goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

カフェ&レストラン ギオン シグマ(四日市市久保田)

2022-01-08 21:15:02 | グルメ


四日市市久保田、
「ピアゴ久保田店」の北、湯の山街道沿いにあります、
喫茶レストラン「ギオン シグマ(祇園Σ )」です。

50年以上営業している、
四日市の老舗レストランです。

ギオン シグマ
四日市市久保田1-201-1
中川原駅から714m
TEL 059-352-4511
営業時間 8:00~21:00
定休日 月曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 有



入口からお店の奥へ、長い通路があり、
通路の西側が厨房となっていて、
東側にはゆったりしたソファの喫茶スペースがあります。

私が大学生だった頃、津から四日市までドライブに来て、
このお店でランチを利用したことが2~3回ありました。
その当時(30年以上の昔)、
この画像のフロアには、水路があって、
コイ(鯉)が泳いでいたのですね。
おそらく、お店の庭にも池があって、
その池と水路を、コイが行き来していたのでしょう。

残念ながら、その水路はもう塞がれてしまったようです。



通路を奥まで進むと、ほぼ正方形の広いフロアがあります。
窓の外には庭園があり、中央にはピアノが置かれていて、
まるで高級ホテルのロビーのようです。



メニューの一例です。

とにかくメニューが多いのが特長です。
軽食から各種の定食まで、あれもこれも揃っている印象です。
1人でも家族でもグループでも、
どんなシチュエーションにも利用できます。



「ハンバーグドリア」880円(税込)をいただきました。

ハンバーグのソースが美味しいです。
画像でお分かりのように、
少々、焼きが足りないかな、
もっとチーズが焦げていたほうが良いかなと思いました。

ともあれ、30年以上経っての再訪でしたが、
今も健在のようで嬉しいです。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

REDS’ BURGER STORE (レッズバーガーストア) 四日市市鵜の森

晴レカフェ(四日市市鵜の森)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストライベックは横串力 (日本海鉄の道)
2025-04-30 19:56:26
最近はChatGPT(LLM)や生成AI等で人工知能の普及がアルゴリズム革命の衝撃といってブームとなっていますよね。ニュートンやアインシュタイン物理学のような理論駆動型を打ち壊して、データ駆動型の世界を切り開いているという。当然ながらこのアルゴリズム人間の思考を模擬するのだがら、当然哲学にも影響を与えるし、中国の文化大革命のようなイデオロギーにも影響を及ぼす。さらにはこの人工知能にはブラックボックス問題という数学的に分解してもなぜそうなったのか分からないという問題が存在している。そんな中、単純な問題であれば分解できるとした「材料物理数学再武装」というものが以前より脚光を浴びてきた。これは非線形関数の造形方法とはどういうことかという問題を大局的にとらえ、たとえば経済学で主張されている国富論の神の見えざる手というものが2つの関数の結合を行う行為で、関数接合論と呼ばれ、それの高次的状態がニューラルネットワークをはじめとするAI研究の最前線につながっているとするものだ。この関数接合論は経営学ではKPI競合モデルとも呼ばれ、トレードオフ関係の全体最適化に関わる様々な分野へその思想が波及してきている。この新たな科学哲学の胎動は「哲学」だけあってあらゆるものの根本を揺さぶり始めている。こういうのは従来の科学技術とは違った日本らしさとも呼べるような多神教的発想と考えられる。
返信する

コメントを投稿