湊子の徒然

旅は道連れ世は情け。人生そのようなものかな。

「自分で考える」と「まず自分で考える」

2009-05-27 11:42:05 | 徒然
自分で考える
 私が考えた事は自分自身が一番分かっています。
 しかし高所、別の視点からの考えはほとんど入りません。
 それでも自分が考えた、やったのだという達成感、満足感は
 高く自尊心が養われ、または保たれます。

まず自分で考える。
 やはり自分で考えてみて判断を下す、もしくは行動してみる所は
 一緒ですが、それに対して他人、もしくは本などから
 正解を教えられたり、意見の突き合わせが発生します。

 すると何が違うでしょうか。
 もっとより良い物が生まれる可能性が高くなります。
 自分以外と関わる時「どれぐらい頼るのか、自分はどこまで考えるのか」
 そこが重要になってきます。
 例えば何か正解と言える様なものがある勉強の場合は
 どうしてその様な仕組み、方程式が成り立つのかまで考えが及ぶ事で
 たんなる原因=結果という暗記に近い様な記憶ではなく
 きちんとした学習と成長になります。


例えば「自分で考えろ」という指示は
考えた事に対して任せるという面が含まれている様に思います。
もちろん感想や訂正もあるだろうと思いますが
そこで考えさせた事を打ち消す様な言い方では
だったら最初から教えてくれという
やる気のなさを作ってしまう様な気がします。
やる気が最初から高い人は更に伸びるでしょうけど、
そういう人は元々自ら考えますのでアドバイスに
「考えろ」は過剰、無駄ではないでしょうか。

しかし巧くいけば言われた方は
「自分で考えたという自信」がつき、
「考えた事で理解」が進み
そして「よりよい結果」を出す事ができる。
これが目的でしょうから指示を出す側は
(元々自分でやった方が巧くできる場合が大半でしょう)
結果のコピーではなく行動のコピーをと
考える様にしたいですね。
そして受ける側としては自ら考える様にする事と
ある意味、相手の指示を文面だけで受け取らない事。
自分は、その仕事は、相手は何がしたいのかという根本を思い返しながら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のブログ書き
・26日:299PV 173IP 25日:435PV 235IP
 記事がなかった昨日は下がってます。もう少し下がっても
 良いと思ってたりします。連山トップページ及び
 RSSによるチェックで時間を減らしましょう。
 25日は同じ様な数値が続いてました。
・アクセス数増加を図ります。その為
 方向性の転換、追記を考えています。
・タイトルが煽り気味になる事もあると思いますので
 RSSによる取得を再び勧めます。
・検索サイトからの流入が落ち着いてきました。残念です。
 一昨日23、昨日16です。それでも以前に比べると底上げがなされたようで
 本日7:23時点で既にアクセス数6です。
・地元ネタ、流行物は強いですね。癖もありますけど。
・gooブログは記事のエクスポートが出来ませんので
 将来の移転を考えると薦める事ができませんでした。すいません。
・アドバンスになれば可能なようですが、登録以前の記事が少し不明です。
 後日独自サーバーへの移転も考えていますので
 試してみた場合、結果を載せます。希望があれば早めに試します。
人気ブログランキングへ
・ 知的連載が複数 メルマガ 秋月便り
・ GoogleTalkの調子がちょっと悪い時もあります。

乗り遅れた牧場騒ぎについてメモ代わりに。

2009-05-25 22:42:59 | Weblog
ウィキペディア サイバーエージェント
この会社はずっと以前から良くも悪くもネットに慣れた
サービス展開をしていたと思っていました。
しかし今回の新サービス。そして炎上と言えるほど話題になって苦情が出た。
変わったのは会社か、人か。
きっと両方なんでしょうね。しかも変化は結構大きくて
予想外の事が起きる。

NOW HERE  2009-05-16 男の子牧場のふざけた人たち
■「男の子牧場」は実際のところどうなってるのか?
冗談ばっかりの登録が多かったという記事。
そう、私もその段階までで終われば良かったと思います。
あまり良いテーマではないサービスだと思いましたけど
特別どうこうとは思わなかった(実際に使ったらもっと考えたかもしれません)
でも実際にはもっと大きな騒ぎになっていった。

サイバーエージェントではたらく 広報担当のブログ
2009-05-18 19:06:38
「男の子牧場」のサービス停止について

公式告知。(コメント欄の書き込み20日以降はないので
 管理者が削除したのでなければ、結局その時だけしか
 怒りコメントが続かなかったという事)

そしてなるほどと思ったブログ記事。
おごちゃんの雑文
「男の子牧場」のキモさって
5 月 18th, 2009 by ogochan



前略
別にこれは「牧場」でなくてもキモい。「御殿」だろうが「お屋敷」だろうが同じだ。何がいけないかと言えば、

個人情報を玩具にされる

というキモさだ。gdgd言うまでもなく、「俺に関する噂」を自分がいない場でされているかも知れないとゆーのは、いろんな意味でキモい。
中略
ところが、適当にアクセス制限をつけたり、情報集約をみんなでするようになると、使い方によっては、

学校裏サイト構築システム

になってしまう。「陰口」的情報を集約して、本人にはアクセスや更新を不能にしておく。悪い使い方をすれば、限りなくキモい使い方に出来る。
中略
だから、「男の子牧場」は、「家畜扱いをした」なんてゆーレベル問題ではなくて、「どんな情報を共有して良いか」という類の話なのだ。

長い引用ですいません。まったくその通りだと思います。
でも、当人に管理できない個人情報なんて元々当たり前なのに、
それが目に見える様になってきた。特にインターネット上に。
だからなんでしょうね。参加者が増えた。
インターネットが特別ではなく、そして普通の日常世界とは同じようでいて
違うのに違いを気にせず(もしくは分からず)気軽な人。

悪い事ではないと思います。でも・・・少し寂しくて、残念なのも本当。
はやい、ですよね。変化が。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・インフルエンザに関しては世間的なニュースも多いですが
 コンピューターウィルスに関してはほとんど流れません。
 今回の通称GENOウィルスは同等ぐらいに注意した方が良いぐらいです。
 何度も紹介したUnderForge of Lackさんを
 時々見ておく事を勧めます。
・BlogToyアクセス数は地味に減ってますがアクセスランキングでは以下のように。
 05.24(日) 514PV 236IP 記事3つ
 05.23(土) 515PV 240IP 記事2つ
 05.22(金) 378PV 208IP 記事無し
 香川のインフルエンザ情報を流した時にふっと盛り上がって下がりました。
 ここ数日の方向性は悪くないけど記事の割には受けが良くないという
 感じを受けました。
・あまり閲覧伸びませんけどtwitterとtumblr関係は今後も続けます。
 私が続けたい、その価値があると思う所が一点。もう一点は
 以前紹介をした頃のおかげで検索してたどり着く人が今も多く居るからです。
人気ブログランキングへ
・急速な変化が御蔵に!? メルマガ秋月便り

それ、秋月に参加すればもっとうまく出来ますよ

2009-05-24 23:30:05 | Weblog
どこかで見たような言い方で記事を始めます。

NW大のジャーナリズムスクールがプログラマの能力とジャーナリストの能力を併せ持った才能育成事業を開始
という記事がありました。
冒頭は
>新聞が生き残るためにあがき、メディアがWeb上に新たな舞台を求めている今日、プログラマの技術的スキルとジャーナリストの創造的スキルを併せ持った才能が求められるようになった。たとえばここTechCrunchでは、有能なデベロッパたちの日々の努力のおかげで、サイトの今日の姿ができあがり、維持されている。

と始まっています。
確かにその通りで今までのマスコミも、ウェブポータルサイト各社も
このような事をしています。
速さと双方向性が可能なインターネットは言うまでもなく
非常に重要で、しかも伝えるべきことをうまく伝えるためには
コンピューター技能が一般人より高く求められるのではないでしょうか。
しかし。それは全てを個人でする必要はありますか?
今までの印刷技能についても考えてみてください。
大抵の場合は集団として行ってきましたよね。


さて。連なる山々として御蔵や秋月に参加して
メルマガやブログ、他各種コミュニケーション手段で
活動してる私たちの場合は長期的かつ優れた采配の元で
開発される手段を提示、提供されています。
それは参加者同士の教えあいによってヘルプが完成したり
運用の問題解決も自然となされます。
得意な所を持ち寄り、弱点を補い合い・・・いえ、そこまでなら
今まででも出来ているコミュニティが無いことも無かった。
  非常に狭いジャンル、目的ならおそらく多々。
他と違う点。それは水素文明を旗印に集った強い意志ある集団である事と
制御者が存在する事。それが揃っていることではないかと思っています。

