goo blog サービス終了のお知らせ 

チェブとハイジとタンタンと・・・

ハラショー・フォンデュに散歩中

農業従事者のデモ

2024-02-05 13:36:13 | ベルギー・その他

ハーイ!

 

2月1日に農業従事者のデモが行われました

日本大使館からは、EU機関のある辺りを中心にトラクターに乗車した農業従事者がデモを行うとお知らせがあり。 EUサミットが開催される日でもあるので、道路の規制もあり、交通機関の混雑も予想される、と。

出かける予定もなかったので気に留めていなかったのですが・・・朝、突然けたたましいクラクションが

外を見ると、警察に先導されたトラクターの行列

クラクションを鳴らしながらゆっくり進んでいます

トラクターの暴走族みたいな感じ。 えー、これはスゴイ

通過するのに、思ったほど長い時間ではなかったのでよかった。

 

その後大使館より、一部の場所で警察に花火や卵を投げつけたり、街路樹の放火や記念碑の破壊が行われているので、外出の際には注意するようメールがありました

 

そして夕方には、デモ帰りのトラクターの渋滞

帰りは警察に誘導される様子もなく、各自帰宅の途についているのか・・・

速度が出ないからか、わざとか分かりませんが、トラクターの集団がゆっくり進むので、帰宅時間の普通車は大渋滞に巻き込まれています

 

そして翌日(金)、ちょっとスーパーに寄ったムッシが「野菜・果物が全くなかったスッカラカン」と言っていました。(土)のスーパーも、そうだったと聞きました。

(木)のデモの一環として、農産物の倉庫?をクローズして?流通に影響があったようです。

 

昨年は気が付きませんでしたが、毎年行われているのであればデモ当日は車で移動しないことと、早めに野菜や果物を手に入れておくこと、を気にかけておいた方がいいのかも

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が積もりました!

2024-01-18 16:32:10 | ベルギー・その他

ハーイ!

 

昨日は雪が降っていました

まあまあ積もり始めていましたが、今朝起きてビックリ

予想以上に積もって残っていました

 

今日は天気が良かったので、キラキラしていて美しい雪景色

久しぶりの雪を味わいたくて、公園へ散歩に行きました

ロシア在住時の防寒ブーツを引っ張り出して・・・これだけの雪上でも全く気にせず問題なく歩けます

キュッキュッと踏みしめて歩くのが楽しい

 

凍った池の上を人が歩いています

マイナス1桁くらいで池の上を歩くのはちょっと不安

 

公園には良い斜面があるので、ソリをしていると思う

いたいた ソリを楽しむ子供達

 

割と本格的なソリも持っているのね

 

大人も一斉に滑って遊びます

 

ブリュッセル市の係員かも?

お揃いのジャンパー着て見守りしているのかな

立ってるだけだけど、滑り降りた先が池なので、とりあえず誰か落ちないかどうかだけ見てるのかな~

池の前にはネットが張られているので、一応引っかかるようにはなっています。

 

凍った池の上に雪が積もって、カモたちが歩いたり座ったりしてる

 

公園内の遊歩道もしっかり積もってます

雪上散歩、久しぶりで気持ちよい~

 

こちらでは雪合戦

 

この人も池の上を歩いている。 

大丈夫だと分かっているのかな・・・でも、この池汚いし、わざわざ歩かなくても・・・。

 

久しぶりの雪道散歩、雪の感触が嬉しかった。 けど寒い~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の終わり

2023-10-31 13:29:44 | ベルギー・その他

ハーイ!

 

旅行のことを書いているうちに、すっかり寒くなりました

気温は10度前後。暖房もつけています

先日の(日)から冬時間になり、日本との時差は8時間

朝は明るくなりましたが、夕方には真っ暗・・・スイスより緯度が高いのを感じます

このところお天気も良くないしね、毎日雨。 余計に暗く感じる

 

今日はハロウィン、先ほどスーパーに行ってディスプレイ見て思い出しました

明日は11月なのですね

 

そしてラグビーW杯も終わり、2連続で南アフリカの優勝。おめでとうございます

サッカーW杯のように、全試合ネットで無料配信を期待していましたが、期待外れでした

TVerとNHKプラスで配信しているものは見ていましたが、少なかったのでイマイチ気持ちが盛り上がらなかった・・・でも、あるだけ有難い。 日本戦と決勝トーナメントは観戦できたかな

全試合見たければ有料配信を観ればいいのですよね

また4年後も楽しみにしています

ラグビー選手に会ってみたいな~

日本の選手は、優しくて力持ち の印象で憧れる

 

この2週間ほど、ベルギーではテロの警戒が高まっています

17日に2名の死者が出た銃撃テロがあり、その後も、負傷者がでる銃撃事件・銃装備した不審者の目撃・テロの予告があり、28日には、またもや銃撃で死者1名。犯人はまだ逃走中かな・・・。

 

用事がない限りは、中心地に行かないように・・・くらいしかできないけれど。

気を付けて過ごしていきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brussels Airport Marathon2023

2023-10-02 14:16:43 | ベルギー・その他

ハーイ!

