一般的に冬はとろっとした濃厚な味わいの味噌汁、夏はさらっとした味噌汁があうといわれています。
一般的な味噌と甘味噌(白味噌など)で同じ塩分濃度の味噌汁をそれぞれ作ろうとした場合。
一般的な味噌の塩分は12%、甘味噌は6%ほどなので、甘味噌は一般的な味噌の量が2倍必要になっていると思います。
つまり、甘味噌や甘口味噌を使った味噌汁は粘度が高く、濃厚な味わいになり、さめにくくなるため、寒い季節に向く傾向にあります。
冬はやはり体が温まるような温かい味噌汁を飲みたいものですもんね。
逆に、夏は、さらっとした辛口味噌や豆味噌を使った味噌汁が美味しく感じるようになるといわれています。
汗をかいたりするため、そう感じるんですかね?
お味噌もいろいろ、人間の好みもいろいろとあるため、
この季節はこの味噌と決め付けないで、個人の好みや具によって使い分けてもいいと思います。
春は温かいせいか気持ちよく、すごしやすいですね。
春の味噌汁ですと、旬の食材のフキとかを味噌汁に入れるとおい
しいですね。
鳥モモとかを入れると鳥肉の旨味がフキのエグミや苦味を消してく
れるので相性がいいんですね!
最新の画像[もっと見る]
- 米味噌ってなんですか? 16年前
- 季節で味噌汁の味噌を使い分けるといいとききましたが? 16年前
- 二日酔いに味噌汁はききますか? 16年前
- 味噌の歴史はどれくらいですか? 16年前
- 植物性の蛋白質と動物性蛋白質の違いと特徴は? 16年前
- お味噌の種類ってどれくらいありますか? 16年前
- まごはやさしいってなんですか? 16年前
- 良質の蛋白質ってなんですか? 16年前
- 醗酵と腐敗って違いは? 16年前
- お味噌と和食ってどれくらい健康にいいの? 16年前