goo blog サービス終了のお知らせ 

にっち日記

みなさん、お元気ですか?

内容がないような日記です。

すっぽんぽんで食器を持って走った

2009年08月07日 | 悲しいこと
先日
出前をとり

次の朝
食器を出すのを忘れていた

休みでお風呂に入ってたら

ピンポーーーン
と鳴ったので

出前の食器を取りに来たのだと
慌てて

風呂場から飛び出し
台所から
食器を持ち

玄関の方に走っていくと
お店の人

玄関の外でなく
玄関の中に
立っていた

その時わたし
すっぽんぽん

パツパツ

2007年09月10日 | 悲しいこと
タンスの奥から、勝負したことのない勝負下着が出てきた
ふっと思いついた
”勝負下着をつけて、勝負して来よう!!”
パチンコに行ってきた
勝負下着は、小さくて、パツパツです
小さいのではなく、わたしが大きいのか・・・

勝負下着をつけて勝負しましたが、負けました
悲しかった
悲しかったので、帰って来てから草むしりをした
草むしりをすると、無心になれるので、いいことだと思った
いっぱい蚊にさされて、かゆくてかゆくてたまらない・・・

勝負に勝てない勝負下着ほど、無駄なものはない

母ちゃんのパンツ

2007年03月06日 | 悲しいこと
治ったと思っていたら、風邪をこじらせて、2日間寝込んだ
やっと良くなったので、部屋の掃除ができるようになった。
ふと見ると、部屋の隅に、わたしのパンツが落ちてあった。

わたしがうなって寝込んでいる間、
3人の子供達が、わたしのパンツを投げあったり、
はこうとしたり、かぶろうとして、ふざけて遊んでいたようです

それを見ていた夫。
夫が言いました。
『それを、オレはありがたく見てたんだ。』

わたしは、びっくりして言った。
『ありがたく

『間違えた。あきれて見てたんだー』
すごい言い間違いだと思った

責任を感じた

2006年12月15日 | 悲しいこと
職場のパソコンを壊した。

わたしのせいで、残業した人がいます。
何人もの人に、迷惑をかけてしまった。
どうしても直らないので、最後には、違う業者さんが、修理に来た。

修理に来た会社の人の車が、駐車場でぶつかってしまい、車に傷がついてしまった。

指一本の操作間違いで、何人の人に迷惑をかけたんだろう。
考えたら、6人の人に、迷惑をかけてしまった。
責任感のあまり感じないわたしでも、責任を感じてしまった出来事でした。

メールが来ない

2005年11月11日 | 悲しいこと
『カブト虫情報』のメールをやりとりしていた友達。
友達のところには、5匹のカブト虫がいたのに、全部死んでしまった。
幼虫は生まれなかったらしい

懲りずに、『カブト虫情報』メールを送っていたが、
そのうち、返信が来なくなってしまった。
忙しいのかな・・

また、時間を空けて、メールしてみようかな・・と思っています。
小動物が好きな友達なので。。

母親

2005年07月13日 | 悲しいこと
わたしは、あまりいい母親ではないと思う。
子供を生んだら、それだけで、母性が宿るように思っていたけれど、
わたしには、あまり母性がないような気がする。
子供を生んだだけで、中身はいつまでたっても、変わっていないように思う。
かぁ~~っとなって、子供にひどい言葉を言ってしまう事もある。
疲れていると、ネグレストに近い状態の時もある。
時々、子供がふびんだと、可哀相になる時もあります・・こんな親で・・。
いろいろな責任があって、重すぎて、時々何もかも捨てて、逃げ出したい気持ちになる事がある。
そんな時に、いつも思い出すことがあります。

わたしが小学5年生の夏休みのこと。
自宅の近くにあった温泉には、いろいろな遊具があったので、
友達と、よく遊びに行っていました。
温泉には、いろいろなお客さんが来ています。
同じ年頃の子供を見つけると、すぐに仲良くなって、一緒に遊んだものでした。

ある日、友達と2人で遊びに行った時、2人の姉妹と仲良くなった。
お姉ちゃんは、私達と同じ、5年生。
ショートカットで、とっても明るくて元気な女の子。
年子の妹さんは4年生で、おかっぱ頭のおとなしくてかわいい女の子だった。
一緒に、ブランコやシーソーや、かくれんぼをしたりして遊びました。
その姉妹は、お母さんと3人で温泉に来ていると話してくれた。
「一週間くらいはいると思うよ」と、お姉ちゃんが言ったように記憶がある。
「じゃあ!また遊ぼうね!!」と約束をして、次の日も、またその次の日も、一緒に遊んだ。
初めのうちは、人見知りをしていた妹さんも、だんだん打ち解けてきて、明るくなってきた。
わたしがあまりにも、うるさいので、お姉ちゃんからは、
「さるー!さるーー!!」と呼ばれていた。
お互いに、ニックネームみたいな呼び方をして、大笑いしながら遊んだ記憶がある。
ブランコをこぎながら、どっちが高く上がれるか競争をして、ブランコを壊しそうになったりもした。
午前中に遊んだ日は、一度自宅に戻って、お昼を食べてから、午後からも遊んだりした。

