goo blog サービス終了のお知らせ 

チェブとハイジとタンタンと・・・

ハラショー・フォンデュに散歩中

冷凍やきとり

2015-06-22 16:14:29 | ロシア・日本の・・・

ハーイ!

もう一つ、スーパー「アズブカフクーサ」で気になっていたもの。

「冷凍やきとり」(6本入りで、約600円)

これも試してみました

タレごと冷凍されているので、温めます。



パッケージの絵ほどの実物ではありませんが、悪くないです。

お肉はやわらかいし、レトルトだと思えば味付けも良い。

おつまみや、何か作るのが面倒なときに、ボイルするだけで出来るのなら、アリかな。

小さめで、あっという間に食べ終わっちゃうので割高感はありますが、外食より安いと思えば・・・。

この季節、ビールにやきとりって惹かれます

たまには買って利用しようかな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり

2015-06-21 10:13:38 | ロシア・日本の・・・

ハーイ!

「おにぎらず」の次は、「おにぎり」

最近(数ヶ月前~?)、高級スーパーの「アズブカフクーサ」で日本の「コンビニオニギリ」が売られていると聞いていた。

我が家は、このスーパーを利用することがあまりないので、見たことなかったのですが、先日、見つけたので買ってみました

ホントに「コンビニオニギリ」
のりがちゃんと別になっていて、食べるときに巻くようになってる
(日本語と中国語が混ざっているパッケージは怪しい・・・。)



がっ・・・開けたらコレ

残念~・・・



ご飯がボロボロで、取り出した途端にくずれた・・・
具の入れ方も、残念・・・
にぎってないし・・・。

味も残念・・・
ご飯、ボロボロで硬い。

1個115ルーブル(約260円)。

高級スーパーで売られていて、コレが日本の「おにぎり」だと思われているのは悲しい

ロシア人の皆さん、自宅で「おにぎらず」を作ることをオススメします




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走焼きそば

2015-05-16 23:03:06 | ロシア・日本の・・・

ハーイ!

少し前に、日本の焼きそばをいただきました。
大きく「日本製」とかかれています



海外での販売用なのか、英語でレシピも書いてあり、常温保存可能なもの。
生麺タイプの麺と液体ソースがセットになっています。
いつ食べようかと機会をうかがっていたのですが・・・ついにこの時が来ました

袋を開けて・・・「わーいこの香り」とイクラも大はしゃぎ

この味、久しぶりです
美味しい~


こちらで手に入る乾燥たまご麺や、スパゲティーに重曹を入れてゆでて、中華麺っぽくした麺に、日本から持参した焼きそばソースで作ることもありますが、この、「家庭の定番焼きそばの食べ慣れた味」とは、少し違うもの。

一時帰国のときも、焼きそばって食べる機会があるかかどうか・・・くらいなので、滅多に食べられないもの。ってことになりますよね

日本に住んでいた頃は、週末ランチの定番だったと思うのに・・・。
また焼きそば~ くらいな感覚だった気がするのに・・・。

今では貴重な味です

ご馳走様でした




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のショートケーキ

2014-12-08 19:38:54 | ロシア・日本の・・・

ハーイ!

いつからか・・・日本人の間でウワサのあった、「アズブカフクーサ」(高級スーパー)の日本のショートケーキ

ついに、食べる機会が

念入りに、特別に包装された高級さ



友人の誕生日のお祝で、みんなでいただきました
美しい~



バタークリームや、チョコレート系、その他カラフルなケーキの多いロシアで、日本式のショートケーキがあるのは、日本人パティシエがのいる「アズブカフクーサ」ならでは

直径20センチくらいでしょうか
値上がりしていなければ、たぶん2000ルーブルだと思います。



高さがあり、中が3段になっていてイチゴも生クリームもたーーっぷり

生クリームのスイーツに飢えている在住日本人には、かなりの満足感

6~8人くらい集まったら、オススメ
みんな、目の前のイチゴと生クリームに大興奮・・・目がキラキラ(ギラギラ)して、かなり盛り上がります





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2014-07-29 17:05:50 | ロシア・日本の・・・

ハーイ!

夏休みシーズン、いかがお過ごしですか

我が家はムッシの休暇に合わせて、7泊8日のハンガリー旅行でした

日本から訪れる人は少ないかもしれませんが、東欧旅行、ステキです

暑かった~
いつも、我が家がヨーロッパに行くとなんだか寒いのですが、今回は暑かった
いつの間にか、バッチリ日焼けしてしまいました

モスクワに戻ったら涼しいと思いましたが、こちらも暑いです

先ほどパソコン開いたら・・・今日は「土用の丑の日」。

ちょうど、日本からいただいたうなぎがあったので、今日はプチうな丼をいただきます
ちゃんと「国産うなぎ」。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする