湊子の徒然

旅は道連れ世は情け。人生そのようなものかな。

確実な情報を得ること

2009-04-30 21:39:52 | 秋月
日々どころか時々刻々と新しいニュースが
流れてきます。便乗したコンピューターウィルスまで出る始末。
幾つかアドレスを出しますがですがわざわざアクセスする必要は高くないです。
 読売新聞 「豚インフル注意」メールに注意!開くとウイルス感染も
 「AFP通信 新型インフルエンザ、各国の最新状況
2009年04月30日 18:32 発信地:香港

各ニュースサイトやポータルサイトでも構いませんし
グーグルニュースで豚インフルエンザなどのキーワードで
絞り込んでみる。
インフルエンザなのは確かですが
豚の体内で変化して新型になる恐れがあり
 AFP通信 豚じゃない?新型インフル感染源でWHO見解 2009年04月30日 11:01
という話すらでてきています。ですが。知ってる人は分かっていた話なんです。
・感染を避ける行動をとる。
・備蓄する
この二点が大事で、現状確認はその次でも良さそうな気がします。普通の人は。
 ワクチンこそが病原体、毒であるという可能性まで考えておけば・・・

これは、本当の緊急事態なのです。
想月
文明コンサルタント 反バイオテロ活動に参加せよ!
水素文明への転換 4月30日05時、フェーズ5に引き上げ
このように連山からリンクされているブログをぜひみて気を締めるべきところ
とそうではない所の区別をつけましょう。慌てても良い事はありませんから。

さて。一次ソースをこういうときはあたりたいですよね。
一番いいのは現地に住んでいる人、そして専門家とのコネクションです。
ただし、「前線」に近いほど高所からは見えませんので
ある程度見通しのよい人が必要です。
それが難しい、手間がかかるからこそのニュース、マスコミではないでしょうか。
今は携帯電話があり、そしてインターネットがありますので手段は増えました。
ブログやtwitter、各種写真投稿サイト・・・
そんな所で繋がりを見つけておきたいです。
ですが。一番お勧めしたいのはやはりというか
秋月ですね。もっとも、私は参加できてませんので憧れです…
御蔵は今も活動していますので、ぜひメルマガ、秋月頼りを購読してみてください。


それでも色々参考にしたいなという人に。
レジデント初期研修用資料 今追っかけているページ
 ネット上のサービスを色々使いこなして、twitterでも頻繁に発言しています。
 サイトでの発言が話題になることも多いお医者様のサイトです。
 もちろん追いかけているというのは言うまでもなく新型インフルエンザ。
セキュリティホール memo 米海兵隊員も豚インフル感染 カリフォルニア基地勤務 (asahi.com, 4/30)。そういえば、1918 スパニッシュインフルエンザでは、軍事基地が巨大な感染源と化しましたね……。
 ここにも御蔵など連山系では当たり前のように言われているように
 歴史的にも軍隊が大きくかかわった事に触れられています。
リヴァイアさん、日々のわざフェーズ5!?
ウィキペディア  スペイン風邪
 米国発、アフリカ西海岸で高病原性を得たとされるにも関わらず
 スペインと呼ばれるのは戦時中により情報検閲されていた中、
 中立国だったためスペイン王室での流行が大きく報道されたかららしいですね。
twitterでは47NEWSの非公式BOTアカウントと英語ですが
 BNO News http://twitter.com/BreakingNews
 を私はフォローしています。ひとつ前のフェーズ3から4に上がる時には
 速報の中に5の可能性があること、またM6の地震がおきた事も流していました。
 メキシコでの地震はこの二つ以外ではなかなかでなかったと思います。

