goo blog サービス終了のお知らせ 

Monologは端壷に

日々感じる事を綴っています。

NYにも初雪

2005-12-05 | NYmini情報
NYにも初雪が降りました。NYで雪が降ると翌日が大変なんです。雪が解け始めて道が水たまりだらけになります。靴で踏みにじられた雪は灰色になり黒くなる。車がはね上げる油まじりの雪水をかわしながら そして水たまりをよけつつ歩く。都会で生きてるなって感じる瞬間です。

マンハッタンの道の舗装はとても悪くて そのために 大きな池のような水たまりがあちらこちらにできるんです。道が渡れない時があるくらい。時にはもうワンブロック歩かなければいけないほど大きいのもあります。お年寄りや体の不自由な人にはより大変なマンハッタン暮らしですよね。私が知ってる限りで最悪なのは14ストリートと6アベニューの交差点です。避けようっと。

本格的な冬がやっきたようです。Stay warm!



サイズじゃない

2005-11-21 | NYmini情報
今日は本当は 昨日読んでいた本 Emotional Development in Young Children (幼児の感情発達)から 少し感じた事を書こうかなあ、なんて思っていたんです。しかし、Path Train (パストレイン、NYとNJを結ぶ地下鉄です。)の中で見たポスターに興奮してしまった私は その事について書きたい!

...それは、Knicksです。そう、NYのバスケットボールチームの試合チケットの宣伝だったのですが、そこに knicks fans know. Size doesn't matter. (ニックスのフアンは知っている。サイズは問題じゃない。)とフアンキーなフオントで書かれていました。そして その横には Nate Robinson(ネイト ロビンソン)が格好良くバスケットボールを持って立っている。

この選手は身長175cmなんです。アメリカのプロバスケットボール界では稀なサイズです。小柄であることにコンプレックスを感じている私にとって こうやってサイズを超えて実力で勝負している人は皆ヒーローなんです。特にアメリカのプロバスケットボールでAチームのレギュラーとして活躍している彼なんて神様に近い。

きっと プロになる前、バスケットボールの選手になる事を夢見ていた彼に 身長のせいで 否定的な事を言う人がいたり、がっかりするような事があったりしたのではないかと思います。それでも彼は バスケットボールが何よりも好きだから 夢を捨てずに自分を信じて練習し続けたのではないでしょうか。

自分を信じて好きなことをあきらめずにやり続けるって格好いいですよね。

ネイト ロビンソンに注目です。


Furtune Cookie

2005-11-17 | NYmini情報
フオーチュンクッキーって御存知ですか? 
中華料理店で最後に請求書と一緒に出される占いクッキーです。
餃子みたいな形に薄く焼かれた甘い小麦粉の生地の中に 
占いが書かれた紙が入ってます。
昨日 職場でいっしょに働くデイヴイットが 
いらないからあげる とくれたのですが、
割ってみたら 良い事が書いてあったのでコンピューターに貼ってます。 

あなたに すぐに好い事が起るはずです、って書いてあります。

正しいべーグルの頼み方

2005-08-12 | NYmini情報
ニューヨーカーの多くは朝、べーグルとコーヒーをストリートのベンダーで買って朝食にします。私も今 食べています。バターやクリームチーズなどをたっぷりはさんで ボリュームたっぷりです。直系10cmはあるでしょうか。私の場合、たいがい半分食べるとお腹一杯になります。さて このべーグル、なんといっても できたては ふかふかでおいしくて申し分無いのですが 一時間もたてば すっかり固くなり 人気食だなんて信じられない代物と化します。私の仕事場の近くにあるべーグル専門店 Murray's Bagles は できたてを常にお届けしてます、が売り文句であります、が 添加物を使っていないせいでしょう、時にとんでもなくガチガチで 噛むと顎が鳴るようなやつをつかまされてしまうのです。とくに 自分が好きな種類(シナモン&レーズン、スピナッチ、ポピーシード、エブリシング(そう、全部はいってるんです!)などなど)にこだわって 注文すると だいぶ時間が経っているものにあたりやすいようです。そこである日 トーストして下さい と頼んでみました。すると 売り子のお兄さん きっと私を睨みつけ 言ったのです。うちのべーグルはトーストしません。私は で、でも、これ固いですよ、と言えず退散したのですが、ここが知恵の使い所。どうすれば ニ度々とあんな石のようなべーグルをつかまされずにすむのか 考えました。ピン! そうです! さあ、私はまた さっそうと買いに行って言ったのです。できたてのべーグル下さい! 以来私はいつでも ふかふかのべーグルを食べています。ニューヨークでべーグル体験をしたい方、専門店だからとあてにせず、積極的にこう頼んで下さい。The hot one, please! そしてオーブンから取り出されたばかりの熱々べーグルをお楽しみ下さい。

