昨日、おとといと、関西では天神祭があり、すっかり祭りモードです
みんな、祭りモードで浮かれ気味だからか、この暑さのせいからか、「暑気払い」と銘打って仕事仲間と飲みに行くことになりました。
しかし、これがいけなかった。。。
年に数回程、終了後に体調が悪くなる飲み会ってあるんですが、今回がそれにあたった模様。。。
飲み会によって、原因には「疲れすぎていた」とか、「飲み会の席で不愉快な事があった」とか、「消化不良」とか、「(ただ単に)飲みすぎた」とか、さまざまな理由があるんですがね。。。
帰宅後、早速かすかに頭痛がしていて、古田さんBlogチェックを終了した時点で力尽き、たまらず就寝。
いつもよりたっぷり寝ているはずなのに、いつもより早く目覚めたのにどんよりと体が、そして胃が重い。。。
FMから「DREAMLAND(BENNIE K、コカコーラの曲ね)」が聞こえてきても、通勤途中にTUBEの New アルバムを聞いても一向にテンション上がりません。。。
ちょうど日本に向かって来ていた台風は関西から思いっきり進路を外れ、「直撃したら早く帰宅できる」との希望もついえました。。。

(これから台風が来る地域の皆さん、ごめんなさい。。。

)
で、このまま終日復活できないかと、半ばあきらめ気味でいたのですが、ちょっと驚いたことが
通勤途中に飲み物を買ったのですが、目ぼしいものが見つからず、珍しくポカリスエットを買うことに。
数口飲んだ後、30分もしないうちにこの重苦しい気分が晴れ、就業前には通常通りに体調戻っていました。
ポカリってそんな効能ってありましたっけ???
「大塚製薬 ポカリスエット」
このページも確認しましたが、水分は補給してくれるようなんですが、飲み後の体調不良はカバーしていないようなんですけれど。。。(当たり前か

)
まぁ、なんにせよ、この事がここ最近で一番の驚き&発見となりました。

次にこんな目にあっても、また改善してくれるのだろうか???
(こんな目にそうそうあいたくはないのですが。。。)
こんな目にあったにも関わらず、メンバーの異なる「暑気払い」という名の飲み会が今週からぞくぞく予定に入っています。
うーん、大丈夫なのか???
さて、「飲み会」つながりで。
鹿児島出身ということもあり、必ず新規メンバーの飲み会で興味のまなざしを持たれていることがあるんです。
それはというと、
「鹿児島の出身だから、ザル(大酒飲み)なの?」
「メインの飲み物は焼酎なの?」
ということ。
こんな質問は聞き飽きるほど聞きました。

(一応)女性だからといって遠慮はありません。
「鹿児島県人」って(やっぱり)そんなイメージなの???
鹿児島出身ということで、飲みについては悲しいことに全く心配もされません。
鹿児島の人でお酒弱い人って絶対に気の毒だよな。。。
ちょっと変わったところになると、ある人に、
「知り合いに『森伊蔵』の酒造関係者いない?欲しいんだけど。」
とも聞かれました。
その人のイメージでは、「鹿児島県人にあたったら何とか手に入るんじゃないか?」と感じたらしい。
残念ながら、私では手に入りません。。。
こういうことを考えると、鹿児島県人ってなんだか偏った印象というか、強烈なイメージを持たれているよなぁ、、、と感じます。
確か、焼酎ブームが来るまでは、「西郷さん」とか「男尊女卑」とかそんな事言われていたよなぁ。。。
(きっと、大河ドラマ「翔ぶが如く」の影響でしょう。。。)
そう、思い出した。
昨日のこの飲み会では、ある人に「鹿児島県の人の主食ってさつまいも?」とまで聞かれました。
その人の頭の中では、「関西人の主食がお好み焼きだから、鹿児島県人の主食はさつまいも」と思ったらしい。。。
(その考え方もどうかと思うが。)
そのルールでいくと、他県の主食はどうなるんですか???
つくづく、「マスコミの影響って大きいのね」、と感じた次第でした。
(追記)
飲み会その後のオチとして。
かばんの置き場所がお店の照明近くだったらしく、口紅2本をおしゃかにしてしまいました。(1本は購入直後でした。

)
やっぱりついていない飲み会だったようです。