おまけ?主題?・Twitterで言語の壁を破りましょう
なお、twitterで外国語のアカウントをフォローしても読めないし…
と思っても大丈夫です。非常に便利なものがあります。
pbtweetというものでブックマークレットか、ユーザースクリプトの
導入で翻訳もクリックひとつで可能です。しかも多言語。
  Google検索を使用していますので仮に呟きが
 タイ語だろうとスペイン語だろうと、ヘブライ語だって大丈夫です。
 結構分かりやすいのは140文字という制限にも合ってるんでしょうね。
ぜひ、そのためだけにでもSafariかChromeを使ってみましょう。
Webkitを使っているブラウザか実験的には
Firefoxにも対応しているので詳細は本家サイトにて。
翻訳機能は最近ついたものらしく、それ以外の機能だけで
十分使ってみたいと思う魅力があります。
 ・Replyのつながりが分かりやすい(フォローしてない人の呟きも)
 ・短縮URLの展開(によるリンク先の確認が可能)
 ・一部サイトの画像サムネイルの表示。 といった所です。
私はクライアントソフトを主に使ってますが、翻訳機能と返信の見易さから
頻繁にpbtweetも使うようになりました。返信はtumblrのダッシュボードで
もつながりが見えてましたから使う前に便利さが分かったというのも
大きかったですね。自動更新やAutopager機能も便利です。

----------------------------------
本日のブログ書き
・前のめり気味で書きました。 かかった時間は1.5時間です。
・29日のアクセス数は203PV、12IP、28日は175PV、64IPでした。
・蛇足はこの後に追記していく予定です
人気ブログランキングへ
-------------------------------------
蛇足
 tumblrで流れているのを見ましたが、かつて北京でサーズ騒ぎになった時の
 体験談というものがありました。簡単に言いますと
 事態の急変による日常生活の崩壊が予測できず動きが止まる、
 日本へ戻るにも便数が減り本来降りるべき空港が違う。
 検疫はザルだった。日本に戻ってから旅客が更に
 国内移動して地元に戻ることになったので感染をばら撒いた可能性。
 また、そもそも御蔵でも話されていたようにフェーズ変化で対応が
 変わる直前に外国から戻ってきた人がいるということ。
 なので。水際作戦というのは島国の日本でさえ「やらないよりまし」
 程度な話なのです。

一つ前の北野誠記事の続き。

2009-04-28 23:28:02 | ウェブサービス使ってみたよ
少し前にYoutubeで関連動画をいくつかみました。
ほとんどのコメントがスパムとして表示されていませんでした。

ですが。ちゃんと簡単に表示できます。
薄く表示されている文字に
スパムとしてマークされたコメント 表示
という文章がありますので 薄く青色で「表示」と
いありますのでそこをクリックしてみてください。
何処の誰がどういう意図でしているのかは表示されませんが、
見えないようにされていたコメントが見事に見えてきます。
逆に、残されているコメントからも透けてくる物があるようです。


例としては以下の動画があります。
「誠のサイキック青年団」涙の最終回 #01 (2009年03月08日放送)
http://www.youtube.com/watch?v=qPAwV8IvJzs&feature=related
コメントを見る場合は以下のアドレス(141件のコメントをすべて見る)をクリック
http://www.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=qPAwV8IvJzs&fromurl=/watch%3Fv%3DqPAwV8IvJzs%26feature%3Drelated

もう一つ、情報バラエティ番組といえばいいのでしょうか、その動画です。
2008.04.13 北野誠は何を言ったのか
http://www.youtube.com/watch?v=7cEtAOsDnXI

ーーーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログ書き
・匿名でエントロピーを広げているのは私もなのではないのかなという
 疑念がどうもはれません。
・しかし、それでも書くべき。と思って書きました。
・最近のアクセスは70付近、40付近という感じで減少していました。
 数字は少ないですが元の更新回数や内容から比べると非常に
 ありがたい数字です。また頑張りますのでよろしくおねがいします。
人気ブログランキングへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
後書き。
今回記者会見で再び話題になる事を見越して午前中から
ニュースが多数でているようですが
 例:「「北野誠」事実上の永久追放 (ゲンダイネット)」
豚インフルエンザの話題がトップニュースです。
では政治は?というと世襲制についてだったりでどうも華にかけます。

さて、記者会見では「特定の宗教団体についての話題では?」
や「芸能プロダクションの事?」という質問もされていました。
もちろんというべきか、違うという答えをしていました。

さて。実は前回話題になっていた頃・・・といっても長いですね。
連山からリンクされているブログ衆で頻繁に取り上げられていた頃の事です。
その時、ふと各種ニュースをみていて検索していると
アダルト業界の人のブログ、ウィキペディア、ウェブ検索、
という流れで色々見ていました。

