goo blog サービス終了のお知らせ 

キティのお部屋

キティコレクションはスーパースローペースで楽しんでいます。

夏のお花色々

2008-09-23 15:22:23 | 旅行
実家の畑でオクラの花が綺麗に咲いていたので携帯でパチリ

オクラの実からは想像も出来ない素敵なお花ですよね。
このまま花瓶に挿して置きたいと思う。
オクラは食べても美味しい、眺めても美味しい植物だなぁ~と感じます。

さて、こちらは・・・
もうかれこれ2ヶ月前になりますが、グアムのハイアットリージェンシー敷地内で見付けたハイビスカス(ピンク)の八重咲き。

数時間前のスコールによる雨の重みでお花がお辞儀をしてしまったものを持ち上げて携帯でパチリ
手前味噌ですがこの画像は綺麗に撮れたと思うので凄くお気に入り

もう1枚もハイビスカスで、こちらは赤いお花。

ABCストアーに買い物に行った帰りの信号待ちで見付けて携帯でパチリ
もう少しハイビスカスにピントが合っていれば文句無いんだけど・・・何故か葉っぱにピントが合ってしまった

最後はハイアットリージェンシー内のレストラン入り口に活けられていた真っ赤な蘭。
室内なので暗い画像ですが蘭の本数の多さに圧倒されたので携帯でパチリ

毎日の朝食とサンデーブランチでお世話になった【LA MIRENDA】(ラ・ミレンダ)
とても雰囲気の良い場所で朝からガッツリ食事をした記憶がw
特にサンデーブランチはお勧めでした 

コンチネンタル航空・機内食(エコノミークラス)

2008-07-30 18:18:47 | 旅行
7月30日(水)はコンチネンタル航空CO963便でグアム16:35発。
復路はエコノミークラスだったのでかなり窮屈な3時間半でした。
飛行機での楽しみの1つは食事。
今回はチキンとビーフが選べました。

チキン(私)

帰りの機内食も美味しかったです

ビーフ(主人&息子)

ビーフも美味しかったらしく息子は綺麗に完食

チキンとビーフ共にクッキーが付いていたのですが、ソフトタイプでこれまた美味しかった。
ケーキよりいいかもw

コンチネンタル航空では機内食のメニュー表がないのがちょっと寂しい。
と言うか、最近は他の航空会社でもメニュー表ってないのだろうか
あれって旅行の思い出になるんだけどなぁ~。

そして次の楽しみはCAさんが売りに来る免税品。
行きの飛行機で売り切れていた、コンチネンタル航空限定のベアのぬいぐるみ。

可愛いぃ~
グアムの晴天と海を思い出すような鮮やかな色。
いつも飛行機に乗ると、そこの航空会社のグッズを買いたくなる たみ でした。

カプリチョーザ・1号店

2008-07-29 18:43:16 | 旅行
7月29日(火)のディナーは【カプリチョーザ】ロイヤルオーキッドグアム内(1号店)です。
ここの食事もJTBさんのお勧めだったので行ってみました

先ず最初はサラダ。
イカとツナのサラダ

画像では大きさが分り辛いと思いますが、兎に角デカイ
アメリカンサイズに驚きます。

シーザーサラダ

はい、このサラダも大きいです。
既に、サラダだけでおなか一杯になっている・・・

ピザ

ちょっと辛目のピザ。

茄子とほうれん草入りミートスース

ボリューム有り過ぎw
食べても食べても減らない・・・
パスタは麺が太くて凄く美味しかったです(我が家は皆、太麺が好き)

カルボナーラ

クリーム系のパスタは飽きてしまう・・・そんな概念を覆す美味さでした
これはアメリカンサイズでも食が進みます。

この他に画像は無いのですが、お決まりのテイクアウトで【あさりのピザ】と【ガーリックパン】がありました。
どれも美味しかったなぁ~本当に美味しかった
お値段は大人子供共に$25(サービス料込み)
お値段&ボリューム共にとっても満足なディナーでした。
と言うか・・・食べ過ぎだよ 



