ロッカー

2009-08-14 22:24:10 | Weblog
そういえば、前からあったらいいなと思っているサービスに、移動ロッカーというのがある。
正確には、前から考えていたのは宅急便のコンビに受け取りと貸し倉庫が提携すれば RPGでよくみかける「どこでも出し入れできる倉庫」ができるのになあということだったけれども。
よく考えたら、容積的にそれほど恵まれないそして人件費のかかるコンビニを利用するより、駅とかにあるようなロッカーを使えばいいんじゃないかという気がしてきた。

たとえばスキー用具が一式入るようなロッカーをつくって、中身をコンテナにして裏方から1箱単位でとりはずせるようにする。
ふだんはそのコンテナは貸し倉庫に保管しておいて、この日に提携スキー場にいくという予定が立った時点で日付とゲレンデをサイトでカチカチっと記入すると、その日はそのスキー場のロッカールームの1箱が自分のロッカーになっているという具合だ。
ケータイのICカード機能や赤外線やらをカギとして利用できるようにすれば開けるのもラクチンだし(閉じ込み事故が絶えなさそうだけど)、対応ケータイもってなければ暗証番号でもいい。

もちろんスキーだけじゃない。ゴルフ用品なり海用品なりドレス一式なり、使わない時間のほうが長くて自宅でもっておく意味のないようなものならいろいろに応用できて便利だ。
貸し倉庫業,運輸業,イベント会場で提携してサービス開発する価値は十分あるだろう。
関連するのはそれだけじゃない。これによってそれまで保管や運搬の関係でレンタルで済ませていた人が所有に流れるかもしれないことを考えると、スキー用品・ゴルフ用品とかの販売業だってスポンサーについてくれるかもしれない。

それになにも大型店舗じゃなくても対応できそうだ。個人経営の宿屋でもあるいは喫茶店なんかでも設置の敷居はそんなに高くないだろう。
さらにいえば常設だけじゃなくてなんかのイベント会場に臨時設置なんかだってできそうだし、あるいは電車や飛行機の指定席にも応用できるかもしれない。
きっと、あっと驚くような使い方をするひとがでてくることだろう。
爆弾テロとか。…いやいやそうじゃなくて。


場所とり

2009-08-13 23:13:52 | Weblog
そういえば、職場のひとが海に行ってきたそうなのだけれど、平日に休みをとっていったいもかかわらずイモ洗いの刑に遭って辟易したそうだ。
思うにそのうち、夏の砂浜や春の花見での場所取りは出発前にPCやケータイで予約を済ませてから行く時代が来るんじゃないだろうか。

あーでも、誰がその管理をするのか、既得権は誰がもっているのかもめるかな。
やるとしたら私有浜か。

それ以前に、このまま日本の人口が減っていくとしたら、あるいはまともに地方おこしが進んだらいまの時代が混雑のピークなのかもしれないな。

BMI

2009-08-12 23:55:43 | Weblog
そういえば、BMIってなんで2次近似なんだろう。

重量は平均密度×体積で体積はスケールの3乗に比例するんだから、体重も身長の3乗に比例とはいわないまでも なにかしらの3次式になるのが自然だと思うんだけど。

A. 平均密度が身長に反比例する
B. 体積は実は身長に応じて相似形に拡大はしない
C. かけざんとかそんなにいっぱいやるようなの、普及しない
D. いっぽうロシアは腹囲をつかった

どれだろう。

天災

2009-08-11 22:50:41 | Weblog
そういえば、今朝の地震は大きかった。
体感で震度4くらいに思えたけれども、震源地ちかくでは震度6近くまでいったとか。

大きな地震といえば神戸の震災が思い出されるけれども、あれはもう14年半も前の1月ごろだったろうか。
今回伊豆のあたりでは、台風とあいまって 盆に正月が来たような騒ぎだろう。

地震は、雨のあとのほうが被害少ないというデータがあるらしい。
なんでも、地盤が水を吸って重くなっている分ゆれにくくなっているんじゃないかといわれてるんだとか。
でもあんまり水を吸うと今度は地盤が弱くなって被害が大きくなる気もするけれども。
逆に今回みたいに地震の直後に台風がきたりする場合はどうなんだろう。

東名高速では一部崩落とかもしてるようだけれど、こんなのを2~3日程度で復旧する見込みというのに驚いてみたり。

今年も防災の日が近い。
玄関においている2Lペットの水と非常食をアップデートするとするかな。