 ・・・あらかじめ言います。私も「人は見たい物しか見ない」
の罠にはまって、それらしいキーワードを見ていたのだろうと思います。
その上でと判断して以下の文章をみてください。

アダルトビデオ業界、そして創価学会。これがどうもちらほらと
出てくるのです。検索ワードは大したこと無いです。
各自で考えてみても簡単に似たものになると思います。
そして結果として出てきたのは上記だったのです。その中間にあったのは
週刊新潮(とナックルズ)・林由美香、クリスタル映像、村西とおる、飯島愛、ゴールドマン、など・・・大体は90年代です。
創価学会の仲間、味方とは言いません。まったく判らないのですから。
ですがその頃の繋がりとして何かあるのだろうかと思います。
 例えば村西とおるのブログのタイトル一覧を見ると記事数のわりに
 あまりにも社会的な旬のキーワードが多い事に驚きます。

きっとこれは私の偏見です。
関係がある=仲間や同士、味方というわけではないというのは
常日頃から気をつけて考えるようにしています。
だから、上記は後書きですし、強く主張なんて一切しません。
エントロピー拡大で汚染なのではないかとも思うので
検索したり考えた次の日は記事にしませんでした。今も悩んでます。
なので消すかもしれません。そもそも、あまり曖昧な事で
触れようと思う話でもないので。ただ、こんな物が検索すると出てきた
それを私は関連づけて考えてしまっていたという
私という人物に対する判断の手助けとでも考えてくださいな。

Macを長期間起動してたらこんな事になりますよという一例

2009-04-28 22:20:35 | 徒然
終了できずに電源ボタンを押し続ける事でやっと終了しました。


先ほど、Firefoxで記事を書き上げた後、追記にせず新しい記事を
連続して書いていました。
すると日本語入力がどこかキーボードを押し間違えたのか
できなくなりました。
バーにあるアイコンはちゃんと「あ」となっており、
別の英字入力にしてからひら仮名入力に戻してみたりも
したのですが駄目でした。スペースもなぜか入力されてたような。

というわけで良い機会と思って再起動する事にしました。
きちんとはみていませんが10日を軽く超える期間そのままでした。


そこで各種のアプリケーションを止めるべく×マークを押していったのですが
こんどはうっかりとFirefoxを終了する時に残しておきたいタブがある
ウィンドウを最後にせず次回起動時に備えておく事ができませんでした。
 IEやSafariをそのまま使っている人は上記が判らないかもしれませんが
 今や多数派となったタブブラウザには大抵終了時のタブをすべて保存しておいて
 次回起動時に同じように表示するというオプション設定があります。
 便利なので使ってみてはどうでしょうか。

更にtwitterクライアントなど常時立ち上げているものを停止し、
再起動しようと思ったのですが上記の事もあり、もうOSにまかそうと思って
画面左上隅のリンゴマークから再起動を選びました。
Operaが終了しきれていないという表示がでました。
ここでそのままにしておけばよかったのでしょうが、私は一度止めて
待とう、その間別の様子を見ようと思っていた所
再起動が行われず(これは普通の状態なのかもしれません)
Spacesの選択も出来なくなってしまいました。
しかし一番上のバー(なんて言うのでしたっけ)
再びリンゴマークから再起動を選択、クリックしたのですが
残っていたアイコン、上記バーなどが消えた後
背景とカーソル(自由に動きます)だけの状態から一切変化がなくなりました。
数分しかまたなかったのでもっと待てばよかったのかもしれませんが
どうも駄目かなとおもって電源ボタンを押して終了しました。

このような事になった原因は
・確認の甘さ
・長期間の起動のままにしておいた事
という自分の行動が一番なのですが
・メモリ減少(Freeのメモリ量は100MB以下のまま長期)
・Macのアプリの「起動状態」の判りにくさ
という事も繋がって起きたのだろうと思います。
なにしろ、数日はレインボーディスクが時々出てましたから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログ
・テキストの保存は下書きも、コピーなども
 すべてうまくいったので、そこは非常に嬉しい事でした。
・本日の天気は晴れと曇り、強い風、そして晴れと
 大きな変化でした。
人気ブログランキングへ