ココナッツジュース

2008-07-28 11:20:46 | 旅行
7月28日(月)はグアムの各名所とショッピングを楽しみました
【恋人岬】【マイクロネシアモール】【フィッシュアイ海中展望塔】【ラッテストーン公園】【スペイン広場】【DFSギャラリア】の半日コース。
殆ど行った事のある場所なのですが、旅行に行く相手で雰囲気って変わりますね。
息子が居なくなっていないか確認しなきゃなので、そちらが気になり観光は・・・
まぁ、それなりに楽しみましたけどね

スペイン広場の近くでココナッツジュースを飲みました(画像)
日本ほどじゃないけど蒸し暑かったので喉が渇き、あっという間に飲みきってしまうんですよ。
さて、ここからが変わってて・・・
飲み終わったココナッツは割って中の果肉をワサビ醤油で頂きます
果物なのに別の食べ物に変わってしまうんです。
イカ刺しのような・・・帆立のような・・・何と言うか不思議な味がする。
息子はお刺身が大好きなので喜んで食べていたっけ。
かなり美味しかったようです

桃華楼・中華料理

2008-07-27 18:37:27 | 旅行
7月27日(日)のディナーは・・・
グアムに来ているにもかかわらず、中華料理(爆)

場所はグアムアウロラリゾートヴィラ&スパ内にある【桃華楼】
ここの中華料理はJTBさんのお勧めだけあって、とても美味しかったです

前菜と春巻きの写真を撮り忘れているので画像は2品少ないですが・・・
画像を取り忘れたって思った時は、時既に遅し

3品目の蟹肉入りコーンスープ


牛肉とブロッコリーとキノコの炒め物


エビチリ

プリップリのエビがゴ~ロゴロ。

酢豚


チャーハン

チャーハンが凄く美味しかったのですが、この時は家族全員おなか一杯(何だかグアム旅行はおなか一杯が多いw)
食べたいのに食べられない状態です。

杏仁豆腐(マンゴー&メロン2種入り)


グアムはアイスクリームの生産工場しかなく、食べ物は全て空輸しているとか。
だから食品の物価は高いし、食事を残す事は良くないとされています。
もしも食べ切れない時は【テイクアウト】をするんだって。
郷に入っては郷に従う・・・と言うことで、我が家もテイクアウトをしましたよ。
日本では当たり前のように食べ残されているから、テイクアウトをするって良い事ですよね。
でも・・・ホテルに帰っても食べられないんだけど
果たして、こんなんでいいのでしょうか

グアムに行かれる方がいらっしゃったら、ここの中華料理はお勧めです。
今回のコースは大人も子供も同額の$39(約4300円:サービス料は別) 




ハイアットリージェンシーグアム

2008-07-27 08:35:42 | 旅行
7月27日(日)のハイアットリージェンシーグアム8階からの眺望~
天気は晴れ
1日に1~2回の激しいスコールがやって来ますが、5分前後で止むので島内観光やマリンスポーツを楽しんでいても特に支障はなかったです。
息子は専らホテル内のウォータースライダーを1日に100回位滑っていたんじゃないかってな感じですが、見ている方が目が回りそうになりましたね

日曜日の昼食はホテル内のサンデーブランチを食したのですが、かなりリッチなランチでした。
と言うか、お昼からシャンパンを飲み放題なので、グラスが空になると直ぐに注いでくれるんですよ。
飲み過ぎちゃいます

午後からはハワイなどでもお馴染みのABCストアーに行きました。
ここは私が楽しみにしていたグアムキティが生息している所
と言うか、グアムキティはここにしか居ない。
グアム内にはABCストアーは8店舗あるらしいですが、品揃えは微妙に違います。
ご当地の根付やストラップの他に、ボールペン・貼って剥がせるタイプのメモ帳&付箋・アルバム・リップクリーム・爪磨き・櫛等。
目移りしますが、キティに限っては金額が若干高めの設定。
ですから、コンプリートしようものなら豪華ディナーが食べられる金額になります
ははは・・・
そう言えば、シナモンも人気があるのかな
グアムシナモンの根付がありましたからね。
これから種類が増えてくるのかも知れないなぁ~

コンチネンタル航空・機内食(ビジネスクラス)

