goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィスコンシンから帰ってまいりました

冬は人の数よりも鹿の数が多い田舎町に住んでいたため
日本のテクノロジーについていけず、ただ今リハビリ中です。

返金について

2008年05月23日 | 2重請求された問題
ようやくH.I.S.からアメリカの口座に返金されるメドが立ちました。2重に請求されてから2ヶ月。長かったなあ・・・でもまだメドがたっただけであって、確実に返してもらうまで油断は禁物。
本当に問い合わせた初めの頃はノラリクラリで誠意が全然見られないし、海外モノを取り扱っている割には為替レートやクレジットの仕組みも知らないしで、ホント腹立たしかったなあ。まあ、2度と利用することはないでしょう。

H.I.S.から返金してもらえない

2008年05月21日 | 2重請求された問題
以前からずっと書かせてもらっている2重請求された問題ですが、今日、クレジット・カードの請求書が来ました。前回請求されたのが$171.83。そして今回返金されたのが$165.64。為替レートの関係で結局$6.19分、私が損をしてしまっています。
これって腑に落ちないですよね?私はちゃんとネットで4泊分支払っているのに、H.I.S.とミレニアム・グロウスター・ロンドンの手違いで私が差額分支払わなくちゃいけないだなんて。たかが$6.19、されど$6.19。私ってセコイ?
呆れて日本へ怒りの電話をする気にもなれないので、メールしたけど、ちゃんと返事が返ってくるかどうか・・・
H.I.S.は安いけど、安いだけのサービスでしかありません。

2重請求をしてくるH.I.S

2008年05月01日 | 2重請求された問題
あまりにも頭に来たので、旅行会社の名前を公表します。

さて4月3日から始まった2重請求をしてお金を返してくれない件ですが、4月22日にアメリカからわざわざ電話して、どうなっているかメールでなく電話をかけてもらう約束をしました。かけてもらう時間はアメリカ時間の午後8時、日本時間午前10時に電話をくれることになっていました。

「週明けに電話します」と24日にメールで連絡してきて、結局電話してきたのが、日本時間の水曜。週明けって水曜のことだったの?って感じだったのですが、とりあえず電話の内容は”進展はナシ”とのこと。進展があったら電話して下さいと伝えて電話を切りました。

出張中のハンクに今日、その話をしたら警察にでも届出を出したら?そうすればすぐにでも動くんじゃない?と言われたので、とりあえずH.I.S.のお客様相談室にアメリカ時間の午後9時頃電話をしたのでした。とりあえず担当の上司という人が出て「昨日、ロンドンのホテルのマネージャーから”間違えて請求してしまった、来月に返金します”と昨日、連絡がありまして・・・」と来たもんだ!!え?!昨日?!だったら今日の8時に電話をくれればいいじゃない!!とまあ、怒った怒った!!連絡くれるって言ったのにお客様相談室に回さないと連絡をくれないなんて・・・。それにホテル側から謝罪文が届いているので、直ちにメールで送信しますと言っていたのに、未だ送られてこず。

ハンクは「安いところだからそんなものだよ。」と言ってたけど、なるほどです。今回、初めて安いからって利用したけど、利用するんじゃなかったなあ。8月のパリは早速、アップルで予約しました。

実はこの記事を書いた後、しばらくして、メールをチェックしたけど、結局、送られて来ませんでした。仕方なくまたお客様相談室に電話しました。
「ただちに送りますというメールが全く届いていないんですけど、どうしてでしょうか?」とね。やっと送ってきましたよ。ホテル側からの謝罪文を見たら日付が4月28日でした。時差があったとしても29日に送られているハズ。それをなんで隠していたの?!何のため?
やっぱり警察に届けた方が良かったのかなあ・・・。

大手旅行会社にやられました・・・・

2008年04月22日 | 2重請求された問題
本当に暑いミノクアです。アービーのママのキムに「春はどこに行ったの?」と聞いたら「昔からここには冬の次は春はなくて、すぐ夏よ」と・・・。ミノクア生まれミノクア育ちのキムの言うことに間違いはありません。

ところでずっとすったもんだしています、ロンドンでのホテルの件。大手旅行会社からは「ホテルからの請求は一切ございません」という回答をもらったのにも関わらず、今日、クレジット会社からの請求書を見たら、ちゃんとホテルから84ポンド(1泊分)を請求されていました。
何で?
やっぱり優しく「どうなんているんでしょうか~?」なんて問い合わせちゃあいけなかったんでしょうか?
いちおうチェック・アウト時のレシート、そして大手旅行代理店に払ったクレジット会社からの請求書(全4泊分)はちゃんと手元に残っているので、お金を払った事実は証明出来るのですが・・・何せ今、私がいるところはアメリカでしょ?日本の大手旅行代理店へ電話で問い合わせたって電話代はかかるわ、時差があって営業してないわ、嫌な気分になるわで、本当にため息ばかり。
よくアメリカで暮らしていると事務的なこと、それに修理等で本当に苛立つことが多いと聞きますが、私の場合、アメリカで住んでいて、めったにそんなところに遭遇したことがないから、この件は日本での手違いだけに余計に腹立たしいです。
私のお金・・・いやハンクの稼いだお金、返してよ~!!

久しぶりに何じゃあ~!!と思ったこと

2008年04月04日 | 2重請求された問題
朝、メールをチェックしている中”ロンドンのホテルについて・・・”という件名のメールが入ってきました。
どれどれと本文を読むと・・・あなたは3泊しか予約を取っていなくて、でも4泊しました。ホテルさんのご好意で4泊目をGPB84であなたのカードから引き落とされます。という内容でした。

・・・・・

しばらく内容がつかめませんでした・・・今回のロンドンは初めてある大手旅行代理店(といっても過去の私のログを読むとわかっちゃいますが)のネットで申し込みをして、連泊をしたくて、1泊目は¥20,500で、2泊目、3泊目は¥21,500そして4泊目は一番高くて¥24,400で予約したんですよ。さっきもネット上で確認しましたが、4泊目の予約番号も残っていますし、ホテル名もちゃんと確認したし、宿泊する日も確認して合っていました。ついでにカード引き落としの明細も確認したら4泊目のお金もその大手さんから取られていましよ。
早速、お問い合わせのところへソフトに抗議させていただきました。

全く大手さんならこんなことはないと思っていたのですが、あるんですねえ~こういうミス。私としては大手さんに払った最後の分を返してくれれば問題ないんですよ。でも、ちょっと、腹立たしかったなあ。濡れ衣を着せられた気分で本当に気分が悪いです。大手さんに言ってやりたい。

お前はバカじゃないか!!

その後どうなったかは、また報告しますね。