 

お天気の良い昨日の日曜日、ブリュッセルマラソンがありました

毎年開催されていて、フル・ハーフ・ミニ・キッズと、多くの人が楽しめるようです

ムッシはフルマラソンに参加

 

前日、グランプラスにゼッケンを取りに行きました

空いててすぐにもらえた

 

続いてTシャツももらった。国旗カラーの普通のデザイン

ゼッケン受け取りは、当日朝でも空いていたので大丈夫そうです。

 

当日早めにスタート地点に到着したのでグランプラスに行ってみたら、テレビ局に英語でインタビューされたようで・・・

「初めての参加です。目標タイムは3時間半-3時間45分。自己記録を更新できるように頑張ります。」と答えたら、

「このコースは上りが多いので、自己記録更新は無理ですよ。」と言われた、って

「じゃあ、楽しみます。」と答えたそうです。 どっかで放送されたのかしら?

 

当日はお天気良く、秋の気持ちよい気候でしたが、ランナーにとっては暑いくらいだったようです

家の近くを通るコースであれば、ロシアでもスイスでも散歩がてら見学に行っていたのですが、今回は家とは全然違う場所のコースだったので、行きませんでした

 

テレビ局の人が言った通り、アップダウンが激しく、石畳も多く、後半に長い上りが続き・・・とても過酷なコースだったようです

目標タイムには及ばずでしたが、無事完走

記念メダル、いいなぁ~

 

厳しいコースだったので、来年はハーフにしよう・・・と

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Car Free Sunday

2023-09-18 20:04:42 | ベルギー・その他

ハーイ!

 

9月17日(日)、ブリュッセル首都圏地域内で「Car Free Sunday」が実施されました

09:30~19:00まで一般車両の走行が制限されます。(緊急車両・タクシー・バスはOK

このイベントを知ったのは数日前。なるべく車に乗らないように・・・くらいかと思っていました。

しかし、本当に車に乗れないよとのこと。遠出するなら09:30までにブリュッセルを脱出しないと。だそうです。 みなさん不便でしょ そんなこと可能なのと思っていたのですが・・・

 

当日驚きました

みなさん、車のいない道路で自転車を楽しんでいる

毎年この日を待ちわびているように、自転車が溢れ出してきてます

発想の転換、この日を楽しむ。 

不便じゃないのと考えたことを反省。ポジティブ思考、見習わなくては

10年くらい?毎年実施されているようなので、慣れているのでしょうね

 

 

キックボードやスケボーでも、思う存分道路を走行

 

友達同士、知り合いで集まって自転車でウロウロ・・・

みんな、こんなに自転車持ってるものだったの

 

そしてこの日は、ブリュッセルの公共交通機関を無料で利用できるとのこと

素晴らしい計らいですね

 

ということで、私達は公共交通機関を利用してウロウロすることにしました

いつもならカードをタッチする機械にも「Free」の文字とニコちゃんマークが

 

地下鉄改札口のドアも開けっ放し

カードやチケットをタッチする必要ナシです

 

ブリュッセルの地下鉄はこんな感じ。これは新しい車両。

路線によっては車両が古く、治安にも注意

 

ホームには、路線図や行き先、どの駅に車両がいるか、あと何分で到着するか・・・

分かり易いです。

 

トラムは路線がとても多く、利用し易い

 

トラムは地上だけでなく、地下も通るものもあります

 

こちらは古いタイプのトラム。

レトロなのんびり感が好きなのですが、狭い乗車口と階段がお年寄りやベビーカー泣かせ

おまけにとても揺れます。味があっていいのですけどね

 

バスは普段は乗る機会がないのですが、無料なので少しの距離でも乗ってみた

中心地の狭い道でも、長い連結車両で通っていきます

 

運賃を気にすることなく、適当に乗り降りできるっていいですね~

車だとムッシがお酒を控えるのですが、この日はワインとビールを楽しみました

 

この日の行動は・・・

中心地を散歩(証券取引所→Halles Saint-Gery)→ランチ(Noordzee)→Roof Top Bar → Atomium → 日本塔 ・中国庭園 → 小便小僧 → ビール飲み比べ → 夕食とデザートを購入 → 帰宅

 

「Noordzee」ランチとAtomiumは予定していて、その他はブラブラしながら思い付きで

好きに公共交通機関に乗れると気楽に行動できて良かったです

 

道路には本当に車がいなくてとても静か。初めての経験でした

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする