ハーイ!
2月1日に農業従事者のデモが行われました。
日本大使館からは、EU機関のある辺りを中心にトラクターに乗車した農業従事者がデモを行うとお知らせがあり。 EUサミットが開催される日でもあるので、道路の規制もあり、交通機関の混雑も予想される、と。
出かける予定もなかったので気に留めていなかったのですが・・・朝、突然けたたましいクラクションが。
外を見ると、警察に先導されたトラクターの行列。
クラクションを鳴らしながらゆっくり進んでいます。
トラクターの暴走族みたいな感じ。 えー
、これはスゴイ
。
通過するのに、思ったほど長い時間ではなかったのでよかった。
その後大使館より、一部の場所で警察に花火や卵を投げつけたり、街路樹の放火や記念碑の破壊が行われているので、外出の際には注意するようメールがありました。
そして夕方には、デモ帰りのトラクターの渋滞。
帰りは警察に誘導される様子もなく、各自帰宅の途についているのか・・・
速度が出ないからか、わざとか分かりませんが、トラクターの集団がゆっくり進むので、帰宅時間の普通車は大渋滞に巻き込まれています。
そして翌日(金)、ちょっとスーパーに寄ったムッシが「野菜・果物が全くなかったスッカラカン
」と言っていました。(土)のスーパーも、そうだったと聞きました。
(木)のデモの一環として、農産物の倉庫?をクローズして?流通に影響があったようです。
昨年は気が付きませんでしたが、毎年行われているのであればデモ当日は車で移動しないことと、早めに野菜や果物を手に入れておくこと、を気にかけておいた方がいいのかも。