模様替えとはいっても、木の実を入れた陶器の容器から、
お花のカゴに替えただけなんですが。
どうしても、木の実というと、秋っぽいイメージで、
春なのに~、と思ってしまったら、何とかしたくて
掃除機かけながら考えていました。
最近毎日忙しくて、自分の時間といえるのは午前中だけ。
それも、家事全般にお買い物に、ブログの更新に
メールチェックは午前中に終わらせておきたいこと。
でも忙しいからこそ、
自分のしたいことが出来てるのだと思います。
いつでもできるは、何時までたっても出来ない
ということなのだと思います。
で、思い立ったら即実行。
前置きが長いわりに、大したことはしてないのですが、
実はこのカゴもりのお花が優れもの。
フリマでリースの素材にならないかなと思って購入したのですが
このお花、フレグランスフラワーだったのです。
私はトイレの芳香剤が好きではなくて、
毎回ドラッグストアでサンプルの匂いを嗅いでは見るのですが
どれも気に入らなくて買えずにいたのです。
でも、このフレグランスフラワーは香りがやわらかくて
トイレを開けた時にそこはかとなく香るのです。
ほんとはアンティークな雰囲気のお皿なんかに
入れたかったんだけど、でもそうなると、
今おいてあるものとの雰囲気が合わなくなってしまう。
いずれそれは、またジャガイモの皮を
むきながらでも考えるとして。(笑)
我が家のトイレもささやかに春が来たかな。