 ・・・と言いながらまだ真価を伝えきれてませんね。私では。


>しかしジャーナリズムスクール要る派も要らない派もどちらも、これからはプログラマが必要という点では一致している。ニュースメディアは今後ますます、印刷物からWebへ移行していくから、経営者たちは有能なジャーナリストよりもむしろ有能なコーダーへの投資のプレッシャーを感じている。Northwestern大学は、コーダーかジャーナリストかどちらか一方だけへの投資ではだめだと主張する。逆に、印刷メディアの未来を切り開くのはある種のハッカーたちかもしれない。

秋月、御蔵では開発は一部の人が、しかし運用は多数の人が、
そして恩恵にあずかる人はもっと多数の人がという方向で技術との
連携が取られています。
 意思を最重要視しつつも最低限として求められる技能は少しだけ高めで
 あまりにも初歩的で内容の割りに時間が掛かることは不要に。
しかも開発、ヘルプ、サポートを出来る人が増えるような仕組みが出来ています。
これは長期的に見て非常に大きいです。成長する事が仕様、前提です。
ブログ衆へとして最近独自サーバー導入、そしてMT導入が進められているのは
その一つです。これはまだまだ始まりにすぎないというのを
御蔵(または秋月)に参加している人はご存知だと思います。
幾分上記はぼかして言っていますがすぐに少しずつ明らかになっていくはずです。
-------------------------------
本日のブログ書き
・今回の記事は実際に御蔵(チャット)参加者なら
 具体的な例、この先予定されてるモノが分かると思います。
 秋月参加者ならもっと先が見えてるでしょうから
 アメリカの大学、ジャーナリズムの一部にこういう事が
 あるという参考程度までにしかならないのでしょうね。
・アクセス数は伸びが止まりました。
 しかし減っても以前よりはるかに多いです。
・今回のような連山読者向けみたいな煽りがある記事タイトルは
 書いておきながらあまり頻繁に使いたくないです。
人気ブログランキングへ
・新世代のジャーナリズムを目指すなら秋月情報チームを目指しましょう。
 まずはメルマガ 秋月便りを読んで御蔵(チャット)へ。
 また、 流水成道 をぜひ読んでくださいな。

Twitterで人に呟いてもらいやすくするツール

2009-05-24 14:40:08 | ウェブサービス使ってみたよ
自分が書いた記事、それともこれ面白いよと
思った記事?それをTwitterで呟いて紹介したい、
できれば他の人の反応を貰いたいと思ったことはありませんか?
もちろんその一つはtumblrとの連携ですけど
何しろ別のサービスもとなるとその壁が高くなります。
そこでツイッター、当該のウェブページで出来る方法を。

Blog on PublickeyブログにTwitterボタンを付ける方法
楽:技林ブログ twitterで「これつぶやいて!」というリンクの作り方

http://twitter.com/home?status=XXX
これだけです。XXXの部分を自由にできればいいのです。
例えば 
http://twitter.com/home?status=test tweet
をツイッターにログイン状態でクリックすると入力窓にtest tweetと言う状態になっています。
 (自動発言はしませんので安心を)
技林ブログさんの方では日本語などはUTF-8に、140文字以上も一応という事が書かれています。
Publickeyさんの方ではツイッター以外にはてなブックマーク、
Del.icio.us、Yahoo!ブックマークとLivedoorクリップの
ボタンの事も書かれています。
中でもツイッターのMovableTypeのMTタグでの再現方法が書かれている所が
丁度連山のブログ衆には役立ちそうです。
 出来ればツイッターアイコンを用意する必要があるみたいです。


さて、もう一つ。少し面白いと思ったツールがありました。
使ってませんので紹介に留めて薦めはしません。
oneclip
ブックマークレットによってツイッターに見てるウェブページの
アドレスを投稿しやすくするというのは良くありますが
このツールはそれだけでなく、その発言からリンクを辿ると
ツールバーが勝手に出て(なのでアドレスも変化しています。かなり短いです。)
更に見た人が呟きやすく、そして呟いた場合はその様子が
紹介した人に分かるようになっているそうです。
しかしその連鎖反応機能故に左下隅にポップアップが出、
IDとパスワード入力を求められる事で
気軽さを減らしているのが惜しいですね。
なお、開発した所はネイキッドテクノロジー社です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログ
・久しぶりにWindowsマシンで記事を大半作成しました。
・アクセスランキングの数値がいつもと違った傾向でした。
 比較対照はここ最近の数値とBlogToyの数値です。
 数値はもう一つの記事に。
人気ブログランキングへ
・早くセント君になりた~い。そして更に・・・ メルマガ 秋月便り

高い所からもtwitterなうしてる人

2009-05-24 04:10:46 | ウェブサービス使ってみたよ
地上より遥かに高い場所からも。世界に届く呟きがある。

TechCrunch エベレストからもTwitter! 地上最高度からのTwitterメッセージ
その一つが登山中。
twitterだけでなくブログ、そしてなんと音声(ポッドキャスト)まで
使って世界最高峰から実況している人がいます。
機材も、体力も非常に大変です。
 なお、頂上からのtwitter発言をチャリティの為として
 売りに出していたそうです。寄付に使われるといっても
 宣伝として発言を売りに出せるというのは興味深く思いました。

そして・・・もっと高い場所からも。
シロクマ日報 いよいよ宇宙飛行士が宇宙から Twitter するらしい。
マイコミジャーナル
「こちら周回軌道」- アトランティス宇宙飛行士からTwitter書き込み

http://twitter.com/Astro_Mike
http://twitter.com/Astro_127
宇宙ステーションからの呟きが世界に届いています。
アメリカは特にオバマ氏が出てきた辺りからウェブ上の行動が
非常に新しい感じになってきているらしく、その一環にも思えます。
オバマ氏は大統領選挙でもtwitterとtumblrを活用していたぐらいですからね。


さて。少し話が変わります。
ヒップホップの若手スター、Dolla、Twitterに加入して2時間後に射殺される by MG Siegler 2009 年 5 月 20 日
このニュースは上記2つと直接は関係ありませんが
>この件はまた個人のプライバシーの問題に目を向けさせるきっかけともなっている。
>Dollaは自分の居場所をTwitterで公表してはいなかったが、もしそうしていたら、場所情報サービスとプライバシーに関するかつてない大問題になっていた可能性がある。
>Twitterを利用しているセレブに将来こうした事件が起きるのは、残念ながら、時間の問題といってよい。
という文章があります。これはtwitterが「いまなにしてる?」
「What are you doing?」なのもあって気軽に報告する風潮があるからです。
ただ、私としてはあまり「かつてない大問題」になるとは到底思ってません。
なぜなら呟き=自ら告知であり認識した上で発言してるのが普通だろうと思うからです。
日本でも一部の人は既にGPSを使ったツイッターを使っています。
グーグルマップで確認できるサイトもあります。
その辺りが先進的な使い方だからの感想なのかもしれません。
もっと一般的になり携帯電話から知らぬ間にGPS情報付きの
発言しているユーザー、デジカメから写真を投稿するユーザーが
出るようになると問題になってくるんでしょうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログ書き
・アクセス解析の結果が少し謎です。
 あしあと解析と19,22,23辺りは似ているのですが
 アクセスランキングによると、23日515PV240IPだそうです。
 ページビューの出方が派手です。
 ただ確かにそういう風に記事は書いてますので傾向としては正しいです。
人気ブログランキングへ
連山は分かりにくさがある? それならメルマガ 秋月便り 
  そして御蔵(チャット)へ参加して聞いてみませか?

