goo blog サービス終了のお知らせ 

チェブとハイジとタンタンと・・・

ハラショー・フォンデュに散歩中

ワーテルロー

2023-04-25 16:22:16 | ベルギー・お出かけ

ハーイ!

 

(日)も午後から雨の予報だったブリュッセル

14:00頃~雨の予報・・・なので、午前中に軽くお出かけできる場所へ

ブリュッセルから車で20分ほどのワーテルローに行ってみました。

 

ワーテルローの戦いで有名なこの場所に、ライオン像のある丘があります。

丘に上りたいと思いましたが、調べると博物館に入場しないと上れないらしい

そして博物館料金が結構高い(3000円くらいする?)

とりあえず今回は、サクっと見に行くだけにしました

 

10:30頃に到着。無料駐車場が2ヶ所あり、空いていました

テラス席のある立派なレストランもあり、晴れた日には気持ちよさそう

早速、丘とライオン像も見えます

グランドフロアがレストラン「ウェリントン」、その上はイベントスペースみたいな感じ?。

建物の地下にトイレがあり、無料で利用できました

 

階段を上っていく人が見えます

 

高さ約41メートル。階段の数は226段。

 

丘のふもとには草原が広がり、軍服のような制服を着た人がいて観光客を集めている感じだったので、案内をしているのかもしれません。

 

博物館はこちら。

地下にあり、反対側からも下って入れます

 

チケット売り場前にはワーテルローの戦いの模型がありました。

 

私達は入場せずにギフトショップのみ見学

キレイだし広さもあり、思ったよりも充実していました

 

ライオンのぬいぐるみもある。

 

ガイドブックは各種言語が揃っていて、日本語もあり

 

子供用のお土産も

そしてギフトショップの奥にはトイレあり(無料)

 

さて、再び外の散策

遊歩道があるので歩いていきます。

しばらく行くと、説明の看板がありました

 

 

ここからだとライオンを横から見る位置になります。

ライオンはフランスの方角を向いて威嚇しているそうです。

前足が地球に置かれ、戦いの末のヨーロッパの平和を表している、と。

 

 

遊歩道は、丘をぐるっと回るのではなく、ずっと真っ直ぐ行ってしまうので私達はここでUターン

 

戻っていると幌馬車がやってきました

かわいい、いいもの見れた

たまたま何かのイベントで通ったのかと思ったのですが・・・

 

博物館やレストランがある場所の「PANORAMA」という建物前で停まっていました。

そして看板を設置し始めたので見に行くと・・・

 

「Hougoumont Farm」という博物館?があり、そちら行きの馬車のようです

1キロくらい離れた場所にあると思う。

共通チケットのようなものがあるのかもしれない。

馬車に乗って行けるのはいですね

 

丘の上のライオンを見て5分で終了かと思っていましたが、ちゃんと観光化されて設備も整っている場所でした。 博物館には入らず、1時間くらい見て回った感じ。思ったよりも楽しめました

 

じっくりと各種博物館&丘の上に上る1日コースでもいいし、のどかな場所にあるので、暖かくてお天気良い日は「散歩&テラスでお茶」だけでもよさそうです

 

ワーテルローの戦いを再現するイベントもあるようです。

今年は7月1・2日(有料)。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Hallerbos」 | トップ | 「Brasserie de Waterloo」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ベルギー・お出かけ」カテゴリの最新記事