goo blog サービス終了のお知らせ 

*・* PRISM *・*

大体出かけた後更新します。が、めっきり更新頻度低くなりました。ぼちぼちお付き合い下さい。

携帯音楽はじめました♪

2006-11-13 | 音楽
携帯を買い替えてもうすぐ一年。ようやくCDからPC上でiTunesで変換、メーカーサイトから落としてきたソフトでカードリーダにセットしたminiSDへ携帯用に転送。
そこまで、昨日やりました。で今日、会社帰りにヘッドフォンを購入、電車でごそごそやって装着(笑)
聴けた~(^_^)v

お店でぐるっと携帯用品コーナーをまわってもどこにあるのかわからなくて、聞いちゃいました。しかし、コーナーには連れてってくれたものの、なんかはっきりしない。結局他の店員さん登場。声かける人間違ったかなぁ?
音質がいいのはソニーやオーディオテクニカらしいですが、今扱ってない(切れてるだけなのか特につっこまず)そうだし、もともと携帯用の音源だしなぁ、とあるものから選んで買いました。いらないのにマイク付き(笑)
音は全然、問題なし!こんなもんでしょ。ただ。コード、普通に長いので絡まりやすいし、なぜかヘッドフォンの右左が書いてなくてわかりません(^-^;
説明がきに右左があります、とは書いてあるのに。・・・ま、毎日適当につけます。

吉井さんとサラ

2006-10-21 | 音楽
タイトルに深い意味はありません。並べただけ(笑)
やっぱり買ってしまいました。。
CD「39108(吉井和哉)」DVD付き。どうしてもイエローモンキーの記憶があるので物足りないかもと思いつつ。確かめずにはいられないっていう。
お!って感じ。1曲目からかっこよかったです~(^^♪
イエモンのようなゴージャスさは無いですけど、なんかストレートに。

もう1枚。CD「Best Of: 輝けるdiva(Sarah Brightman)」です!
入ってる曲、多分全部持ってるとは思いつつ(^▽^ゞ
やっぱいいです~。声質が好きなんですけど、この人を聴き込んだおかげでクラシック聴いても眠くならなくなったような気がします(笑)・・・やっぱりDVDも欲しくなりつつ。。。

で、なんとなく音楽系のサイトを見てたらコブクロのベストも出てる!ちょっと欲しいけどでも他にもDVD何枚も予約してるしでも~。。。
金欠なのでとりあえず見送りです(苦笑)

コンサート

2006-09-16 | 音楽
でも写真はごはんです。
「ANTICA OSTERIA AI Porto(アンティカ オステリア アルポルト)」でランチメニューをいただきました。おいしかったんですが、食べ過ぎました(^^;
サラダとメインにパンが3切れ、ついデザートとコーヒー付けちゃったんですが、ピッツァの生地がもっちりタイプで。食べたの4時くらいからなのに、まだ全然おなかいっぱいです~。ちなみに顧問が片岡護シェフだそうです。テレビでおなじみ?

コンサートは。谷山浩子さんです。高校時代のように聞き込んだりはしてないものの、もはや年中行事と化しています(笑)
毎回、趣向が凝らされているのですが、今日のゲストは旭孝さんというとても素敵な笛を吹く方で、スペシャルゲストに手嶌葵さんです。
笛は何種類か吹いてらしたのですが、超暗い曲の時でも爽やかな風が流れます。なんか救いができます(笑)めっちゃ癒しでした!
手嶌葵さんは、「テルーの唄」と谷山浩子さんの「岸を離れる日」を。独特の存在感で良かったです~(^-^)

そういえば、コンサートに行く回数がすっかり減りました。スタンディングがつらくなったのも大きいですが、新たに発掘もしてないかも。
・・・とりあえずなんかカラオケ行きたくなりました(笑)