goo blog サービス終了のお知らせ 

チェブとハイジとタンタンと・・・

ハラショー・フォンデュに散歩中

イスタンブール(ミュージアムパス)

2024-02-22 17:31:39 | その他旅行

ハーイ!

 

イスタンブール観光用に「イスタンブールミュージアムパス」があります

イスタンブール内のいくつかの博物館の入場料金がセットになった5日間有効のカードです。

せっかく長期滞在しているので、いろいろ回ってみようと購入予定でした

2023年6月の時点の内容で、1750リラは1万円強。トルコの外国人観光料金は高いです

そして購入時に窓口で説明がありました

・グレーで消されている博物館は、現在は含まれていない。

・チケット購入窓口に並ぶ必要はないが、優先入場できるわけではない。

・最初に入場した時点から5日間有効

・各ミュージアム1回ずつのみ有効・・・など。

 

入場できる博物館が少ないのは納得いかないけど、時間あるからいろいろ回るだろうし、チケット買う手間が省けるからいいか・・・と、安易に購入。

しかし購入後にアパートに帰ってよく見てみると・・・遠い場所とか、あまり興味なさそうな博物館とか・・・地下宮殿は含まれていないし

おまけに全ての博物館の入場料金を足しても1750リラより安い・・・失敗した~

39%OFFって書いてあるからお得なのかと思ってしまった・・・。グレーで消されているものも足せば39%OFFなのか?

やってしまった~・・・ちゃんと説明はあったので、それでも購入したのは自己責任

回れるだけ回って損するのは勉強代として諦めるか・・・仕方ない・・・とガックリしました

 

しかしイクラも、全て足しても1750リラ以下なのは納得いかない様子。

購入した翌日「納得いかないので交渉させて」というので、時間もあるし任せてみました

レシートはないし圧倒的に不利な状況ですが、イクラがやるだけのことをやってみたいのならいいかと。

 

そして前日と同じ窓口に行くと、同じお兄さんがいました。

夕方の窓口が閉まる少し前に購入し、翌日昼頃に行ったのでお兄さんも覚えていた様子。

イクラが説明し、返金の交渉を始めるけど「できない」の一点張り。

ちゃんと内容の説明を受けた上で購入したので、ごもっとも

お兄さんが価格を決めたわけではなく販売しているだけなので、彼に責任はない。

後に並ぶ列もできはじめるけど「スミマセン、待ってください。」と言って待ってもらいます。こういう時、外国人はイヤな顔せずに待ってくれる。トラブルに慣れているのかも

しかしさすがに10分、15分と窓口を占領するのも悪いかと・・・お兄さんも「一旦待って」というので、了承してお客さんに譲ります。 さて再開

その後も粘り強く交渉し、お兄さんも電話で聞いてみたりしてくれる。でも「できない」。

だよね・・・。うん、分かるよ

しかしイクラは諦めない。こういう時は横から口を挟んではいけないと思うので、私は様子を見てるだけ。イクラのやり方に任せる。

約30分の交渉後・・・なんと、お兄さんが折れてくれました

マジでと私は驚き。「ご理解に感謝します」と交渉終了・・・パスを返却し、全額返金してくれました

相手が良かったと思う・・・お兄さん、面倒臭そうながらも話を聞いてくれたので。無視されてあしらわれても当然だったかと。

怒って文句言って交渉するのではなく、冷静に淡々と相手の様子を見ながら、お互いの立場を考えながら・・・そして最後は感謝して終えたイクラの勝利でした。スゴイね 私が驚いたわ

 

外国人用のミュージアムパスは高額なので、自分が行きたい場所と滞在時間をよく考えて購入すると良いと思います。 モスクは無料で入れるしね

 

さて、一件落着したので、ちょっと休憩。交渉お疲れ様でした~

頑張って博物館巡りをしなくても良いことになったので、のんびりすることにしました

 

「ギュルハネ公園」

観光客のいない、地元の公園の雰囲気でのんびりできてオススメ

とても広いし、良さそうなレストランもありました

 

私は気になっていたトウモロコシを食べてみた

焼きトウモロコシ屋台、よく見かけます

こんがり焼いて、塩をたっぷりかけてくれます

 

安いので期待していなかったけど、結構美味しい

 

パンはこちらの屋台で。

スミットの屋台もあちこちにあります

 

散歩しながらチャイを

 

公園内にある「科学技術歴史博物館」。

ミュージアムパスにも含まれていた場所。難しそうだから入らなくていいかな

 

近くの小路の散策。イイ感じ

 

路上の木陰のカフェ、素敵です

イスラム教の国って、路上の端っこでおじさん達が小さなグラスのチャイ飲んでるから微笑ましい

ヨーロッパならテラス席を広場いっぱいに広げてビールだもんねぇ~

 

博物館をたくさん無理に回らなくても、有名な観光地を少し外れて、素朴な公園やカフェでのんびりするのもオススメです

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イスタンブール(ブルーモス... | トップ | イスタンブール(トプカプ宮... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おひさまママ)
2024-03-01 09:22:10
おお~イクラくん、素晴らしい交渉力
海外で生活していくには必要な力だもんね。
頼もしい青年に成長しているな~!!
返信する
Unknown (おひさまママへ)
2024-03-01 17:43:14
怒らず、文句言わず、相手の立場も考えて冷静に交渉するって私が勉強になったわ。
友達に言ったら「返金してくれなかったら並んでいる人達に、このミュージアムパス買わない方がいいですよー!って大声で言うから!と脅す」と言ってて、私と同じだ、普通そうなるよね・・・って思った(笑)!
返信する

コメントを投稿

その他旅行」カテゴリの最新記事