
我が愛機ラッキーちゃん♪
今日は、本来午前中にある母のお風呂のヘルパーさんが午後2時半からしかダメということで、1時間、待機しました。母のお気に入りのヘルパーさんなので、指名してきてもらっていて、その人の...

鳴門ワカメ!
淡路島に知り合いをお持ちの、母の友達Tさんがいらっしゃった。母に「まいもがたくさんあるので、Tさんにも言うたげて」と言ってたので、多分母が連絡して、取りにいらっしゃったのだと思い...

草倒し終了
今日は田んぼの草倒しを終えました。 田んぼは、こんな風に草ぼうぼう。やっぱり冬が暖かかったせいか、例年よりも雑草の伸びるのが早い。この草は、芯を抜いて葉っぱの付け根のところをくわ...

ワラビの刺身♪
晩ご飯は、「白滴」と「魔王」で楽しみました♪ 塩鮭(チリ産)、ポテトの重ね焼き、ワラビ...

八重桜咲き初め
快晴の朝、母はいそいそとデイサービスに出かけました。迎えの車を見送って、桜を見ると、...
コロナ禍
7都府県に緊急事態宣言が出て、大阪に通勤する人の多い我が町の駅前の医院から感染者が出た、とはいえ、駅から1kmほど離れた我が家の周辺では、家族以外に近距離で話をすることもあまりな...

木曜日のカレー♪
先ほどまで「プレバト」の俳句を観ていました。これが始まったころからよく観ているんです...

お昼は外食
朝方の4時、久々に母からの呼び出しブザーで起こされました。妻が急いで離れに駆けつけると、「寒い」と言ってたそうです。ちゃんと布団も着ていたようですが、今朝の奈良は冷え込んだのでね...

花を落とす小鳥?
午後は、畝づくりやネギの植え替えなどで、畑と農作業小屋を行ったり来たり。ふと気づくと...

里芋コロッケ
今日は週末ですが、水曜日の振り替え休肝日です。ガマン、ガマン! 晩ご飯は、赤魚の塩麹...