北野誠の記者会見をみて。

2009-04-28 20:03:16 | 徒然
あれはおかしいねと言ったけど、判ってもらえませんでした。

結局
「以前の悪口の積み重ねなだけ」
「自分(湊子)に理由を知らされなかったから怒っているのか?」
「単なる謹慎ですぐでてくるさ」
「松竹が被害者かどうかは見方によるだろう」
という所でした。

なぜ理由が明かされないまま消えるように活動中止になったのか。
以前の悪口の積み重ねがなぜ今(3月)だったのか説明が無い。
という事を言ってみましたがうまく判ってもらえませんでした。
私は3月の段階から追いかけてましたので過去の悪口は幾分知ってますし
山本モナさんの話は当然知ってます。特にそれはきちんと問題になり、
和解をしたのですから。ですがそれも知っていると言った所で何も変わりませんでした。

確かに賛成や反対意見を得る為の意思表示ではなく、気がついてもらう為の発言だったので
そもそも判ってもらいにくいものでした。


ああ。そう、今思えば「なぜ、今更記者会見なのか」と聞けば
良かったのかもしれません。少しは気がついてもらえたでしょうか。

関連ニュース:47NEWS 多大な迷惑掛けたと謝罪 芸能活動休止の北野誠さん
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042801001080.html

追記:北野誠 4/28 謝罪会見
 http://www.youtube.com/watch?v=G17aPcowJgc

子供を放任し、ネットは自己責任とする日本の成人

2009-04-09 22:42:44 | ウェブサービス使ってみたよ
ネットでの調査です。つまりある程度PC使えるのが前提です。
ITmedia「ネット利用は子ども自身の責任で」日本の親の4割 海外と意識に差
シマンテックの調査によると、ネットで子どもを守るのは「子ども自身」だと答えた親が日本では多かった。
2009年04月07日 18時00分 更新

インプレスのPCWatch 日本の親、「子供のネット利用は自己責任で」40%
シマンテックが12カ国で調査

など他のニュースサイトでも扱われたので知ってる人も多いと思います。
PCWatchの方が扱われている内容が多く、いわば煽りが少なく事実の羅列に
近いので、こちらで詳細を考えると良いと思います。
特に友人関係についての積極さなどの調査は興味深いです。
どうすれば良いのか?というシマンテックからの

というニュースを見ました。
情報ソースの掲載先、ITmediaはソフトバンク系のウェブ雑誌です。
調査元のシマンテックは大手セキュリティソフトの会社です。
 (日本において一般PCユーザー向けとしては三大メーカーの一角)
先に言います。この調査では保護者たる親は子供に関わろうとしていない。
子供自身の責任というのならば、教え、関わってその上での話にするべきではと私は思います。

ただし、この記事からは子供の親が直接答えたかどうか不明です。
17歳以上が成人、8~17歳を子供として扱っています。

子供の保護を親がすべきと考えた人は多数派です。日本においても79%です。
しかし世界平均は90%。合わせると100になりませんが
子供と考えた人が日本は40%で最多、以下はインド36%、スウェーデン、ブラジルが20%少し。

そして私が一番問題だと考えたのは次の所です。
「オンラインで安全な習慣を行うよう子供に話をした事がある」という問いに
日本では22%、次に少ないドイツでも68%です。あまりにも差があります。
身近ではなかったからという理由が63%あったそうです。これ自体は理解できなくもないですが
(個人的にはならば扱わせないか、専門家に教えを請うなどすべきでしょう)
オンラインに限らず、新たな社会に出ると考えればいくらでも話す事は多いのですから。

そして、だからといって子供の行動をみているかというと
「インターネット上で自分が許可していない行動を子供達が行っているのを発見した事がある」
のは3%です。 なお、最も多いのはスウェーデンの35%
なるほど、タイトルが子供自身の責任といったわけです。

