ハーイ!
少し書いてないうちに、緑の季節になり、花もどんどん咲いています



早い、早い

気温も20度近くになっています。
さて、5月9日は戦勝記念日。
今年は70周年ということもあり、例年より力の入った記念日というお話。
戦車の軍事パレード、戦闘機の航空ショー、夜の花火

まだきちんと見たことがないので、今年はしっかり見てみよう

戦車と戦闘機が両方見られそうな場所・・・ベラルスカヤ駅前。
11:00頃~?の戦闘機を見ようと10:00に到着したのですが、地下鉄駅からも普通にスムーズに出られました。
既にすごい人ですが、私達は空き地のようなところで待っていたので、ギュウギュウの感じもなく少しは安心。
見る場所を決めたら11:00まで待つのみです。
帽子・サングラス・水も持参でバッチリ

11:00過ぎ・・・来たーーー


戦隊を組んで、どんどん飛んできます

盛り上がるー



70周年の「70」で飛んできた

(毎年ではなく、5年毎?に見られるとか?。次は「75」の時かな?)

最後は、ロシア国旗のカラーで終了


この頃になると、10:00に赤の広場から出発していた戦車のパレードがどんどん戻ってきます。
やっぱり戦車は、ちょっと遠い位置になってしまった。
戦車って速いっ

道路沿いに位置取るのがベストですね

(ちなみに、写真に写っている男性達は、陸橋の柵の外に立っているのです

思わず興奮して手を放したら落ちます



戦車って、もっとゆっくりだと思っていたので、地下鉄で別の場所に移動して、道路際で見ようと思っていたのですが、こんなにどんどん戻って来るなら間に合わない~

戦車を間近に見るなら、まだ人の少ない早朝(08:00頃~?)に、赤の広場に向かう戦車を見るのもいいかも。
少し見て満足したら、カフェでお茶休憩でもして、また、11:00~の戦闘機見学に備える・・・ってのもありかな。
早起きできれば・・・ですが