Murray's Bagels
500 6th Ave
New York, NY 10011-8403
(212) 462-2830
Cross Street: Between 12th Street and 13th Street
Directions: L at 6th Ave; F at 14th St


NY公衆便所情報

2005-08-05 | NYmini情報
少し前の事になります。地下鉄に乗っていると ある駅で親子連れが乗車してきました。日本からの観光客であることはすぐに分かりましたが、気になるのは、中学生くらいのその少女、なにか具合が悪い様子。顔色は青ざめ、お腹を押さえて苦しそう。親切に席を譲ってくれた男性のおかげで座れたものの、一向に楽になる様子はない。だんだん痛みが増しているかのように呻き声をあげはじめたのです。私は 病院に連絡しますか、と聞くべきなのでは と思い、身を乗り出しかけました、と その時、少女は上を向いて叫んだのです。出るっ!!! ......えっ? 私は一瞬にして引きました。で、でるって? あら、何か悪いもの食べちゃったのね。さて 私はどうしたものか。出る!を聞いてしまった今 急に声をかけることに躊躇なんてしているわけです。いやいや、こういう時こそ地元ニューヨーカーの知恵が必要なのだ、で でも... そんなこんなしているうちに その親子連れは降りていきました。 情けない! 私はあの苦しみを知っているだけに 役に立てなかった自分が悔しくて。未だに あの時の事をリプレイしては罪の意識に襲われる私は 今日ここで この告白と共に 皆様に NY公衆便所情報をさしあげて スッキリしたい。

NY公衆便所事情は 悪いです。公衆便所は無いといって過言ではないでしょう。2001年の9/11事件以来、ホテルのトイレも使えなくなりました。今は入り口で止められて ホテルの部屋の鍵を見せるようにリクエストされますから 昔のように自由な 美しいホテルのトイレへのアクセスは閉ざされたわけです。こんな所にまでテロの魔の手は及んでいる。でも負けないのが ニューヨーカー。それでは 急に自然があなたに警告を起こしたらどうしたらよいか。 お教えします。もしあなたのお腹のスケジュールが決まっていない あるいは 旅行に出ると調子が狂う そんな方 まず この3つのロケーションをチェックして下さい。1)マクドナルド(マクド)2)スターバックス(スタバ) 3)Barns & Nobles(本屋さんでチェーン店) マクドとスタバでは ドアがロックされている場合には トイレの鍵が必要なのかもしれません。ひるまず 店員さんに トイレの鍵下さい、って言いましょう。I need a key for the bathroom. あるいは Can I have a key for the bathroom? でオーケーです。 Barns & Noblesでは お店によってトイレが無い時がありますが、あれば自由に使えます。 この3つのロケーションが ニューヨーカーが公衆便所として使用している場所です。マンハッタン中にあるお店ですから 目的地に向かう途中に もし自然の警告に襲われても このうちのどれかは見つかるでしょう。Good Luck!

