走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

学生 フェロー、レジデント

2022年04月22日 | 仕事
例年は冬が終わり春から夏に向かって仕事は暇になる時期。この時期に学生の受け入れをします。今年も既に予約が入っている。

NPの中には複数の学生を受け入れたりする人がいるようだが、私はクリニックのスペースのため1人が限界。それも一年にたった1人。学生の受け入れには沢山の労力を費やす。よって年間1人が限界。

ただ今レジテントのNPが週に2日来ていて、フェローシップのNPも数日合間を縫ってやってくる。そしてNP学生と続く。

フェローシップ - 走るナースプラクティショナー   ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

フェローシップ - 走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

4日間ほど新採用のNPのオリエンテーションをしています。最近NP部門が始めた事。オリエンテーションの上にフェローシップなるものを作りましました。3ヶ月ぐらい出来るだけ...

goo blog

 


なんだか忙しい。誰に何を話したか忘れそう。そして今年は予算カットで多くの人がホームレスへ逆戻り。その為例年のように診察数が減少しない。


通常の生活へ - 走るナースプラクティショナー   ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

通常の生活へ - 走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

コロナは既にパンデミックではなくなり、変化が出ています。診察の形態もしかり。しかし一番大きな違いは、パンデミックということで出ていた予算が打ち切りになること。例...

goo blog

 


んんんんんん、セルフケアをしっかりして状況に振り回されないようにしなければ。

冒頭写真: ウイスラーのPeak2Peakゴンドラ。底がガラス張りバージョンが混ざっています。それがこちら。私はどちらかと言うと高所恐怖症なので御免です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。