湊子の徒然

旅は道連れ世は情け。人生そのようなものかな。

iGoogle使ってみます?

2009-01-29 00:28:45 | ウェブサービス使ってみたよ
Gmailのアカウント持ってる人は多いと思いますが
iGoogle使ってる人、いますか?
実は私はあまり使ってないのです。
私の場合、パソコン本体、使う場所この辺りがほぼ固定化していますので
どこでも自分の使いやすい環境を整える必要が薄かったというの所が
理由として大きいです。逆に言えばそうじゃない人はぜひ使ってみては
どうでしょうか?
そしてそれをブログに書いたり、人に勧めてみたり。PCを家族で使い分けている
ような場合にもいいかもしれません。

さて。これってどういうサービスなの?
ログイン状態でGoogleのトップページに行けば
 アカウント情報を設定するリンクの近く、つまり右上辺りにある
 リンクの先です。(ブラウザのクッキーによる設定保持もできたかも)
どこでもスタートページ、デスクトップとなるものを使える雛形、前世代です。
今ではブラウザのほとんどがタブで複数ページを管理できるようになりましたが
iGoogleはその一枚のタブ(ウィンドウ)の中にさらにタブで色々なものを
見よう、そして使おうというサービスです。
MacでしたらSpacesやダッシュボードの存在を思い出してみてください。
ガジェットなんて言葉もありますしね。

ホームとしてGmailの受信が確認できたり、Googleニュースが見れたり
急上昇キーワード、YouTube、乗り換え案内、天気予報という感じです。
そこから最初に興味ある分野として選択した事に関係する
中でもニュース、ツール、生活、テクノロジーはいかにもって感じの特徴が
あるのでぜひ選択してみてくださいな。
今日のNASA画像など実用性より癒し方向なのもありますよ。

あ。いえ、いっそ最初は全部選択してみてはどうでしょう。あとで削除はすぐできますし。
それにそれぞれの場所もドラッグアンドドロップで移動できます。
ニュースのヘッドライン量など▼マークを押して設定する事もできます。
これは天気予報など自分ならではという設定を保存できるのが非常に便利です。

タブを追加する時はリンクをクリックして名前を打ち込むと
i'm Feeling Luckyという事で自動的に選んでくれたりもします。

私があまり使ってない理由としては最初に言った事以外に
・Googleアカウントにログインする頻度が以前は低かった事
・ニュースはGoogleニュースと通常のサイトで間に合っていた事。
 目新しい、面白いものはtumblerで十分だったから。
・機能性がまだあまり高くない。
という点がありました。そしてもう一つ。Googleにあまり頼りたくなかった。
 googleという会社はすごい会社ですが、私には大きすぎます。
 こちらの情報を匿名化しているとはいえ延々と集めて
 いろいろな情報を入手、いえ作り出している会社ですから。
 データマイニングって言うジャンルの話です。
 概念そのものは結構判りやすいはずです。商売人なら普通に使ってるでしょう。
 ですが、それを膨大な情報と処理能力、そしてアルゴリズムで調べたら
 何が出てくるようになって、そして何が可能になるか不安だなって所です。
何しろGoogleのサービスって無料で使いやすいものが多いですからね。

さて。自分対Googleのサービスとは別の観点からこれをみてみると
「小さな色々なパーツにわけてユーザーの好みで見る、使用できる」
という事がわかります。
コンテンツを追加 というリンクが左の方にありますので押して
いくつか見てみたり、実際に追加見てみるとよくわかると思います。
また、見た目もアーティストが作ったものを含め、変更できます。
最近になってGmailでも変更できるようになりましたが
iGoogleはずっと前からでした。
Googleのサービスはこのようにトライアンドエラー、フィードバックして
変化しているのがよくわかります。
また一つのプラットフォームの様に振る舞っているとも思えます。
これは単体でも使える(例:ニュースサイトとして成り立っている)が
複合要素の一つになる事で人気や参加者の増加、いえ、関わってくる人
の増加を招きます。認知度も当然あがります。
コンピューターやインターネットに期待された新たな「知」とは
まさにこのような種類のものではないでしょうか。
ティム・オライリーやそして何よりアラン・ケイが言っていたような。
ダイナブックの構想。

ちなみに私が連山/秋月や水素文明という概念に対して惹かれる所も
そのような所があるからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のブログ。
・チャットの会話から思いついて即座に書き出したネタです。
・ランキングのタグをつけるのをいきなり忘れていました。
人気ブログランキングへ
 画像付きのタグを張ってみます。ランキングサイトにはあらかじめ
 コピーするだけで使えるものが準備してあって、確かに楽ですね。
 新着記事を伝えるトラックバックPingももっと楽になればいいんですけど。

・記事投稿直前にすべて選択してクリップボード内(メモリ)に残しておいて
 大正解でした。ログインを求められて記事が消えました。
 ちなみにここでログインしても記事は投稿されず消えたままです。
 だというのに・・・このログイン前に別のタブで開いていたブログ設定画面を
 別のリンクをクリックしても管理画面はそのまま、ログインした状態を保持
 していました。ウィンドウごとに管理されているのか、少し不安な仕様ですね。
 タブの記事はそのままにして別のタブを開き直して、そこから投稿するのが
 良いかなと思います。もちろん一番良いのはエディターの自動保存ですね。
  最近導入されつつあるブラウザの機能では自動保存に
  うっかりと進む、戻るなどで消えた記事まで対応する事が可能
  ものもあるようです。使い分けて別の危険性対策とすると良いと思います。


最新の画像もっと見る