「明日、帰ることになったの。」と、お姉ちゃんが言った。
「じゃあ!明日も来るね!また遊ぼうね!」と4人で約束をして帰った。

次の日、温泉に行くと、沢山の人だかりがあった。
パトカーや救急車も止まっていた。
なんだろう・・と思いながら、姉妹の泊まっていた部屋に行ってみた。
閉められている障子の部屋の床の部分に、沢山の血が流れていた。
姉妹と、その母親3人は、亡くなったと聞いた。
お母さんが、子供を殺して、自殺をしたと、後から聞きました。

ショック・・というよりも、何が起こったのか、子供だった私達には、よくわからなかった。
もう会えない・・一緒に遊べないということだけは、わかりました。
そのお母さんは、どんな思いで、子供達を連れて温泉に来たのだろう・・
話し相手や、相談相手はいなかったのだろうか・・

わたしは、母親らしくない母ですが、子供を殺す権利はないのだと思う。
生きていれば、いいことばかりではないと思う。
いろいろなことが沢山あるので、いろいろな辛いこともあると思う。
・・時々、逃げ出したい心境になった時には、いつも、
あの姉妹の笑った顔や笑い声が思い出されます。
生きていたかっただろう・・と、本当に、無念に思います。

2ヶ月に1度

2005年06月30日 | 悲しいこと
だいたい、2ヶ月に1度は、テッシュと一緒に洗濯をしてしまいます。
今年になって3回目です。
写真は、夜空ではありません・・。
黒いズボンに、ちりばめられた、テッシュペーパーです。
毎回、すごくがっかりするのに、また懲りずにやってしまいました。
昨日、遠足だった三男の、ズボンのポケットの中にテッシュが入ってた・・

後悔

2005年05月29日 | 悲しいこと
今から、3年前の冬に、ごえもんが天国に逝っちゃった。

夜中に、ゆで過ぎてあまったスパゲティを、盗み食いして、死んじゃった。

その時、わたしは忙しくて、犬のえさを買うのを忘れてしまった・・

食パンに、牛乳をひたしたものを少し、あげただけだった。

お腹がすいていたんだね・・

あわてて急いで食べたんだろうね

次の朝、起きたら、まんまみたいに、まんまるになってた

なんだか苦しそうだったけど、

「欲張って、夜中に盗み食いするからだよー!!」って笑ってしまった。

仕事から帰ってきてから、ごえもんを見ると・・

ハウスの中にうずくまって、時々すごく痛そうに、変な鳴き声をあげていた。

その時も、わたしは、たいしたことないと思って、

「盗み食いしたバツが当たったんだ~!!」ってごえもんを怒ってた。

苦しそうにしながらも、甘えて口をなめにきたりしていた。

だんだん、様子がおかしくなり、横になって、起きれなくなってきている。

夫が帰宅してから、動物病院に電話をした。

「胃捻転をおこしているから、すぐに連れてきても、50%しか助からないから、

無理かもしれないよ・・」と言われた。

ごえもんは、横になったまま、時々、痛そうに泣いている。

どうにか助かってほしいと思っても、何もしてやれない

急に起き上がって、元気になってほしいって思いながら・・・

でも、朝、ごえもんは、冷たくなっていました。

どんなにか痛かったんだろう・・すぐに、病院に連れて行けばよかった

しずかは、死んでしまったごえもんを見ても、何もわからないようで

クンクンにおっていました。

・・・ごえもんは、骨になって、小さな袋に入れられて帰ってきました。

骨を取り出して、ごえもんの形に並べて、泣きました。

痛かったのに、わかってやれなくてごめんなさい

今まで、手のかかるバカ犬だーとか、言って、ごめんね・・

ごえもんの子犬達、きっとどこかで生きてて、

そのまた子犬が産まれていたら、考えたら、すごいことだね・・

いっぱい想い出をありがとうございました。

時々、いじめて、八つ当たりして、ごめんね・・

怨まないでね・・

ほんとにごめんね・・

ごえもんが、大好きだったよ!

9年4ヶ月、一緒にいてくれて、ありがとうございました。