都営住宅に入居できるかな??

自己破産寸前で都営住宅への入居を
目指しています
アラフォー契約社員
戦前生まれで初期認知症の父と同居中

今からじゃ、もうダメですか??~入居時の現状確認シートをまだ出していません

2015-10-08 00:14:45 | 引っ越し2015秋

そろそろ引っ越しして1ヶ月くらいになりますが
入居1週間以内に提出してね
不動産屋に言われていた入居の現状確認シートを
未だに出していなかったりします

…引っ越しでバタバタしてて
早く出さなきゃと思いつつ、今に至るという

もう時効(?)でダメでしょうか??

割り方、大雑把な性格で
「古い賃貸なんだからしょうがない」と
最初からそう思っているので
多少の傷とか汚れは、あまり気になりません

でも退去時に自分たちが傷つけた・汚したと思われない
自己防衛のためには提出しないと
いかんですよね

やはり民間の賃貸住宅に引っ越した知人から聞いた話ですが
入居して1ヶ月くらいは
「ここが悪い」「ここを直せ」と何回も管理会社を
呼び出して対応させたとのこと

プラス入居後すぐに部屋のあちこちを撮影して証拠も
残したとか

その話を聞いて、ちょっと引いてしまったんですが
それくらいしっかりしてたほうが
世の中いいのかもしれないですね

変に世間知らずで抜けてるから
今、自己破産寸前の憂き目を見ているとも言えるかと


とりあえず目立つ部分の写真を撮って
画像添付の上、今からでも現状確認シートを不動産屋に
出したほうがいいですよね、やっぱり



こちらはトイレのドアなんですが
丸で囲った部分、塗装が剥がれて来ています

応急処置で一応、セロテープで仮止めしているのですが
(そうしないとスリッパとかに引っかかって剥がれ部分が剥離します)

今日、あらためて会社のトイレのドアを見たら
同じような塗装剥がれがあちこちにありました

ドアの下の部分の塗装が割れて
パキパキ取れて下地(?)の木が見えているという

会社も年代物のかなり古いビルです
同じような作りなんですね、きっと


こういう柱部分とか引き戸の敷居部分とか木の枠とか
かなり傷が目立ちます

こういうのは入居1ヶ月でここまで傷が付くもんじゃないと思うし
傷自体も年期が入ってる感が一目瞭然だと思うのですが
そういう考えは甘いでしょうか??

何だったら一度、不動産屋に見に来てもらうのもアリかなと思います

水道の蛇口のパッキンが弱っているようで
きつーくギュウギュウに
締めないとポタポタ、水が垂れてくるんですね

変にお上品なもので、そういうことを不動産屋に言う事自体
あまり好きではないのですが
そんなこと言ってられないですよね、はい



にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へにほんブログ村


最新の画像もっと見る