2008-07-26 21:00:04 | 旅行
さて、コンチネンタル航空の機内食
夜便でしたから軽食かなって思っていましたが、普通に食事が出てきました。

座席に座って間もなくアルコールが配られて・・・。
その後食事へと移ります。

コーラとナッツ
普段はコーラは飲まないのですが、何故かコーラが・・・。
コンチネンタル航空はソフトドリンクをお願いするとコーラが出てくるw
あはは、往路だけでしたけど。


チキンとシーフードを選べて・・・
まず、こちらはチキン(私)

チキンが濃い目の味だったけど、とても美味しかった

こちらがシーフード(母)

シーフードの味はチキンより薄く食べやすかったです

ケーキと紅茶

ちょっと甘過ぎて完食出来なかった

ラウンジでも食事をしていたので飛行機に乗った時点でおなか一杯。
さらに機内食も頂いたので胃袋は大変な事にw
普段はこんな時間に食べないけど・・・変わったものなら食べられるんだなぁ~
(時刻は午後10時頃)

コンチネンタル航空ラウンジ

2008-07-26 18:57:32 | 旅行
7月26日(土)コンチネンタル航空(CO964)にてグアムへ~
往路だけビジネスクラスと言う特典付の今回の旅行。
出発までの2時間弱をラウンジで過ごしました。
お恥ずかしいですが、ビジネスクラスを利用するのは今回が初めてなので、ラウンジを利用するのも初めて。
ラウンジで食事が出来る事を知らなかったので、チェックインをする前に家族揃って食事を済ませてしまっていた たみ御一行様(爆)
でもね、家族全員食欲はありますからラウンジでも確りと食事を摂らせて頂きました。
画像はその一部。
左から、ラズベリーケーキ(凄く美味しかった)、サーモンのお寿司(これも美味しかった)、生春巻き(何とも言えず美味しかった)
要は、全ての食事が美味しかったんです
しかし我が家だけが知らなかったのかもしれないけど、こんな素晴らしい空間があったとは驚きですね
これは病み付きになりますよ 

旭山動物園 カプセル・ズー

2007-08-01 15:23:02 | 旅行
昨日行った旭山動物園にあるガチャ(カプセル・ズー)です
動物のフィギュアが全部で6種類(ぺんぎん館・ほっきょくぐま館・あざらし館・おらんうーたん館・もうじゅう館・ペンギンの散歩)あり、その内の4種類です。
前左側から、ぺんぎん館、ほっきょくぐま館。
後ろ左側から、おらんうーたん館・ペンギンの散歩です。
後2種類でコンプリートだったのに・・・後2種類
コンプリートに拘りましたが、ガチャなので欲しいと思うものは中々出てくれませんねぇ~。
そして重複する事複数個
1個のお値段が300円ですからね。
重複は痛いです
取りあえず、ほっきょくぐま館が出たから我慢しました(と言うか、1回目で引き当てていますが)
どれも細かく作られていて躍動感があって気に入っています。
ただ、重複しなければ・・・って、しつこいですねw

旭山動物園はとても混んでいたんです。
例えるならディズニーランドでしょうか
そして、私が「買ってくるぞ」と密かに決めておりました【カピバラのぬいぐるみ】は買えませんでした。
ショップ内は凄い混みようで商品の所まで行けないんですよ。
ははは・・・
子供は足元の方に(下の方を潜って)行き欲しい物を持ってきてましたしね。
大人の私はそこまでは出来ませんわ
まぁ、動物のフィギュアで我慢しましょうかね。

旭山動物園

2007-07-31 15:20:07 | 旅行
はい、やって参りました。
旭山動物園でございます
一応、メインのほっきょくぐま館・あざらし館・ぺんぎん館へ行ったのですが・・・。
いやぁ~、混んでた
込み過ぎだよ、おいって感じ。
動物を見ると言うより、人間(ある意味、動物ですが)を見ている感じ。
画像はほっきょぐまの水中遊泳。
気持ち良さそうに泳いでいますが分かりますかね?(画像、左側が頭)
飛び込む瞬間は観客から歓声が上がります。
ダイナミックでしたよ