サイト改ざんウィルス、通称GENOウィルスの参考情報。

2009-05-23 00:47:15 | 徒然
空間と電脳空間の両面攻撃を予習としよう。

を作成する時に参考にした情報です。
新規ばかりで以前アドレスを載せたまとめWikiなどは載せていません。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
So-net セキュリティ通信
05/22 正規サイト改ざん:ここまで広がった国内でのサイト汚染、訪問歴確認を
必見です。UnderForge of Lackの方も感謝を言っていますが
私は普通の立場からになりますがやはり感謝したくなります。
さて、トロイの種別によりますが中でもGENOウィルスとして知られる原因を作った
■zlkon.lv による被害先は実に恐ろしい一覧で
GENOを筆頭に国土交通省中部地方整備局という名まで上がっています。
■gumblar.cnと■martuz.cnをみれば分かる様にこんな普通の店まで!
と驚き、身近に感じませんか。
------------
Gumblaroid, regarding Zbot
Posted in security on 5 月 21st, 2009 by gnome


botネットに興味がありましたらこの記事も参考にしてみてください。
以前にも出したaguseにて調べるとサーバーは英国らしい様子がわかります。
注意判定もでています。
Gumblaroid 解析 : 日本語訳
Posted in security on 5 月 22nd, 2009 by gnome

現時点ではこちらが最新の記事になっています。
ーーーーーーーー
twitterによる情報
twitterで@takuchan_manさんの発言
海外ではgumblarっていうのか。流行ってるみたいだけど。http://securitylabs.websens...
Websense.com / Security Labs / Blogs / Gumblar - An Analysis and History

英文です。こちらでは(Gumblar.cn/Marutz.cn, Troj/JSRedir-R)となってます。

この拡張って今流行りのウィルスも警告してくれるのかな? http://sourceforge.jp/magazine/09/05/22/0327258
Webサイトの安全度をチェックする「McAfee SiteAdvisor」拡張

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみにMacでのアンチウィルスソフトとして私はiAntiVirusを使っております。
ただ、以下のサイトを見た所ではClamXavにも興味が沸き、使ってみようかと
思っています。
OSXでよく使うアプリケーション5-4
なお、有料ソフトでしたら
act2が販売しているインターネットセキュリティバリア X5 シリーズ
というものがあります。
 (なお、24日はリニューアルにつき終日メンテナンス予定みたいです)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人気ブログランキングへ
・新たな情報リテラシーを学ぶきっかけ メルマガ 秋月便り

実空間と電脳空間の両面攻撃を予習としよう。

2009-05-23 00:47:05 | 徒然
橘さんが分かりやすい記事を書きましたので私はもう
下がろうかと思ったのですがもう少し続けます。

「GENOウイルスは、新型インフルエンザの世界的な蔓延と同時期にネットで蔓延しています。
これも陽動作戦なのでしょうが、かなりダメージを喰らいます。
Windows PC でネットにアクセスしている方は、ウイルスが広まった際の代替手段として、携帯電話によるアクセスと 非Windows PC を保有しておくと、よいでしょう。

2009/05/22 橘みゆき 拝」

このように言われています。
今回の事は予習と考えて動いてはどうでしょうか。
新型インフルエンザ(この呼称も何時まで使えるというのでしょう)も
コンピューターウィルス(トロイ)もです。
以下の文章を見てください
UnderForge of Lack
martuz.cn は現在停止中です
Posted in Trouble, security on 5 月 20th, 2009 by gnome

しかし、 martuz.cn に使われていた IP 95.129.145.58 および、何かを送信していた 95.129.145.57 は現在も完全停止したわけではないので、引き続き注意が必要です。(ping応答:有 リクエストレスポンス:無)

今後のオプションですが、

ドメイン変更して再攻撃
時間を置いて再攻撃
このまま衰退

う~ん
3を願いたいですね。

What's next ?
Posted in security on 5 月 20th, 2009 by gnome

In any case, it means the bad guys are able to continually change the malicious code until the admin changes the FTP passwords and blocks the trespassing. IT managers and Web administrators should work with their hosting companies to ensure websites are clean.
私は怖くて言えなかったことをサラっと言ったな!(笑)

そう、 FTPの ID/Pass を盗んでるんなら、パスワード変更してロックするという選択肢もあったわけです。しかし、今のところそういった報告が無いので、(たぶん)攻撃者の予想以上に広がりすぎて、攻撃者も困惑気味だったのかもしれません(苦笑)

いずれにせよ、感染してしまった人はに、そういう危険があるという(ことを Symantec が言っている)ことに注意してください。

はい、そうです。これだけ蔓延したにも拘らず
ポテンシャルから考えるともっと酷い事が可能でした。
つまり全力を尽くした攻撃はしていなかったのです。
新型インフルエンザについてもご存知の通り
現状では弱毒であるもののかつてのスペイン風邪同様に変異する
可能性高いです。そして北半球にとっては今の時期よりも
秋から冬にかけてが季節型同様本番となります。
そこにコンピューター及びネットワークが同様になる可能性はどうでしょうか?

