goo blog サービス終了のお知らせ 

走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

総合的に診れる力

2025年08月11日 | 仕事
今の職場に来てから感謝されていることの一つが、思い込みを正してくれたこと。麻薬依存医療を専門にしているクリニックなので、スタッフはそのベテラン。しかしそれ以外が見えなくなる。それを正してくれたのが私だと言う。以前は倦怠感が酷くなったと訴える患者に、それは麻薬治療薬の量が多くなってきているからではないか?と減量を勧めていたとか。しかしホルモン異常(それも治療のせいで起こることもあるのですが)の場 . . . 本文を読む

診断の難しさ

2025年08月08日 | 仕事
まだまだキャンプ旅行中ですが、少し電波が良いようなので久しぶりのアップデートを。プライマリーケアとか総合診療科とか診断について書いています。ちょっとシリーズかも。末娘の友達が遊びにきていて、皮膚を診て欲しいと頼まれた。仕事ではないので軽々しく診察をするわけにはいかないが、明日の飛行機で米国に行くから時間がないといわれ、知り合いのよしみでついつい。手が乾燥しがちで痛がゆいと言う。簡単に問診をして . . . 本文を読む

医療ドラマ

2025年08月04日 | 仕事
ブログの更新が滞っていたのは電波が強くないエリアにいたから。全く繋がらないわけではなかったのでXやFBはチェックしていましたが、ブログは電波が足りないようで更新できませんでした。キャンプはまだまだ続きますが、ここは安定しているようです。夏休みです。以前にも書いたけど、医療ドラマや映画を観ることができない私。特に日本のもの。美化された医療 - 走るナースプラクティショナー ~診断も治療もでき . . . 本文を読む

違う職種間のフィードバック

2025年07月30日 | 仕事
北米ではプラクティショナーはNPにだけ使われる名称ではなくて、医療を施す職種に使われる言葉。やっていることはプラクティスと呼ばれるから。で、そのプラクティスは学生中に学んだ知識が土台で、ガイドラインや卒後に得た知識、EBPなど、どれを吸収するか、また経験などで多様性を増していく。よってどうプラクティスするかは個人によって異なるのが当然となります。私はOOするのに、AさんはXXしている。自分と違 . . . 本文を読む

丁寧な仕事

2025年07月29日 | 仕事
おお疲れの2日間。以前の職場でもあったけど、仕事量にムラがあるから。昨年の今頃はオリエンテーション真っ只中でわからなかったけど、医師の数が減るのも夏の特徴。理由はクリスマスから新年と同じ。休みを取る人が多いから。で、どんなに忙しくても忘れてはいけない。丁寧な仕事。特に患者説明。今日も言われた。こんなに丁寧に説明してもらったことはない。今まで誰も話してくれなかった知らなかった。ありがとう、と。以 . . . 本文を読む