goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

松崎屋食堂(松阪市日野町)その2

2024-11-02 21:15:42 | グルメ


松阪市日野町、
松阪駅南の「しんまち商店街」にあります、
昭和9年創業のレトロな食堂「松崎屋食堂」です。

松崎屋食堂
松阪市日野町798
松阪駅から456m
TEL 0598-21-6412
営業時間 10:30~20:30
定休日 不定休
駐車場 カリヨンパーキング

松崎屋食堂(松阪市日野町)その1



店内は、コロナ感染防止対策として
席数を大きく減らしてあります。
本来は、4人用のテーブル席が5、
4人用の座敷席が3、だったようですが、
テーブル席を2人用にし、座敷は封鎖されています。



「肉うどん」950円をいただきました。
壁に貼られたメニューです。

上段が松阪肉を使用したメニュー、
下段が普通の牛肉を使用したメニュー、とのことです。

松阪へ観光で来られた方が
「やっぱり松阪市に来たなら松阪肉を食べたいよね」と
「松阪 予約なしでも松阪肉を食べられるお店」で検索すると
こちらのお店が出てくるようです。
前回も今回も、そんな雰囲気のお客さんが来ていました。



「肉うどん」950円をいただきました。

松阪肉に興味がないわけではないのですが、
うどんに松阪肉とは贅沢なような気がしたので、
普通の肉うどんにしました。
いや、一般的な食堂で、こんなにお肉を盛っていることは無いので
「普通の」という言い方は失礼ですね。
お肉たっぷりでうれしくなりました。



松阪市日野町、
松阪駅前の商店街「ベルタウン」に
2023年7月オープンしました、
居酒屋兼食堂の「いちまる食堂」です。

いちまる食堂(松阪市日野町)

定食・ランチ(松阪市・伊勢市)過去記事リスト

なにわカレー/元祖からあげ本舗ヤマタケ 名張店(名張市蔵持町)

2024-10-26 21:15:01 | グルメ


名張市蔵持町、
名張市蔵持町。国道165号線沿い、
ルートインホテルの東にあります、
「元祖からあげ本舗 ヤマタケ」の名張店です。

「元祖からあげ本舗グループ」は、
全国にチェーン展開しており、
「からあげ定食」などの鶏から揚げメニューのほか、
「なにわカレー」というカレーライスも提供しています。

元祖からあげ本舗 ヤマタケ 名張店
名張市蔵持町原出1366-3
桔梗が丘駅から768m
TEL 0595-66-1119
営業時間 10:30 - 21:00
定休日 月曜日
テイクアウト可
駐車場 有
オープン 2021年8月14日



以前に「天下一品ラーメン」の名張桔梗が丘店が入っていた店舗です。
客席は、カウンター席とテーブル席で、
「天下一品ラーメン」のものをそのまま使っています。

天下一品ラーメン 名張桔梗が丘店(名張市蔵持町)【閉店しました】



上にも書いたように、メニューは、
「からあげ定食」などの揚げ物系のメニューと、
「なにわカレー」各種のメニューとなっています。

各テーブルのタブレットから注文します。



「スタミナキーマ醤油唐揚げカレー(300g)」1,155円(税込)
をいただきました。

カレーライスの上に、挽き肉と野菜を炒めたものをトッピングしています。
これをカレーと混ぜて食べるとキーマカレー風になる、という趣向です。
さらに鶏唐揚げをトッピングしているので、
お店の看板メニューを両方食べることができます。

カレーは、甘くてフルーティーな風味です。
辛さの指定はできません。
辛いほうが好きな人は、卓上の調味料で調整します。

鶏唐揚げは、甘辛く味付けされていました。
三重県の名物「伊勢の甘辛揚げ」よりも濃厚な味付けです。
ビールが欲しくなるほど、濃い味つけです。

隣のルートインホテルに泊まる機会があったら
こちらの鶏唐揚げをテイクアウトして、
ホテルの部屋でビールを飲みたいですね。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

餃子の王将 鈴鹿白子店(鈴鹿市寺家)