予防ではなく、蔓延している/罹っている前提で考えたり動きたいです。
コンピューターの場合だとパスワード変更とかですね。
ルーターやファイアウォールの通信先を狭めるという手段も有効です。
 例えばドメインごと止めておくという事も可能です。
 .comを始めとする一般的なものを許可しておいてその他は一切許可しない
 という事も手始めとしては良いのではないかなと思います。
 また中国など国レベルで止めるというのも良いと思います。
   (許可したいサイトのみ登録して除外できるはずですし)
以前はわざわざ・・・という感じもありましたが今では
ブロードバンドの一般化や各種OS自体にも搭載される、アンチウィルスから
セキュリティ総合ソフトへの変化という流れがあります。
.comなど正規サイトも危険なサイトも多い場合は振り分けが難しいですが
そうして元からアクセスをしないようにしておけば
ウィルスに感染しても影響が抑えられます。特に変異したり
トロイとして情報を盗み取る場合にとても役立ちます。

インフルエンザなどの感染症でしたら
手洗いなどの菌・ウィルスを増やさない、体に入れない対策と
そして何より心身の健康こそ大事です。
コンピューターは替える事ができますが体は一つです。

もっとも、コンピューターといっても
「情報」はかけがえの無い場合が多々ありますから
バックアップや失った/使用できないときの備えが必要ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログ書き
・二つに分けました。
 サイト改ざんウィルス、通称GENOウィルスの参考情報。
・アクセス数は記事を出せなかったのもあり減りました。
 2009.05.21(木) 432 PV 224 IPです。
 22日は更に減ると思います。
・橘さんの記事からの流入がかなり多いです。
 他からもちょっとめずらしくgooの見知らぬ所から来たりしていました。
 こちらはリンクも無い様なので謎です。
人気ブログランキングへ

・メルマガ 秋月便り

WindowsでJavascriptが、そしてMacではJavaが。

2009-05-21 23:11:20 | 徒然
Windowsを中心に通称GENOウィルスが蔓延してると
思ったらMacではJavaの脆弱性が見つかったというか
そのままでちょっと話題になってました。

Macの最新版(10.5.7)でも残っていて閲覧するだけで
権限を乗っ取られる可能性があるようです。
回避するにはブラウザのJavaを無効にする事を
薦められています。ただし実証コードはでていますが
実際の攻撃はまだないようです。
また、iAntiVirusのようなセキュリティソフトで対応できるのかどうかも
ちょっと分かりません。(攻撃自体は受けると思いますがその後が・・・)
その辺りあまりわかってなくすいません。

ZDNet Japan
セキュリティ企業、最新版「Mac OS X」のJava脆弱性で警告--実証コードを公開
「Mac OS X」のJavaにパッチ未対応の脆弱性があるとして、セキュリティ企業が「重大」レベルの警告を発している。この問題は最新版の「10.5.7」でもいまだに解決されておらず、発見者は実証コードを公開して警告している。
文:Jim Dalrymple(CNET News)
翻訳校正:緒方亮、長谷睦 2009年5月21日 10時47分


ITmedia
不正アプレットで悪用の恐れ:
Mac OS Xの最新版に残るJavaの脆弱性
Sunが数カ月前に対処したJavaの脆弱性が、Mac OS X 10.5.7と10.4.11ではいまだに解決されていないと研究者が指摘した。
2009年05月21日 08時22分 更新


Ladon Fuller (発見者のサイト。英文)
14:42 Tue, 19 May 2009 PDT -0700
Critical Mac OS X Java Vulnerabilities


Javaと書いてますが
P3などのJavaを使ったアプリケーションは関係ないと思いますので
安心して使い続けましょう。
Safariの環境設定にある「ダウンロード後、安全なファイルを開く」の
チェックを外すことも薦められていますが
こうなるとちょっと不便かもしれませんね。