先ほども書きましたが、インターネットだからといって特別な事よりも
一般社会に置いて大事な事がそのまま大事、問題になるのです。
田舎の大人は子供を都会に一人で歩かせるでしょうか?
ネット上の匿名は実際にはあるようでありません。むしろ実生活では
見えないものがいとも容易くあらわになるのです。
そして仮にゲームをしていても機械やプログラムだけと相対しているわけではなく
そこには人が居るのです。
守るべき規範、そして心があります。子供にも、大人にも。
見えない刃物を振りかざし、傷つけ合っても自己責任。
確かにそれはそうなんです。でも・・・気楽に考えたり言える言葉じゃないです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
蛇足ニュース
Windowsの脆弱性をついて攻撃、潜伏している
Conficker、または Downadup(Kidoとも) と呼ばれるワーム(コンピューターウィルスの一種について。

四月一日に大きな活動をするのではないかと考えられていた
有名なウィルスがいます。結局これといった活動はありませんでしたが、感染したまま
更に悪質、凶悪化している事が判明しています。元々非常に危なく、かつての
ブラスター騒ぎに匹敵するかもしれないという危惧をもたれていたものです。
ぜひ、チェックしておきましょう。すでにアンチウィルスソフトが入ってるから大丈夫かというと
実はWindowsの脆弱性を突いてきたりしていますので”アンチウィルス”では対抗しにくいものです。
下記のセキュリティベンダーのサイトを閲覧できるかどうか確認するだけでも
非常に簡易ながら判断できますので試してみてはどうでしょうか。

専用の説明ページ
シマンテック http://www.symantec.com/ja/jp/norton/theme.jsp?themeid=conficker_worm&inid=jp_ghp_promo_conficker_worm
マカフィー http://www.mcafee.com/japan/pqa/aMcAfeevinfo.asp?ancQno=VR09032601&ancProd=McAfeevinfo
当然上記以外のベンダーも同様のサイト、チェッカーやオンラインスキャンを用意してますので
各自好みのサイトで調べると良いと思います。
なお、普段使っているセキュリティソフトの会社とは異なる会社にする事を薦めます。
なぜなら同じチェックでは意味が無く、他社製品によるダブルチェックのほうが安全だからです。
(事実、大手メーカーといえど抜け、対応タイミングに差ができるのがこの業界です)

シマンテック http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
トレンドマイクロ http://jp.trendmicro.com/jp/home/
マカフィー http://www.mcafee.com/japan/
カスペルスキー http://www.kaspersky.co.jp/
  日本で販売しているジャストシステムのサイト
   https://www.justmyshop.com/app/servlet/cb35?left=kaspe_ks
なお、他社でも良いメーカーは幾らでもあります。上記4つにした理由は
オンラインスキャンと大手である事からです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログ
・リンクや修正をしている時にタッチパネルの操作を誤り
 画面が変遷、やり直しになってしまいました。
 原因はマウス、カーソルとも言えます。アクセスランキングを別タブで
 見ようとしての失敗でした。
・PVは6日から338、196、162となっています。
・春めいていますね。東京は花見シーズンが後半になりつつあるようですが
 全国的には最盛期という感じではないでしょうか。
・という所で。桜の写真をネット上にアップしたり、短歌を作るのも
 いいなと思います。
 twitterPicとかフォト蔵とか良いな、使ってみたいなと思ってます。
・短歌を気楽に投稿できるサイトとして私が知ってるのはうたわのだけです。
人気ブログランキングへ

衛星軌道からの北朝鮮讃歌は響かず、twitterは呟く

2009-04-07 19:15:10 | ブログな話題
やっぱりというか、なんというか北朝鮮のロケットは
衛星軌道に乗る事も無く墜落したようです。

一昨日の野尻さんの呟き、そして昨日のニュースをみていましたが
やはり確認されなかったようです。
一段目の分離は成功して秋田沖に、ただしその先は不明。
ですが日本に落ちてこなかったのはよかったですね。

米シンクタンクによると商業衛星によるミサイル写真が公開されたそうです。
飛行中のミサイル写真公開 米商業衛星が撮影

ISISが公開した写真は、舞水端里からわずか数キロの海上に、ミサイルのエンジンから出ているとみられる炎のようなものが見える。炎から南西に向かっては、飛行機雲のような航跡がまっすぐ伸びている。
2009/04/07 13:44

