河童の「日々の感想」

マーケティング、パソコン教室、ゴルフ、俳句など・・・三鷹に棲む河童さんこと、池上正夫の日々の感想です。

新しいOS、ビスタが1月に発売

2006年10月29日 | パソコン教室
マイクロソフト社が、OSを久しぶりにバージョンアップします。

1995年に、Widows95
1998年に、Windows98
2000年に、WindowsMe
2001年に、WindowsXP
2007年に、WindwosVista

WindowsVistaの特徴は、こちらを見てください。
日本での発売は、来年の1月だそうです。
XPからのバージョンアップには、1~1万5千円くらいになりそうです。
ただ、どのくらい使い易くなるのか良く分かりません。

OSを新しくすると、PCの性能が問題になってきます。
また、新しいパソコンの買い替えが必要になります。
もうそんなに、機能アップしなくてもいいのに。
それよりも、セキュリティ面を充実してくれればそれで十分にも思えますが・・・。

昨日書いたブラウザもそうですが、これからは、オープンソースの時代になっていくのでしょう。

OSもマイクロソフト社のWidwowsではなく、Linuxなどのオープンソフトに。
ブラウザも、Firefoxなどのオープンソースに。
ワ-プロ・表計算ソフトもOfficeから、OpenOfficeなどのオープンソースに。

オープンソース利用は、企業のシステムにも少しづつ普及していきます。

IE7.0とFirefox2

2006年10月28日 | パソコン教室
インターネットを見るブラウザソフトは、現在では、マイクロソフト社のインターネットエクスプローラー(IE6.0)が一般的です。
これは、WindowsXPに標準でついています。
11月に、新しいバージョン、IE7.0が提供されます。

ベータ版を使っていました。
どこが違うかと言うと、
1.画面の拡大が簡単にできます。ボタンをクリックするだけで画面が125%、150%と拡大されます。
  文字も画像も違和感なく拡大されるので、便利です。
   
2.画面を印刷するとき、ページ全体がきちんと入って印刷されます。
3.RSSフィードを登録できます。見たいページの最新情報を見やすくなります。
4.「クイックタブ」で複数開いている画面を一覧で見れます。
  
5.Googleのキーワード検索の入力ボックスがついています。

ところで、最近、モジラ社のFirefoxというブラウザが注目を浴びています。
このソフトは、オープンソースと言って、プログラムの中身を公開して、いろいろな専門化がソフトを改善できるようになっています。
IEは、マイクロソフト社だけのソフトですが、Firefox2は、オープンソースなので、今後もどんどん良くなっていくでしょう。
現在では、日本で4%くらいの普及率ですが、これからますます利用者が増えるでしょう。
  

年賀状用の素材集

2006年10月22日 | パソコン教室
年賀状用の素材集を本屋さんに買いに行った。
本屋さん行ってびっくり。
いろいろな素材集があって、実に37種類ありました。
10年前は、2~3種類の本しかなかったのに。

 

それだけ、パソコンで年賀状を作る人が増えていると言うことですね。
買ったのは、インプレス社の「年賀状CD-ROM」1,380円です。

家にある昔の素材集を探したら、1997年のうし年のCD-ROMが出てきた。
あと、1年すると、12年分で、めでたく干支が一通りそろいます。

 

大和ミュージアムで戦艦大和、零戦、回天など

2006年10月14日 | その他
仕事で広島の呉に行った。
今日は休日なので、呉駅前にある、大和ミュージアムを見学した。

戦艦大和の10分の1の模型や、零戦、一人乗りの特攻魚雷回天、海龍など本物が展示してあります。
戦争中に呉の造船所で建造されたたくさんの船を展示しています。
今話題の、一人乗り特攻魚雷「回天」には、実際に搭乗した人の遺書もあります。
戦争の悲惨さが良く分かります。

 

 

 零戦とその向こうに回天
 

日本の技術力はすごいと感心です。
 

尾瀬の紅葉

2006年10月07日 | 写真集
そろそろ、尾瀬の紅葉が見ごろでしょう。

行って見たいなと思っているところに、写真を送ってくれた人がいました。
今週前半の尾瀬の様子です。

 
 富士見田代から燧ケ岳

 
 中田代の池塘

 
 上田代

 
 三本カラマツ


ゴルフの型

2006年10月01日 | ゴルフ
昨日、近くのショートコースの調布ゴルフコースに行った。

一緒に回ったのは、初めてお会いした老人3人グループ。
年は、60~70才くらい。
勝負をしているらしく、和気藹々の中にも、ルール、マナーは厳しく。
OKパットは、30cmくらい。

4番、7番ホールは、パー4で、ドライバーを使えます。
老人3人グループの、ドライバーが、みんな私のより飛んでいました。
(個人的に、今日は、今一のあたりでしたが・・・)
でも、何でこんなにまっすぐ、遠くへ飛ぶんだろう???

スイングは、それぞれ自分の型を持っています。
ドライバーでも、アイアンでも、寄せでも、パターでも、自分はこの打ち方でしか打たないという型(信念?)を持っていました。
打ち方は、決してきれいなスイングではないが、スイングはぶれないし、飛距離もでます。
自分の型を作って、ヘッドスピードを上げれば、ドライバーは飛ぶのだと思った。

最近、ドライバーの飛距離を出そうと、いろいろ本を読んだり、プロのスイングを見たりして、あれこれ考えて練習場へ行ってはやってみた。
でも、その時は、飛ぶようになっても、長続きしない。

夜、練習場に行って、昔の自分流のスイングで楽にスイングができる打ち方で、打ってみた。そしたら良く飛んだ。
今までの苦労は何だったのか。

でもこれもいつまで続くかな・・・?