2024-10-23 21:15:01 | グルメ


鈴鹿市寺家、国道23号線沿いにあります、
「餃子の王将」の鈴鹿白子店です。

餃子の王将 鈴鹿白子店
鈴鹿市寺家5-19-19
鼓ケ浦駅から240m
TEL 059-387-6464
営業時間
月~金 11:00 - 15:00、17:00 - 22:30
土日祝日 11:00 - 22:30
定休日 無休
駐車場 有
オープン 2011年4月15日



店内は、L字形になっていて、
道路から奥に向かって長くなっています。
上の画像は、その長いほうのフロアです。

道路から見ただけでは、大きく見えませんでしたが
入ってみて、その大きさが分かりました。

カウンター席が10席、
2人用のテーブル席が7、4人用のテーブル席が6、
6人用の座敷席が4、です。



メニューの一例です。
左の「忘れられない中華そば」が新商品、
右が定番メニューのラーメンと焼きそばです。



「こってりラーメン」638円(税込)
「餃子」319円(税込)
をいただきました。

「餃子の王将」に「こってりラーメン」があるとは意外でした。
けれど、上の画像のラーメンのメニューに載っていたので
定番メニューになっているようです。

見た目は「天下一品」の「こってりラーメン」によく似ています。
スープは濃厚ですが、後味がすっきりしていて、クドくありません。
ただ、このスープと合わせるには、
麺がもっと固いほうが合うように感じました。
「王将」の麺は、このスープに負けてしまうように思います。

餃子の王将 鈴鹿中央店(鈴鹿市西条)
ラーメン横綱 鈴鹿店(鈴鹿市白子)
マー油カレーらーめん(明太子トッピング)*らーめん 漠 (ひろし)/鈴鹿市白子
つけ麺 1/100(ヒャクブンノイチ)*鈴鹿市寺家町

中国料理 鳳凰(津市久居井戸山町)その4

2024-10-19 21:15:55 | グルメ


津市久居井戸山町、
国道165号線沿いにあります、
四川料理の名店「鳳凰」です。

中国料理 鳳凰
津市久居井戸山町832-24
久居駅から1,244m
TEL 059-255-7727
営業時間 11:00~22:00
定休日 火曜日
駐車場 有

中国料理 鳳凰(津市久居井戸山町)その3
中国料理 鳳凰(津市久居井戸山町)その2



TBSのグルメ番組、
「町中華、飲ろうぜ(やろうぜ)」で紹介されたこともあるお店です。

店内は入口付近にカウンター席が4席、
奥に座敷席とテーブル席があります。



日替わりランチのメニューは、
お店の入口のホワイトボードに記載されています。



日替わりランチの
「麻婆豆腐定食」1,200円(税込)をいただきました。

麻婆豆腐に、鶏から揚げ、餃子、スープ、サラダ、ライスが付きます。

7年前にもこちらで同じ「麻婆豆腐定食」をいただきましたが、
その当時の麻婆豆腐は、もっと油でこってりしていたと記憶しています。
油で表面を覆っているので、熱々の状態が保たれていました。
その点、今回の麻婆豆腐は、ごく普通に感じました。

ラーメン・中華料理(津市)過去記事リスト

とん汁定食/かつや三重松阪店(松阪市船江町)その2

2024-10-16 21:15:16 | グルメ


松阪市船江町、国道42号線沿いにあります、
カツ丼チェーン店「かつや三重松阪店」です。

全国チェーンのカツ丼店です。
お弁当やお惣菜のテイクアウトも可能です。

かつや三重松阪店
松阪市船江町木坪1390
TEL 0598-50-5115
営業時間 10:30~深夜1:00
(ラストオーダー深夜0:30)
座席数 36席
駐車場 21台

とん汁定食ヒレカツ/かつや三重松阪店(松阪市船江町)その1



店内は、カウンター席とテーブル席、
合わせて36席あるとのことです。

夜10時を過ぎていましたが、
私の他には、男性客が4人利用していました。



メニューは画像のように揚げ物系が中心です。



「とん汁定食・ロースかつ」792円(税込)
をいただきました。

トン汁(大)にロースかつ、ご飯が付きます。

若干、カツが固いように感じました。
「かつや」では、特注のオートフライヤーを導入しており、
従業員が誰でも質の高いカツが揚げられる、と聞いていたので
柔らかくてサクサクのトンカツが出てくる安心感があったのですが
そうでないこともあるようです。

旨かつ本舗かつQ(松阪市高町)