高層に上がる前、方向がわかっていたなら人工衛星から写真を撮る事まで
可能というのが興味深い所です。

さて、最初の誤報騒ぎの時に有名になったem-Net(エムネット)ですが
もうtwitterでいいんじゃないかな?という感じが少しあったりします。
なぜかというと受信確認後、ファックスで階段を駆け上って
ファックス一斉送信をしたという話や受信トラブルがあったという記事に
どうも強制的な配信ではなく、擬似的なものでは?と受け取れる様子があります。
デーリー東海のニュースをご覧ください。
 「エムネット」受信 三戸、佐井でトラブル(2009/04/07)
 
三戸町では五日午前十一時半すぎ、エムネットが発射情報を送信したにもかかわらず、パソコンが受信反応を示さなかった。画面上にエムネットのアイコンがなかったことが原因とみられる。職員がアイコンを表示する作業に手間取り、エムネットでミサイル情報を確認できたのは、第一報送信時から約二十分後の午前十一時五十五分ごろだった。
 総務課の田中照深課長は「どうしてアイコンが消えたのかは分からない。今後は毎朝、毎夕にアイコン表示を確認する」と語った。
 佐井村ではエムネット第二、第三報に添付されていたミサイル情報のファイルを開封できなかった。ファイルの破損などを告げるエラーメッセージが表示された。第四報以降の添付ファイルは、正常に開くことができたという。村総務課の防災担当職員は「原因は不明」と話している。

アイコンを表示する、というのはソフトウェアが起動していないか、
おそらくは最小化していたのだろうと思います。
また手間取りということはパソコン、またはプログラムを一定理解していないと
即応できないということでありラジオや電話より使い勝手が悪いという事です。


なお、twitter検索がGoogleなどの大手検索と比較や買収対象として
なぜ現れてくるのか、はこういう時に非常に明確に出ます。
日本語では検索がまだまだですがばずったーを見てるだけでも
今回の時は非常に盛んに発言された事がわかります。
メディア パブ
「北朝鮮のミサイル発射」のニュースをTwitterでリアルタイム検索してみた。
こちらでは検索にあまり出てこない事から少し勘違いをしていますが
コメント欄や画像にあるようにbuzztterの語句がスープカレー以外
すべて関係する語句ばかりという所に見事に現れていました。
検索エンジンは他にもあった気がしますので別でなら捉えられたかもしれません。

今回の事でTwitterならば・・・と考えた人は結構多いようで
Twitter+北朝鮮+エムネット
辺りで検索すると複数みつかります。
KandaNewsNwtwork
Twitterで知る誤探知速報
平凡でもフルーツでもなく、、、
緊急情報ネットワークシステム「Em-Net(エムネット)」とtwitterの連携はいまのところ無さそうです


中でもこの人の発言が中々良さそうです。
Okumura's Blog Em-NetとTwitter
NHKの様子などからプッシュではなく一分ごとのプル型?と推測しています。
そして一分というとTwitterの標準的なクライアントが更新するタイミングです。

さてエムネットというのはきちんと利点がもちろんあるわけです。
回線はインターネットではなく(物理的はどうかしりませんけど)
行政専用回線です。 端的に言うと信頼性が高いのです。
 総合行政ネットワーク http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/cms/15.html

ネット(Twitter)で速報、数分後に信頼できるソース(エムネット)、そして
編集や予備知識のある報道機関というようになっても良いのではないかと
強く感じます。
-------------------------
本日のブログ
・明確なリフレイン@コードギアス的効果が私に少々出てまして
 昨日は一日溺れてました。第一弾として。  いえ・・・続行中なのです。
・なのでRSSチェックがかなり劣っていましたがTwitterで確認している
 47ニュースと他他人が伝えてくるもの、その先は見てました。
・閲覧数は4日から124,201,338です。訪問者数を表すIPは秘密~
 とはいえ以前言ったような感じで割り引くと大体わかりますよね。
人気ブログランキングへ