蛇足:Windowsの話 インストールパッケージに潜む。
「W32/Winemmem」がファイル改ざん検査をすり抜ける仕組み
ユーザーが自らダウンロードし、実行しても気がつかれない手法として。

GENOウィルスで見えた同人の互助

2009-05-21 20:26:19 | 徒然
これが趣味人の繋がりという一つの例ではないでしょうか。
ITmedia News
GENOウイルスに同人サイト連鎖感染 拡大防止へ協力の輪広がる
感染ページを閲覧しただけで感染する通称“GENOウイルス”で、同人サイトが連鎖的に被害を受ける事態に。有志がまとめWikiを開設したり、絵師がイラストで注意を呼び掛けるなど、同人界に協力の輪が広がっている。

2009年05月21日 16時55分 更新


なお、GumblarやGENOウィルスと呼んでいましたが
マルウェアは「JSRedir-R」という名として扱われてもいるようです。
セキュリティソフトで対応できないわけでもありませんが
本来は各種ソフトの脆弱性に注意しファイアウォールの設定に
気をつければ問題が起きる前からかなり対処できます。
 例えば大抵の場合は日本やアメリカといった少数の国のサーバーにしか
 接続しないので中国サーバーへの接続は最初から禁止しておくとかです。
 ドメインやIPアドレスで接続許可を決める事ができます。
 今回も感染してすら外国の当該サーバーに接続できなければ
 パスワードを抜かれるという致命的な事は避けられます。

再び引用します。
ブログなどでユーザーに注意を呼び掛ける同人も相次いでいる。イラストSNS「pixiv」ではGENOウイルスについて警告するイラストが多数公開されるなど、被害防止に向けた協力の輪が広がっている。
このように画像投稿サイト(Pixiv)
で複数の人が同じテーマで投稿した場合
気がついていない人も気がつきやすくなりますし、何度も、そして
自分の好みに合う形で注意されやすくなっています。

これもまた多様性ですね。
ーーーーーーーーーーーー
本日のブログ書き
・20日のアクセス数は619PV 324IPでした。
 見方にもよりますが過去最高です。ありがとうございます。
・以前言った様に上記数字は管理画面のアクセス・ランキングの数値を
 使っていますが他にあしあと解析とBlogToyのアクセスカウンターを
 導入しています。数字の出方はランキング>あしあと>BlogToyと
 思っていたのですが、どうもBlogToy>あしあととなる場合が
 出てきました。集計タイミングの問題もありますがIPに関しては
 おそらくほぼ同条件ではかっている感じです。
 PVに関しては実は足跡が一番厳しいのかもしれません。
 初期の頃はそう思いませんでしたので条件付けが違うのでしょう。
 特に最近思うのはブログ内で別ページを見に行く時に違いが出るのかな?と
 思っています。
人気ブログランキングへ
・秋月便りを読んで御蔵へ。統一感がある多様性を。 メルマガ秋月便り

権利と、相手からの権利 [呟きか、詩]:修正

2009-05-20 22:17:03 | ウェブサービス使ってみたよ
自分が関わる
人を馬鹿にするなら 同じく馬鹿にされる権利があります。
家庭を馬鹿にするなら 同じ家庭の貴方も馬鹿にされる権利があります。
地域社会を無視するなら 同じく地域社会から無視される権利があります。
国を馬鹿にするなら 国から馬鹿にされる権利があります。
世代や年齢を馬鹿にするなら 自分の世代や年齢も馬鹿にされる権利があります。

逆に関わりがないとするなら
 同じく無関係とされる権利があります。


人が好きなら 同じく好きと思われる権利があります。
家庭が好きなら 同じ家庭の貴方も好きと思われる権利があります。
地域社会が好きなら 同じく地域社会から好きと思われる権利があります。
国が好きなら 国から好きと思われる権利があります。
世代や年齢を好ましく思うなら 自分の世代や年齢も好ましく思われる権利があります

好き
嫌い
言い換えてみてもそう。
権利と義務ではなく権利と権利の真っ向勝負。
だから相手が行使するかもしれない、しないかもしれない。


どこでバランスをとりますか? どこまで自立を超えて孤立できますか?
そして自分なら行きていける社会と、あってほしい社会の違いはどうですか?

ひとは どこまで ひと として生きていけるのでしょうか・・・
きっと 人で居たいと希望が ある限り。