ひとめぼれソフト 2009-09-15 19:52:29 | ソフトクリーム 道の駅 雫石あねっこでみつけたのは”ひとめぼれソフト”250円 温泉はいった後にはソフトクリームが美味しいですよねー お米を炒った香ばしい味がしてとっても美味しいんです。 ポン菓子の味に似ているかもしれませんねー
ごまソフト 2009-09-15 19:36:44 | ソフトクリーム 道の駅 遠野風の丘でみつけたゴマソフト250円です。 朝10時だったのですがソフトクリームをみたら食べないとね(笑) 美味しかったですよ。
ブルーベリーソフト 2009-09-10 18:00:06 | ソフトクリーム 龍泉洞の入り口でみつけたブルーベリージャムソフト300円 バニラのソフトクリームにブルーべリーがたっぷりとかかっています。 そしてコーンではなくコーンフレークが中に入っているのです。 パフェのような感じですかねー ブルーべりジャムに使われているブルーベリーの粒の大きいこと とっても美味しかったです。 龍泉洞の中はとっても寒かったのでソフトクリームより 熱いお茶の方がいいくらいの温度だったのですが あえてソフトクリームを食べて良かったです。
岩泉牛乳入ミニソフトクリーム 2009-09-09 20:21:10 | ソフトクリーム 『道の駅 いわいずみ』で休憩 そこでみつけたのは"岩泉牛乳入ミニソフトクリーム"200円 寒いのとまだまだ一杯食べるかもしれないので あえて小さいミニソフトを買ったのです。 お味はあっさりした少し牛乳の濃いソフトクリームでした。 美味しかったです。 こういう風にミニソフトってのもいいですねー
草もちソフト 2009-09-06 15:27:10 | ソフトクリーム 御在所SA上りでみつけたのは”草もちソフト”300円 私は草餅ってあんまり得意じゃないのですが ソフトクリームと言われれば食べないわけにはいきません。 よもぎの味がきつかったらどうしようと思いながら食べましたが よもぎの味がほんのりとしていてあんこの風味もあって 美味しかったです。 草もち大好きっていう人には頼りないかもしれませんが 私にはちょうどいい風味でした。 あんこの風味で決してあんこがのっているわけではありません あくまで風味なんですねー 朝早かったのにもかかわらず作ってくれるのは嬉しいですね
たまごソフト 2009-09-06 15:11:20 | ソフトクリーム 大涌谷でみつけたのは、たまごソフト330円です。 たまごたっぷりのカスタードのようなソフトクリーム とっても美味しかったです。 他にも高原バニラソフトやプリンソフトなんかもあるようです。 これはちょっとだけ食べさせてもらった”どらソフト” どら焼きにソフトクリームがはさまれてます。 これも美味しかったです。 色んなソフトクリームがあるもんですねー。 まだまだ食べ歩かないと・・・
小岩井農場ジェラート 2009-08-17 19:31:51 | ソフトクリーム ソフトクリームだけでは飽き足らずジェラートまで食べちゃいました。 ミルク、ヨーグルト、ブルーベリー、赤ぶどう 抹茶、ラ・フランス、チョコの8種類。 悩みましたが一番ミルクの味のわかるものをとミルクにしました。 ジェラートはチョコだけが400円で他は全部380円です。 これもミルクの味が濃くて美味しいです。 本当は全種類食べてみたかったですがお腹こわしますね(笑)
小岩井農場ソフトクリーム 2009-08-17 19:23:24 | ソフトクリーム 小岩井農場まきば園には これを食べるために行ったと言っても過言ではないでしょう。 入園して速攻買いに走ったのはお決まりのソフトクリーム 夏季限定ゆずみるくソフトを買うか定番の小岩井農場ソフトを買うか 悩みに悩んで定番の小岩井農場ソフトクリーム350円を買いました。 やっぱりめちゃくちゃ牛乳の味が濃いです。 今まで食べた中で一番濃いのではないでしょうか? 本当に美味しかったです。 ここへ来て良かったーって思いました。 岩手に行ったら是非行って食べて欲しいです。
ほうれん草ソフト 2009-08-17 17:26:54 | ソフトクリーム 道の駅にしねでみつけた”ほうれん草ソフト”250円 実はガイドブックでこれをみつけてここだけは行きたいと思っていたのです。 ほうれん草をピューレ状にして練りこんだソフトクリームは とっても爽やかで美味しかったです。 他にもほうれん草カレーっていうのがあってすごーく食べてみたかったのですが 残念ながらいっぱい食べた後なのでカレーは食べれませんでした。
かぼちゃソフト 2009-08-13 23:09:34 | ソフトクリーム 東北旅行二日目に食べたのは 道の駅「てんのう」でみつけた”かぼちゃソフト”260円です。 いままでありそうでなかった野菜のソフトクリーム まんまカボチャの味がします。 美味しかったです。 他にも”まろやかみそソフト”っていうのもありました。 今度はそれも食べてみたいです。