前回記事の「飛翔体」という言葉について
・飛翔体 という使い方はどうやら知る人ぞ知るという感じで使われていた
ようなので、今回突発的に言い方に困って・・・というわけではないようです。
前回出したブログの記事にはコメント欄やそれ以外でも少々話題に
なったようで当人も「「新奇な語を作り出し」という表現は取り下げ」
「あえて恥をさらす」事にして記事を残すそうです。
先のコメント欄にも色々ありますが、参考としてここでは以下のアドレスを
自戒を込めて掲載します。
宇宙飛翔体環境研究会 http://www.kurasc.kyoto-u.ac.jp/spacecraft/
JAXA 飛翔体技術の研究 http://www.jaxa.jp/projects/sas/flight/index_j.html
  (現在なぜか確認できませんでしたがJaxaのサイト検索をすると多数でます)

和歌山大学と所沢、そして北朝鮮。 23時を一応待ちつつ。

2009-04-05 21:52:08 | 徒然
衛星を調べてるというと北米航空宇宙防衛司令部NORAD)という有名な所があります。
 なお、クリスマスにはサンタクロースの追跡をしています。
ここの発表によると搭載物は軌道に乗らず打ち上げは失敗したと思われるそうです。
 軌道乗らずと米宇宙司令部  搭載物「太平洋に落下」
参考URL http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040501000707.html

今回のミサイル、ロケット、飛翔体
 なお、飛翔という文字を使うべきなのか?という問題提起がなされていますね。
 ■[新常用漢字表] なぜ「飛行体」でなく「飛翔体」なのか?
 http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20090405/p1
4/7 追記:飛翔体という表現そのものは既存のものでした。よって上記は
 あくまでも常用漢字に関わる提起、ぼやきの一つとなります。

23時というタイトル関してですが
SF作家の野尻抱介さんがtwitterや自らの掲示板(野尻ボード)で言ってる事によると
470MHzで送信予定だそうなので、受信しようとしていたらしいです。
  該当するログ http://njb.virtualave.net/nmain0284.html
上に書いたようにどうも軌道に乗らなかったということでがっくりしてますのでないかも。


さて。水素文明への転換では所沢の4段ロケット(ペットボトル)の話が
出ていますが、
http://switch-to-hydrogen.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-67fd.html

実は前日の誤報とほぼ同時刻、和歌山大学でも「ロケット発射」していたそうです。
しかも打ち上げ成功、分離失敗墜落ということで何やら似たような事が先行して起きてたみたいです。
なお、高度200mまでという制限が課されたり、方向性などもあり
誤探知と関係はありませんがタイミングがタイミングだけに現地ではどよどよしたそうです。

また、4月1日のエイプリルフールネタとして
初音ミク、北朝鮮のロケット、宇宙から送信ということで
なかなか面白そうな話題があるのでもう少しだけログをみてはどうでしょうか。
ーーーーーーーーーー
蛇足な話題
野尻ボードに書かれている「振り込めない詐欺」はちょっと面白い話です。
「振り込めない詐欺」とは「こんな素晴らしい動画なのに作者にお金が払えないなんて詐欺みたいじゃないか」という意味です。そして、作者のメールアドレスがわかるとAmazonギフト等を勝手に送りつけるのが「強制振り込み」。

既に動画作成者のtripshots氏とは実験済みだったように思います。
メールアドレスは公開してる事が多く、また
各種サービスのアカウントが無くても送る事が可能という点が重要です。
ただ、サービスによると送付者のアカウント名=実名であったり
住所など他の情報が公開される事がないかの確認が必要となります。

ネットでなんども起きては未だにこれという解決法がない「投げ銭」、
小額取引の一つのアイデアで、いうまでもなくいくつか問題もあり、
当然それも気付かれてますが、中々興味深いと思いました。
ニコニコ動画での気風から発したものという面もありますので。
なおウェブマネーでも確か似たような事ができます
(アンケートに答えて100円だったかを配った研究があったのを覚えています)
外国ではPayPalによるフリーフェア開発者への寄付が一般的なようにもみえますが
日本では一般的とはとても言える状況ではありませんから。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
本日のブログ書き
・全然書けません・・・と言ってもどうも仕方ないのでこんな感じで。
・閲覧者の数は連山のTOPに再び戻っていた事もあり
 100を連日超えていました。30日は特に多くPV300、IP200超えを久しぶりに
 達成していました。
・しかしまだまだです。既に100を切っていますし、頻度が足りません。
人気ブログランキングへ