Once Around The Sun

2005-07-15 | NYmini情報
今日は なかなか良いNY情報をおひとつ。NYを訪れた際には ブロードウェイのショーを見たいとお思いになる方が多いわけですが オフブロードウェイを選ぶかたは 案外少ないかもしれません。予算はブロードウェイに劣っても ショーのクオリテイーはユニークで冴えているものが多いようです。人気のあるブロードウェイショーとは違って 普通は 限定された短い期間にしかパフォームされないので おもしろそうなオフブロードウェイショーの情報を得たらそちらを選ぶことをお勧めします。さて このONCE AROUND THE SUN もそのうちのひとつ。音楽についてのミュージカルです。CDやメデイアではなく ミュージカルを通して音楽を伝えようというコンセプトのもとに生まれました。Robert Morris, Steven Morris, Joe ShaneといったNYミュージシャン達の音楽社会で成功するための実経験を反映したストーリーになっているようです。私のレコーデイングをお手伝いして下さっているトニ-もギターリストとして参加しています。パフォーマンス期間中にNYを訪れる予定のある方は是非チェックしてみて下さい!

パフォーマンス期間は7/27から9/18です。
The Zipper Theatreにて。(336 West 37th Street, 8 Avenueと9 Avenueの間)

地下鉄(subway)
A,C,E に乗り 34th または 42nd Street駅で下車。 あるいは
1,9, 2, 3, N,R,Q,W, S に乗り 42nd Street駅で下車

チケットはこちらで
http://www.zippertheater.com
http://www.oncearoundthesun.com


発見です!

2005-07-13 | NYmini情報
っというか単にリサーチ不足がバレタという見方もできます。昨日お話したホワイトバンド、あれは実は このキャンペーン参加国によって デザインが違うようです。US(NY)では、言いましたように、ONE という文字が浮き彫りになっています。日本のデザインは お花型シンボルが三つ彫ってあります。フランスのは 2005 と彫ってあるようです。ほ、ほおー。コレクトするのが好きな方には面白いネタかもしれませんな。

追記
お花型シンボル:実は 3秒に1人の子供が亡くなってる という事実を表してのアスタリスクが3つ という深い意味がふくまれているのだそうです。

Brooklyn Brewery

2005-07-08 | NYmini情報
夏と言えばやっぱりビール! なんてほとんどお酒飲まない私なんですが お風呂上がりのあの一杯 の美味しさはわかります。さて、私のブログ、ニューヨークより愛を込めて なんてタイトルがついてるわりにはニューヨークにはまるで触れてないです。ここにいらして アンタの愛なんていらないからニューヨークの情報くれよ と思った方もいらっしゃるかもしれません。ということで今日はニューヨークのねたをおひとつ。

Brooklyn Brewery は隣人同士だったSteveとTomが 昔のようにニューヨークならではのビールを復活させよう と1986年に立ち上げた醸造所だそうです。現在は17種以上のビールを醸造し その場で味わうことができるように Artisticでかっこいい内装のビヤホールもあるようです。DJなどがはいりクラブ感覚で生ビール あなたもいかかでしょう。この夏ニューヨークを訪れる予定の方は是非足を運んでみてください。毎週金曜日の6pmー11pmまでは ハッピーアワーで一杯3ドルで飲めるそうです。

Brooklyn Brewery
79 North 11th Street, Brooklyn
www.brooklynbrewery.com

マンハッタンからLトレインに乗ってBedford Avenue 駅 (ブルックリンに入ってひとつめの駅)でおります。北に向かって(NYではストリートナンバーが増えていくのが北です。)Bedford Avenue沿いに5ブロック程歩くと工場が見えてきます。この辺り7年程前から急に発展し今ではオシャレなお店が立ち並びます。もっと庶民的なGreen Pointにも近く(ポーランド人街です)、私個人的には お食事はオシャレな所に行くよりも このGreen Pointですることをお勧めします。マンハッタンアベニュー(Manhattan Avenue)沿いにあるポーリッシュ語の飛び交う食堂にふらり立ち寄ってボリュームたっぷりのポーリッシュフードをお試し下さい。
お値段も安くおいしいですよ。これぞニューヨーク体験です。